株式会社要興業
2025年6月23日 更新
要興業の大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約29%)が多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に94万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には164万円になります。業種別の長期株価トレンドとして飼料事業の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| THE SFP VALUE REALIZATION MASTER FUND LTD. | 7,872万 | 2,811,300 | 17.7% |
| 藤居 秀三 | 7,000万 | 2,500,000 | 15.8% |
| 日本生命保険相互会社 | 2,380万 | 850,000 | 5.4% |
| THE CHASE MANHATTAN BANK, N.A. LONDON SPECIAL OMNIBUS SECS LENDING ACCOUNT | 2,356万 | 841,300 | 5.3% |
| 要興業社員持株会 | 2,296万 | 820,000 | 5.2% |
| 大星ビル管理(株) | 2,100万 | 750,000 | 4.7% |
| 大星ビルメンテナンス(株) | 2,100万 | 750,000 | 4.7% |
| BNYM AS AGT/CLTS 10 PERCENT | 1,142万 | 407,700 | 2.6% |
| 藤居 幸弥 | 980万 | 350,000 | 2.2% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 840万 | 300,000 | 1.9% |
| 大株主合計 | 65.4% | ||
| 大株主以外 | 34.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 5 | 14,773 | 9.3% |
| 金融商品取引業者 | 10 | 1,030 | 0.7% |
| その他の法人 | 42 | 18,490 | 11.7% |
| 外国法人 | 21 | 45,722 | 28.8% |
| 外国個人 | 2 | 2 | 0.0% |
| 個人その他 | 1,732 | 78,675 | 49.6% |
| 合計 | 1,812 | 158,692 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 124億 | 144億 | 172億 |
| 期末株価 |
783円
2023年3月
|
909円
2024年3月
|
1,085円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | -12% | - | - |
| 最高株価 |
893円
2022年4月
|
913円
2024年3月
|
1,274円
2024年12月
|
| 最低株価 |
740円
2022年10月
|
769円
2023年4月
|
768円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -17% | +19% | +66% |
| 期末月平均出来高 | 25,386 | 4,510 | 2,670 |
| 増減率(昨対比) | +679% | - | - |
| 配当金 | 23円 | 24円 | 28円 |
| 配当利回り | 2.9% | 2.6% | 2.6% |
| 株主総利回り | 115.7% | 136.2% | 164.8% |
| 株価収益率(PER) | 9.86倍 | 11.2倍 | 11.37倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.8倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 79円 | 81円 | 95円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,098円 | 1,163円 | 1,233円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 15,871,400 | 15,871,400 | 15,871,400 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,502
最新
2025年11月16日
|
+17.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.8% | +50% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.3% | -55% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +10.7% | -35% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +28.5% | +344% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +48.6% | +591% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +31.6% | +33% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +77.5% | +11% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,646
2025年10月
|
¥ 941
2025年4月
|
+74.9%
|
+17.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,499 | ¥ 1,541 | ¥ 1,454 | ¥ 1,502 | 16,589 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,190 | ¥ 1,646 | ¥ 1,085 | ¥ 1,504 | 25,586 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,150 | ¥ 1,196 | ¥ 1,146 | ¥ 1,190 | 2,510 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,169 | ¥ 1,204 | ¥ 1,141 | ¥ 1,160 | 3,735 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,168 | ¥ 1,230 | ¥ 1,151 | ¥ 1,170 | 3,491 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,021 | ¥ 1,230 | ¥ 1,016 | ¥ 1,168 | 5,481 | - |
| 2025年05月 | ¥ 990 | ¥ 1,050 | ¥ 983 | ¥ 1,020 | 2,400 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,085 | ¥ 1,086 | ¥ 941 | ¥ 991 | 4,195 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,133 | ¥ 1,140 | ¥ 1,055 | ¥ 1,085 | 2,670 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,131 | ¥ 1,230 | ¥ 1,131 | ¥ 1,139 | 4,822 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,274 | ¥ 1,274 | ¥ 1,094 | ¥ 1,131 | 3,138 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,180 | ¥ 1,274 | ¥ 1,157 | ¥ 1,274 | 9,843 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,120 | ¥ 1,199 | ¥ 1,068 | ¥ 1,180 | 12,475 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)ヨドセイ
雇上業務
|
100.0% |