積水樹脂 (4212) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
積水樹脂株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4212
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
45.1%
単元株式数
100株
発行済株式
31,813,598株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は積水樹脂 の決算・株式データからお進み下さい。
積水樹脂の株式データ 積水樹脂の大株主の割合は約45%です。株主構成として金融事業者(約30%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約28%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に251万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には160万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は積水樹脂 の会社情報の調査からお進み下さい。

積水樹脂の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.2億 4,502,000 14.5%
(株)日本カストディ銀行 1.2億 1,706,000 5.5%
積水化学工業(株) 1.1億 1,533,000 4.9%
NIPPON ACTIVE VALUE FUND PLC 1.1億 1,500,000 4.8%
積水ハウス(株) 6,937万 991,000 3.2%
第一生命保険(株) 6,055万 865,000 2.8%
積水化成品工業(株) 5,712万 816,000 2.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 5,586万 798,000 2.6%
樹栄会持株会 5,131万 733,000 2.4%
(株)三菱UFJ銀行 3,920万 560,000 1.8%
大株主合計 45.1%
大株主以外 54.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

積水樹脂の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 28 88,294 27.8%
金融商品取引業者 29 5,602 1.8%
その他の法人 220 78,098 24.6%
外国法人 114 90,120 28.4%
外国個人 6 35 0.0%
個人その他 3,426 55,488 17.5%
合計 3,823 317,637 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 901億 796億 609億
期末株価 2,079円
2023年3月
2,389円
2024年3月
1,914円
2025年3月
増減率(昨対比) +17% - -
最高株価
2,140円
2023年3月
2,656円
2024年1月
2,716円
2024年4月
最低株価
1,628円
2022年5月
1,986円
2023年5月
1,831円
2025年2月
最大値動き
+31% +34% -33%
期末月平均出来高 56,550 60,155 86,305
増減率(昨対比) -12% - -
配当金 63円 65円 70円
配当利回り 3.0% 2.7% 3.7%
株主総利回り 113.6% 132.1% 112.1%
株価収益率(PER) 12.7倍 18.2倍 17.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.8倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 164円 131円 112円
1株当たり純資産(BPS) 2,736円 2,969円 3,091円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 43,313,000 33,313,000 31,813,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,994 最新
2025年7月12日
-16.8%
1年前比
時価総額 609億
PER 17.1倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,994 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,518
2024年8月
¥ 1,607
2025年4月
-36.2%
-16.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,965 ¥ 2,017 ¥ 1,928 ¥ 1,994 52,711 -
2025年06月 ¥ 1,907 ¥ 2,003 ¥ 1,866 ¥ 1,971 65,929 -
2025年05月 ¥ 1,850 ¥ 1,944 ¥ 1,789 ¥ 1,927 53,245 -
2025年04月 ¥ 1,916 ¥ 1,961 ¥ 1,607 ¥ 1,869 50,248 -
2025年03月 ¥ 1,876 ¥ 2,025 ¥ 1,867 ¥ 1,914 86,305 -
2025年02月 ¥ 1,955 ¥ 1,966 ¥ 1,831 ¥ 1,861 152,917 -
2025年01月 ¥ 2,123 ¥ 2,188 ¥ 1,951 ¥ 1,967 64,219 -
2024年12月 ¥ 2,124 ¥ 2,213 ¥ 2,058 ¥ 2,123 58,100 -
2024年11月 ¥ 2,242 ¥ 2,318 ¥ 2,053 ¥ 2,124 33,015 -
2024年10月 ¥ 2,309 ¥ 2,380 ¥ 2,224 ¥ 2,277 50,686 -
2024年09月 ¥ 2,396 ¥ 2,401 ¥ 2,261 ¥ 2,309 67,258 -
2024年08月 ¥ 2,518 ¥ 2,518 ¥ 2,103 ¥ 2,396 72,643 -
2024年07月 ¥ 2,275 ¥ 2,650 ¥ 2,232 ¥ 2,534 108,295 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
積水樹脂の株価は7月に2650yenのピークから大幅下落し1900yen付近に。持株比率は外国法人が最大の34%で法人が2割強。まあ、こういう大株主構成は好みが分かれそうで、投資先選びは慎重にすべきですな。配当65yenも悪くなく、堅実派向けでしょう🥲
直近一年の株価は約20%下落していますが、配当利回りは2.4%から3.3%と優秀です。海外法人の株主比率が3割超と国際的な評価も感じられますね。
株主構成を拝見すると外国法人の割合が34%と多く興味深いです。配当利回りも約3%で安定的な収入を期待できそうでございます。
積水樹脂の株は地元企業として一定の安定感がございます。配当も手堅く、長期保有に適していると存じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 積水樹脂株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。