積水化学工業の年収・報酬レポート【年収934万/役員報酬9575万】

企業情報
積水化学工業株式会社
大阪府大阪市北区西天満二丁目4番4号 地図  /  EDINETコード: E00820
2025年6月16日 更新
各サイトの調査は積水化学工業の年収・口コミ調査からお進み下さい。

積水化学工業の社員データ(社員年収)

積水化学工業の社員データ,平均年収934万 積水化学工業の平均年収は934万であり高い水準です。業種別としては、ハウスメーカーの分野(平均695万)で高い水準、ファインケミカル製造の分野(平均751万)で高めな水準、リフォーム・内装工事の分野(平均667万)で高い水準に位置します。平均勤続年数は15.9年で長めです。積水化学工業は「グループ従業員数が多い、女性が働きやすい、ダイバーシティ経営(多様な人材による価値創造)、従業員の健康管理に取り組む、海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術開発・研究に積極的な企業です。
社員数
個別連結
従業員数3,089人26,918人
本体の従業員率 11.5%
臨時従業員数 --
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
934万
平均年齢43.9歳
平均勤続年数15.9年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
住宅 10,717人
環境・ライフライン 4,739人
高機能プラスチックス 8,178人
メディカル 2,262人
その他 546人
管理・共通 476人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高1億2,730万4,820万
1人当たりの営業利益410万400万
1人当たりの経常利益1,860万410万
1人当たりの総資産2億5,160万4,940万

積水化学工業の役員データ(役員報酬)

積水化学工業の役員データ,平均役員報酬9,575万 積水化学工業の役員(社外役員を除く)の平均報酬は9,575万で高い水準です。業種別としては、ハウスメーカーの分野(平均5,553万)、ファインケミカル製造の分野(平均4,203万)、リフォーム・内装工事の分野(平均5,088万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は5名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数8名8名
合計報酬7億6,600万1億800万
平均報酬9,575万1,350万
女性役員の比率 17.0%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(5名)報酬
Kouge Teiji 1億2,900万
Kato Keita 1億9,100万
Shimizu Ikusuke 1億1,200万
Kamiwaki Futoshi 1億1,500万
Hirai Yoshiyuki 1億800万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

ここ、積水化学は古くからの安定企業で、年収もエグゼクティブクラス並み。役員報酬も高く、昭和的な価値観の一端を反映していると思ふ。
この会社は、平均年収約910万を超え、役員報酬も1.1億円超と魅力的ですね。ただし、多角化を進める中での高役員報酬設定には、短期的な株主利益への揺るぎないコミットメントを感じざるを得ません。
このアルファケミカル企業は、健康経営やダイバーシティに積極的なとこが特徴です。平均が高いだけでなく、社員の勤続年数も長く、安定した雇用環境が整っているようです。
こちらの通常の会社、積水化学は平均が約910万円と、国内上場企業でも高額であります。役員報酬も平均1.1億円を超え、経営層のインセンティブが高く設計されていることが伺えます。
日本の大手ハウスメーカーや化学企業で年収約910万の積水化学工業は、ダイバーシティ経営を推進しつつ高い給与水準を維持している点が興味深いです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社及び当社の関係会社(国内子会社89社、海外子会社66社、関連会社13社により構成)においては住宅事業、環境・ライフライン事業、高機能プラスチックス事業、メディカル事業、その他事業の5セグメントに関係する事業を主として行っている。
関連業種
化学 33業種区分  素材・化学 17業種区分  ハウスメーカー ファインケミカル製造 リフォーム・内装工事 接着剤・粘着剤メーカー プラスチック製造 ...  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は積水化学工業の年収・口コミ調査からお進み下さい。
積水化学工業(Sekisui Chemical Co., Ltd.)の通期売上高は1.3兆、営業利益は1,080億、経常利益は1,110億です。営業利益率は約8%です。積水化学工業は「ハウスメーカー、ファインケミカル製造、リフォーム・内装工事、接着剤・粘着剤メーカー、プラスチック製造、創薬支援・臨床試験支援」などの分野で事業展開している企業です。積水化学工業の特徴として「女性が働きやすい、従業員の健康管理に取り組む、多角経営、海外展開にも注力、脱炭素化(カーボンニュートラル)に関連する技術・研究に積極的」などがあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 積水化学工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月16日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。