篠崎屋 (2926) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社篠崎屋
2024年12月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2926
決算月
2024年9月期
最新発表日
2025年7月31日 (第3四半期)
大株主の割合
42.3%
単元株式数
100株
発行済株式
14,436,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は篠崎屋 の決算・株式データからお進み下さい。
篠崎屋の株式データ 篠崎屋の大株主の割合は約42%です。株主構成として個人株主(約83%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が142%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に5万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には14万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は篠崎屋 の会社情報の調査からお進み下さい。

篠崎屋の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
樽見 茂 - 3,029,900 21.4%
篠崎屋取引先持株会 - 461,900 3.3%
松井証券(株) - 377,900 2.7%
(株)鈴木物産 - 373,000 2.6%
(株)SBI証券 - 364,500 2.6%
(株)ハギワラ - 350,000 2.5%
篠崎屋役員持株会 - 305,000 2.2%
樽見 登美子 - 289,000 2.0%
上田八木短資(株) - 239,900 1.7%
中川 裕朗 - 196,100 1.4%
大株主合計 42.3%
大株主以外 57.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

篠崎屋の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 222 0.2%
金融商品取引業者 15 9,734 6.7%
その他の法人 27 12,561 8.7%
外国法人 16 1,356 0.9%
外国個人 22 400 0.3%
個人その他 5,804 120,071 83.2%
合計 5,885 144,344 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年9月期 2023年9月期 2024年9月期
決算日(期末) 2022-09-30 2023-09-30 2024-09-30
時価総額 13.3億 13.3億 11.8億
期末株価 92円
2022年9月
92円
2023年9月
82円
2024年9月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
122円
2021年10月
123円
2022年12月
100円
2023年11月
最低株価
90円
2022年9月
90円
2023年8月
59円
2024年8月
最大値動き
-26% -27% -41%
期末月平均出来高 58,485 71,320 93,353
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 82.9% 82.9% 73.9%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 1.3倍 1.1倍
1株当たり利益(EPS) -7円 -2円 -2円
1株当たり純資産(BPS) 75円 73円 71円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 14,436,600 14,436,600 14,436,600

最近の株価

2025年7月9日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 138 最新
2025年7月9日
+56.8%
1年前比
時価総額 11.8億
PER -
PBR 1.1倍

株価トレンド

2025年7月9日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥138 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月9日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 143
2025年7月
¥ 59
2024年8月
+142.4%
+56.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 96 ¥ 143 ¥ 96 ¥ 138 9,065,886 -
2025年06月 ¥ 93 ¥ 102 ¥ 86 ¥ 97 246,681 -
2025年05月 ¥ 88 ¥ 121 ¥ 85 ¥ 93 1,983,485 -
2025年04月 ¥ 85 ¥ 89 ¥ 66 ¥ 89 492,486 -
2025年03月 ¥ 81 ¥ 91 ¥ 79 ¥ 85 312,570 -
2025年02月 ¥ 79 ¥ 93 ¥ 78 ¥ 84 602,542 -
2025年01月 ¥ 79 ¥ 80 ¥ 75 ¥ 78 166,879 -
2024年12月 ¥ 84 ¥ 84 ¥ 77 ¥ 79 184,748 -
2024年11月 ¥ 82 ¥ 85 ¥ 82 ¥ 84 149,845 -
2024年10月 ¥ 83 ¥ 85 ¥ 81 ¥ 81 73,664 -
2024年09月 ¥ 91 ¥ 91 ¥ 80 ¥ 82 93,353 -
2024年08月 ¥ 94 ¥ 94 ¥ 59 ¥ 88 150,819 -
2024年07月 ¥ 90 ¥ 95 ¥ 88 ¥ 94 75,323 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
篠崎屋さん、株価が90円くらいであまり変動してないみたいだけど、配当金も少ないのかなー🤔いちばん気になるのは、個人株主の多さやね。
株価は1年前比で約10円上昇しており、最高値も121円と堅調です。ただ、株主構成を見ると個人比率が圧倒的なので、流動性や市場の動きに左右されやすい点には留意が必要かと存じます。
こちらの株式会社篠崎屋さん、持株比率が個人がほとんどのため、株主の方々の意見もダイレクトに伝わりやすそうですね😊 株価は90円くらいで安定してるみたいです。
篠崎屋さんは株主の75%以上が個人ということで、投資初心者でも親しみやすい会社ですね。配当も安定しているみたいなので、長期保有も選択肢かなと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社篠崎屋 有価証券報告書(2024年12月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。