スタンレー電気 (6923) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
スタンレー電気株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6923
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
57.8%
単元株式数
100株
発行済株式
152,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はスタンレー電気 の決算・株式データからお進み下さい。
スタンレー電気の株式データ スタンレー電気の大株主の割合は約58%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約42%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約27%)が多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして自動車電装部品の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はスタンレー電気 の会社情報の調査からお進み下さい。

スタンレー電気の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 14.3億 19,843,000 13.3%
本田技研工業(株) 12億 16,735,000 11.2%
(株)C&IHoldings 6.1億 8,453,000 5.7%
(株)日本カストディ銀行 5.9億 8,147,000 5.5%
(株)三井住友銀行 5.3億 7,417,000 5.0%
日本生命保険相互会社 5億 6,886,000 4.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 3.9億 5,477,000 3.7%
野村信託銀行(株) 3.9億 5,440,000 3.7%
JP MORGAN CHASE BANK 385864 3億 4,122,000 2.8%
BNYMSANV AS AGENT/CLIENTS LUX UCITS NON TREATY 1 2.6億 3,605,000 2.4%
大株主合計 57.8%
大株主以外 42.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

スタンレー電気の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 1,953 0.1%
金融機関 45 624,437 41.1%
金融商品取引業者 27 14,214 0.9%
その他の法人 137 350,796 23.1%
外国法人 286 406,484 26.8%
外国個人 11 24 0.0%
個人その他 6,323 120,725 8.0%
合計 6,830 1,518,633 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 5,071億 4,792億 4,264億
期末株価 2,931円
2023年3月
2,799円
2024年3月
2,806円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,984円
2023年3月
3,075円
2023年5月
3,025円
2025年3月
最低株価
2,026円
2022年4月
2,256円
2023年10月
2,367円
2024年8月
最大値動き
+47% -27% +28%
期末月平均出来高 469,541 675,360 1,063,520
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 55円 72円
配当利回り 1.7% 2.0% 2.6%
株主総利回り 144.3% 141.4% 144.3%
株価収益率(PER) 18.1倍 17.3倍 13.6倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 0.9倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 162円 162円 206円
1株当たり純資産(BPS) 2,875円 3,270円 3,256円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 173,000,000 171,200,000 152,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,885 最新
2025年7月12日
+3.5%
1年前比
時価総額 4,264億
PER 13.6倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年7月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,885 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,025
2025年3月
¥ 2,367
2024年8月
+27.8%
+3.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,816 ¥ 2,917 ¥ 2,813 ¥ 2,885 318,600 -
2025年06月 ¥ 2,751 ¥ 2,919 ¥ 2,744 ¥ 2,854 717,538 -
2025年05月 ¥ 2,663 ¥ 2,823 ¥ 2,616 ¥ 2,780 449,285 -
2025年04月 ¥ 2,820 ¥ 2,834 ¥ 2,396 ¥ 2,677 790,990 -
2025年03月 ¥ 2,439 ¥ 3,025 ¥ 2,430 ¥ 2,806 1,063,520 -
2025年02月 ¥ 2,595 ¥ 2,648 ¥ 2,417 ¥ 2,423 558,911 -
2025年01月 ¥ 2,604 ¥ 2,654 ¥ 2,509 ¥ 2,595 565,833 -
2024年12月 ¥ 2,528 ¥ 2,617 ¥ 2,511 ¥ 2,604 629,333 -
2024年11月 ¥ 2,608 ¥ 2,661 ¥ 2,497 ¥ 2,520 595,040 -
2024年10月 ¥ 2,664 ¥ 2,792 ¥ 2,511 ¥ 2,634 601,986 -
2024年09月 ¥ 2,787 ¥ 2,859 ¥ 2,627 ¥ 2,664 545,574 -
2024年08月 ¥ 2,933 ¥ 2,954 ¥ 2,367 ¥ 2,787 548,481 -
2024年07月 ¥ 2,895 ¥ 3,019 ¥ 2,740 ¥ 2,983 516,823 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは東証プライム、市場にちゃんと乗ってて株は2900円くらい続いとるんで安心やね。株主は海外の法人が多いみたいやし、配当も72円も入ってくるんやで。工場の俺らからしたら株価の動きよりも、職場の安定感とか配当の方が気になるけど、こういう企業はしっかりしてる気がすっわ。株主構成も多様やし、これからも頑張ってほしいな。まあ、じわじわやけどな。ヽ(・ω・)ノ
スタンレー電気は東証プライムに上場していて、株価は大体2900円付近です。株主構成を見ると、金融機関41%、外国法人27%、法人23%と、外資と法人の支配が強いですね。配当も72円もらえるみたいで、安定配当性向も高そうです。政府や地方自治体の株主はいないけど、こういった株主比率を見ると、海外投資家の関心も高いのが分かる。まあ、大きな値動きは少ないけど、安定志向でホールドしやすい企業ですね草。
この会社は東証プライムに上場していて、株価は約2900円です。安定感はあるが、配当は72円と入ってきます。大株主は金融機関と外国法人、法人がメインで構成されているのが面白いですね。株主層も多様ですし、配当金もそこそこもらえそうです。
Yo、ここの株は持ち株比率けっこうよくて法人と外国さんがガッツリっすよね!あ、配当はまあまあっちゅう感じで55円ぐらい、昨年の値動きはちょいマイナス気味だけどそんな気にしなくておk!地元の道直ししながら楽しく投資とかマジありっすw
この会社は、金融機関が37%、外国企業が32%という堅実な株主基盤を示し、2%前後の安定した配当利回りかと思う。
スタンレー電気の株主構成とか調べたのですが、外国の法人も結構多くてちょっと不安です…配当もあまり高くなくて😥もう少し勉強しないといけませんね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : スタンレー電気株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。