デリカフーズホールディングス (3392) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
デリカフーズホールディングス株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3392
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
40.4%
単元株式数
100株
発行済株式
16,372,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はデリカフーズホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
デリカフーズホールディングスの株式データ デリカフーズホールディングスの大株主の割合は約40%です。株主構成として個人株主(約78%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はデリカフーズホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

デリカフーズホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
舘本 篤志 2,447万 2,038,900 12.6%
エア・ウォーター(株) 2,063万 1,719,400 10.6%
舘本 勲武 1,161万 967,100 6.0%
(株)日本カストディ銀行 676万 563,500 3.5%
大﨑 善保 436万 363,411 2.2%
(株)オリエンタル 240万 200,000 1.2%
デリカフーズグループ従業員持株会 238万 198,400 1.2%
野村 五郎 228万 189,800 1.2%
MSIP CLIENT SECURITIES 182万 151,400 0.9%
丹羽 真清 179万 149,400 0.9%
大株主合計 40.4%
大株主以外 59.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

デリカフーズホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 6,473 4.0%
金融商品取引業者 21 2,251 1.4%
その他の法人 70 21,952 13.4%
外国法人 25 4,532 2.8%
外国個人 22 113 0.1%
個人その他 13,215 128,339 78.4%
合計 13,356 163,660 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 90億 96.8億 82.5億
期末株価 550円
2023年3月
591円
2024年3月
504円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
563円
2022年4月
697円
2023年9月
618円
2024年4月
最低株価
465円
2022年12月
543円
2023年4月
481円
2024年8月
最大値動き
-17% +28% -22%
期末月平均出来高 18,818 17,430 12,785
増減率(昨対比) - - -
配当金 8円 12円 12円
配当利回り 1.5% 2.0% 2.4%
株主総利回り 85.9% 94.3% 82.6%
株価収益率(PER) 11.6倍 9.5倍 15.2倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 1.1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 47円 62円 33円
1株当たり純資産(BPS) 474円 537円 557円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 16,372,000 16,372,000 16,372,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 599 最新
2025年7月13日
+4.0%
1年前比
時価総額 82.5億
PER 15.2倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥599 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 603
2025年6月
¥ 481
2024年8月
+25.4%
+4.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 600 ¥ 600 ¥ 584 ¥ 599 17,233 -
2025年06月 ¥ 551 ¥ 603 ¥ 551 ¥ 599 19,548 -
2025年05月 ¥ 504 ¥ 564 ¥ 503 ¥ 551 29,530 -
2025年04月 ¥ 506 ¥ 508 ¥ 490 ¥ 505 13,657 -
2025年03月 ¥ 513 ¥ 515 ¥ 504 ¥ 504 12,785 -
2025年02月 ¥ 514 ¥ 519 ¥ 509 ¥ 511 7,383 -
2025年01月 ¥ 519 ¥ 540 ¥ 496 ¥ 511 19,914 -
2024年12月 ¥ 499 ¥ 519 ¥ 496 ¥ 519 19,105 -
2024年11月 ¥ 506 ¥ 520 ¥ 498 ¥ 499 21,250 -
2024年10月 ¥ 544 ¥ 546 ¥ 505 ¥ 509 22,982 -
2024年09月 ¥ 576 ¥ 584 ¥ 542 ¥ 542 29,511 -
2024年08月 ¥ 575 ¥ 576 ¥ 481 ¥ 576 23,124 -
2024年07月 ¥ 573 ¥ 582 ¥ 568 ¥ 572 18,009 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
えー!このカンパニー、株価560円くらいだし、マジで安定!株主見ても個人がめっちゃ多いから、なんか身近な感じがする⭐️連結子会社もあって、多角的に事業やってるのが気になるなぁ💖
こちらの会社は株価の値動きが比較的小さく、配当金も年間12円と安定しています。法人が12%を持つ一方、個人株主が多い構成です。長期保有には向いていると考えられます。
大株主の内訳を見ると個人が全体の72%を占めており、外資も4%程度とバランス良いです。株価の変動は小さく、値動きは穏やかですが、安定した配当利回りには注目できます。
デリカフーズホールディングスは資本金18億円の上場企業で、株価は560円前後と安定感あるね。連結子会社も持つし、株価はあまり動かないから配当狙いには良さそうだが、個人的にはもう少し動きが欲しいところ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : デリカフーズホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。