クラシル株式会社
2025年6月27日 更新
クラシルの大株主の割合は約88%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約40%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が155%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に89万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には228万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| LINEヤフー(株) | - | 16,664,800 | 40.3% |
| 堀江 裕介 | - | 7,268,600 | 17.6% |
| YJ2号投資事業組合 | - | 6,584,000 | 15.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | - | 2,985,700 | 7.2% |
| KIA FUND F149 | - | 894,400 | 2.2% |
| KeppleLiquidity1号投資事業有限責任組合 | - | 620,000 | 1.5% |
| (株)SBI証券 | - | 489,602 | 1.2% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | - | 388,900 | 0.9% |
| BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG | - | 186,562 | 0.5% |
| 野村信託銀行(株) | - | 178,000 | 0.4% |
| 大株主合計 | 87.8% | ||
| 大株主以外 | 12.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 7 | 37,204 | 9.0% |
| 金融商品取引業者 | 24 | 9,751 | 2.4% |
| その他の法人 | 96 | 168,487 | 40.8% |
| 外国法人 | 36 | 21,034 | 5.1% |
| 外国個人 | 43 | 142 | 0.0% |
| 個人その他 | 7,166 | 176,516 | 42.7% |
| 合計 | 7,372 | 413,134 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | - | - | 402億 |
| 期末株価 | - | - |
974円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
-
|
-
|
1,462円
2025年2月
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
902円
2025年2月
|
|
最大値動き
| - | - | -38% |
| 期末月平均出来高 | - | - | 234,360 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | - | - | - |
| 株価収益率(PER) | - | - | 23.8倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | 3.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 32円 | 36円 | 41円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 10円 | 46円 | 256円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 41,313,000 | 41,313,000 | 41,316,100 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,293
最新
2025年11月13日
|
+12.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -4.6% | +0% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.7% | +35% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -18.4% | +63% | やや下降 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -34.5% | +85% | 下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -11.2% | -11% | やや下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | - | - | - |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | - | - | - |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,285
2025年8月
|
¥ 896
2025年4月
|
+155.0%
|
+12.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,415 | ¥ 1,416 | ¥ 1,252 | ¥ 1,293 | 402,250 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,772 | ¥ 1,800 | ¥ 1,350 | ¥ 1,412 | 246,327 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,954 | ¥ 2,041 | ¥ 1,674 | ¥ 1,799 | 185,580 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,838 | ¥ 2,285 | ¥ 1,835 | ¥ 1,943 | 217,610 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,780 | ¥ 2,010 | ¥ 1,606 | ¥ 1,918 | 247,805 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,610 | ¥ 1,809 | ¥ 1,581 | ¥ 1,742 | 297,186 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,293 | ¥ 1,688 | ¥ 1,242 | ¥ 1,600 | 450,230 | - |
| 2025年04月 | ¥ 983 | ¥ 1,320 | ¥ 896 | ¥ 1,313 | 207,210 | - |
| 2025年03月 | ¥ 955 | ¥ 1,074 | ¥ 904 | ¥ 974 | 234,360 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,196 | ¥ 1,462 | ¥ 902 | ¥ 925 | 663,444 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,152 | ¥ 1,298 | ¥ 983 | ¥ 1,196 | 273,062 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,001 | ¥ 1,228 | ¥ 904 | ¥ 1,152 | 542,386 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ソフトバンクグループ(株).2
持株会社
|
56.2%
被所有 |
|
|
ソフトバンクグループジャパン(株)
持株会社
|
56.2%
被所有 |
|
|
ソフトバンク(株).2
通信業
|
56.2%
被所有 |
|
|
Aホールディングス(株)
持株会社
|
56.2%
被所有 |
|
|
LINEヤフー(株).2
インターネット広告事業、イーコマース事業及び会員サービス事業などの展開並びにグループ会社の経営管理業務等
|
56.2%
被所有 |