NTN (6472) の業績・財務レポート 【2025年3月期】

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月4日です(-)
商号
NTN株式会社
NTN CORPORATION  / エヌティエヌ
2025年6月26日 更新
所在地
大阪府大阪市北区中之島三丁目6番32号 地図
東京都港区港南二丁目16番2号太陽生命品川ビル 地図
設立年数
100年以上
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
企業サイト
NTNの業績・財務, 売上8,255億87百万 NTNの最新の通期決算は2025年3月期です。連結の通期売上高は8,256億です。直近の売上高は昨対比で約99%です。営業利益は230億、経常利益は105億です。営業利益率は約3%です。また自己資本比率は約27%です。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-187億で何らかの返済が行われています。
各サイトの調査はNTNの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績, #上場企業

財務サマリー

決算情報
通期 2025年3月期 決算発表日 2025年8月4日 (第1四半期)
EDINET E01601 法人番号 3120001048981
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
8,256億
本体率 41.9%
230億
営業利益率 2.8 %
105億
経常利益率 1.3 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
543億46百万
資本準備金
673億69百万
総資産
8,564億25百万
本体率 71.9%
純資産
2,486億99百万
自己資本比率
29.0%
負債比率
244.0%
利益剰余金
463億87百万
利益剰余金比率
5.4%

通期業績の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
3,566億12百万
113%
3,555億25百万
100%
3,462億44百万
97%
売上原価2,885億58百万2,932億98百万2,900億58百万
売上総利益680億54百万622億27百万561億85百万
販売費及び管理費546億7百万508億83百万485億62百万
営業利益134億47百万113億43百万76億22百万
営業利益率3.8%3.2%2.2%
経常利益248億65百万206億86百万104億88百万
経常利益率7.0%5.8%3.0%
当期利益244億63百万-42億-142億62百万

各経営指標の推移(個別)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
6,487億67百万
106%
6,484億59百万
100%
6,157億76百万
95%
純資産1,706億34百万1,614億28百万1,411億1百万
現金---
自己資本比率26.3%24.9%22.9%
自己資本利益率(ROE)15.4%-2.5%-9.4%
1株当たり利益(EPS)46円-8円-27円
株価収益率(PER)7.31倍--
社員数
昨対比
5,647人
98%
5,572人
99%
5,581人
100%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金345億5百万
売掛金 ※1746億81百万
仕掛金215億60百万
流動資産合計2,657億60百万
有形固定資産
建物231億47百万
土地220億38百万
有形固定資産合計842億22百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア233億41百万
無形固定資産合計246億19百万
投資その他の資産
投資有価証券11億97百万
繰延税金資産78億63百万
投資その他の資産合計2,411億74百万
固定資産合計3,500億16百万
総資産6,157億76百万
流動負債
買掛金255億70百万
未払費用177億60百万
短期借入金1,094億76百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債500億
前受金-
未払法人税等4億79百万
流動負債合計3,156億31百万
固定負債
長期借入金 ※21,142億60百万
社債200億
繰延税金負債-
固定負債合計1,590億43百万
負債合計4,746億74百万
純資産
資本金543億46百万
資本剰余金673億69百万
利益剰余金204億71百万
純資産合計1,411億1百万
負債・純資産 合計6,157億76百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
期首2022-04-012023-04-012024-04-01
決算日(期末)2023-03-312024-03-312025-03-31
売上高
昨対比
7,739億60百万
121%
8,362億85百万
108%
8,255億87百万
99%
売上原価6,480億47百万6,910億8百万6,842億21百万
売上総利益1,259億12百万1,452億77百万1,413億66百万
販売費及び管理費1,087億66百万1,171億28百万1,184億6百万
営業利益171億45百万281億49百万229億59百万
営業利益率2.2%3.4%2.8%
経常利益120億47百万200億1百万104億75百万
経常利益率1.6%2.4%1.3%
当期利益103億67百万105億68百万-238億1百万

各経営指標の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
総資産
昨対比
8,698億27百万
102%
9,102億52百万
105%
8,564億25百万
94%
純資産2,374億25百万2,808億22百万2,486億99百万
現金1,106億75百万1,272億66百万1,277億12百万
自己資本比率25.4%29.0%27.2%
自己資本利益率(ROE)5.0%4.4%-9.6%
1株当たり利益(EPS)20円20円-45円
株価収益率(PER)17.26倍15.72倍-
社員数
昨対比
23,027人
99%
22,617人
98%
21,996人
97%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2023年3月期2024年3月期2025年3月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
342億19百万
+282%
651億3百万
+90%
456億23百万
-30%
投資活動によるCF-138億58百万-249億70百万-259億60百万
財務活動によるCF-332億58百万-302億12百万-187億8百万
フリーキャッシュフロー(FCF)203億61百万401億33百万196億63百万
ネットキャッシュフロー(NCF)-128億97百万99億21百万9億55百万
営業CFマージン4.4%7.8%5.5%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金1,277億12百万
売掛金 ※11,119億62百万
仕掛金587億13百万
流動資産合計5,338億61百万
有形固定資産
建物860億30百万
土地313億30百万
有形固定資産合計2,540億74百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計297億59百万
投資その他の資産
投資有価証券232億35百万
繰延税金資産33億75百万
投資その他の資産合計387億29百万
固定資産合計3,225億63百万
総資産8,564億25百万
流動負債
買掛金591億4百万
未払費用-
短期借入金1,412億92百万
1年以内返済長期借入金-
1年内償還予定の社債500億
前受金-
未払法人税等51億78百万
流動負債合計4,225億13百万
固定負債
長期借入金 ※21,206億65百万
社債200億
繰延税金負債-
固定負債合計1,852億13百万
負債合計6,077億26百万
純資産
資本金543億46百万
資本剰余金679億70百万
利益剰余金463億87百万
純資産合計2,486億99百万
負債・純資産 合計8,564億25百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2025年3月期)

期間開始(期首)
2024年4月1日
期間終了(決算日)
2025年3月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) - - -
公開日(提出日) - - -
売上高---
営業利益---
経常利益---
当期利益---

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF---
投資活動によるCF---
財務活動によるCF---

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産---
純資産---
流動資産---
固定資産(非流動資産)---
流動負債---
固定負債(非流動負債)---
負債---
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

NTNって大手の資本金結構高い会社ですよね。でも、正直何してるかよくわかりませんし、財務もなんか多い気がします。利益も出てるみたいだけど、なんか不安です…どうなるのかなぁ。⛺
NTNは東証プライム上場企業で、売上高は約8300億円と安定しています。資本金も540億円と大きく、長期的に見ると堅実な企業だと感じます。今後も地元にとどまりながら、しっかりと経営してほしいです。🌳
NTNの財務めっちゃ堅そう!資本もデカいし、いろんなコトやってるし、マジナイスだわ!
NTNは大きな資本金と売上規模を持ち、安定した企業ですね。
NTN株式会社は資本金540億円の上場企業で、東証プライムに位置し、トランスミッションやベアリングの事業を展開しております。財務状況も安定しており、資産も総資産8600億の規模でございます。ただし、負債も6100億と多いため、今後の戦略には目が離せませんな。⛺
NTNは確かに規模の大きな会社だな。資産も多いし、収益も安定しているみたい。財務の指標も良好そうです。ただ、負債も少し高めなので長期の動きに注意が必要だね。
NTN株式会社は東証プライム上場の資本金540億円、売上高約8300億円と規模が非常に大きい。収益性も堅調で、自己資本比率も約29%と財務の安定性が高い。資産運用において非常に魅力的な投資対象と考えられる。
NTN株式会社は東証プライム上場の大手企業で、資本金が540億円と規模感が非常に大きいです。売上高も約8300億円と安定しており、資本の安全性や財務体質の健全性に優れています。特に、流動資産と純資産比率から短期的な資金繰りや長期的な財務戦略がしっかりと設計されていると感じられ、企業の信頼性は高いと考えられます。ただ、負債比率も一定水準にあり、今後のキャッシュフローの動向も注目です。
NTN株式会社は東証プライム上場の大手ベアリングメーカーですが、資本金が540億円を超え、売上高も約8300億と堅実な基盤を築いています。財務的にも安定性を持ち、グローバル展開も積極的に進めている点に敬意を表します。
いやー、NTNは从上の公司やな。資本金が540億円、売上も大きいし、結構堅実な経営してあるわ。流動比率もそこそこやし、長期的にも安心できる銘柄やと思います。特にベアリングとトランスミッションで国内外に強み持っとるし、投資の選択肢としては悪くないと思いますわ。
NTNって大きな会社なんだね!💖売上もすごいし、資本金も多いのね!✨
NTN株式会社は東証プライムに上場しており、資本金も540億と非常に大きいです。売上も8000億を超え、トランスミッションやベアリングの分野で安定した業績を保っております。もちろん将来的にも堅実な経営を続けていくことが望ましいと考えております。
NTNさん、すごい!資本金が540億とか、めっちゃビッグ!トランスミッションもやってて、かっこいい🤩✨
ここ、すごいね!資本金だけでも驚きだけど、売上や資産もかなり大きい。企業の信頼感あるし、安定してそう✨
NTN株式会社の財務は実に堅実でござるな。資本金や売上高の規模を考えると、日本を代表する一角としての責任感もひしひしと伝わる。これからも安定した成長を願いたい。
NTNは上場企業として実に大きく、財務も整っている。資本金540億、売上高は8300億超。一般投資家からの信頼も厚いと見える、これが現代の産業の基準だ。
NTN、めっちゃ大きな会社だけど、なんかガッチリしてそうだよねぇ〜!資本金とか資産もハンパなくて安心しちゃう☺️
NTNは資本金大きながらも、流動資産5300億と固形資産3200億を保有し、堅実な財務構造を構築しています。
NTNの財務指標を見ると、総資産8600億円に対して自己資本比率は29%程度で、安定した資本構成だと感じます。
NTN(東証プライム上場企業)の最新財務状況を見ると、資本金540億で売上高は約8300億草、w
NTN株式会社の最新財務情報を拝見いたしました。東証プライム上場の安定した基盤に加え、総資産は約8600億円と圧倒的です。資本金も540億円と規模感もあり、ベアリングやトランスミッション事業の堅調な推移から、長期的な展望も明るいと推察いたします。働き方や事業のバランスを大切にされる企業精神が伝わります。
ほお、カネモリだね👍 NTNとかさすがだわ~✨会社も大きいし、なんだかカッコイイ😊
NTN株式会社の2025年6月時点での財務状況は驚くべきものだと感じます。資本金が540億を超え、売上も8300億に達し、経済的な影響力の大きさに圧倒されます。特に資本比率やキャッシュフローの管理は見習いたい点です。企業の安定性と未来展望について深く考えさせられます。
資本金が大きく、財務も安定している点に注目します。トランスミッション事業の技術力も高いと思われます。
NTNの財務は堅実ですね。資本金540億円、総資産も8600億。安定した経営基盤を築いていると思います。
すごーい✨ NTNさん!おっきい会社だね🌸✨
NTNは総資産8600億円、自己資本比率29%と財務基盤がしっかりしています。営業キャッシュフローも460億だから、事業基盤は堅そうです。ただ投資と財務運営に注意を払う必要がありそう。
NTNはトランスミッションやベアリングの大手で、大きな資本金と資産が特徴です。財務も堅調そうだけど、負債合計が多いのがちょっと気になるところです🤔。
NTNは資本金540億円、売上高はおよそ8300億円で、かなり安定した企業ですね。最新の財務状況も良好ですし、今後も安心して投資できそうです。
NTN株式会社の最新の決算資料によると、売上高は約8300億、資本金が540億で、特に流動資産と固定資産のバランスが興味深いです。今後の投資計画も注目です。
株価の安定感が伝わってきますね。資本金もデカイし、事業も堅実でこれからも期待できそうです!頑張れ NTN!😊
売上高は約8千4百億とかなりの規模で、本体比は43パーセント。営業利益も280億とまずまず堅調。自己資本比率31パーセントながらキャッシュフローは営業で650億プラスと優良で、投資と財務の支出はあるものの問題ないレベルと判断します。ベアリングとトランスミッションの複合で安定感を保てていますね。
見させていただきましたが、総資産が9千億ほどあり流動資産の割合が高く、負債総額も6千億以上と大きいです。資本金も大きい会社だと理解していますので、安定感に少し安心しました。
NTNは東証プライムの大手企業としてかなり安定してると思います。資産規模も大きく、事業も多角的で素晴らしい。自己資本比率も29%なので、これからも伸びそうですね。
NTNは資産も利益もめっちゃしっかりしていて、ホント尊敬します。資金も潤沢で安心やね。
なんか営業利益ってわりと安定してる感じなんですよね。流動資産と負債のバランスちょっと気になるけどまぁ良いのかな?
営業利益2億8千万は堅実であり、自己資本比率が3割以上と健全です。流動比率に少々不安もあるが、総資産9千億超は信頼できる。精緻な資本構成で評価いたします。📊

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : NTN株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。