エイジス (4659) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社エイジス
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4659
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
69.5%
単元株式数
100株
発行済株式
10,771,200株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はエイジス の決算・株式データからお進み下さい。
エイジスの株式データ エイジスの大株主の割合は約69%です。株主構成として個人株主(約54%)が非常に多い点、一般法人(約33%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に220万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には317万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はエイジス の会社情報の調査からお進み下さい。

エイジスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)斉藤ホールディングス 1.8億 1,883,000 22.3%
齋藤 昭生 9,643万 1,015,000 12.1%
(株)UHPartners2 6,004万 632,000 7.5%
光通信(株) 5,957万 627,000 7.4%
齋藤 茂男 3,867万 407,000 4.8%
小林 美保子 3,639万 383,000 4.6%
齋藤 泰範 2,423万 255,000 3.0%
BBH FOR FIDELITY LOW-PRICED STOCK FUND 2,280万 240,000 2.9%
(株)UHPartners3 2,062万 217,000 2.6%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 1,843万 194,000 2.3%
大株主合計 69.5%
大株主以外 30.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

エイジスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 1,648 1.5%
金融商品取引業者 16 719 0.7%
その他の法人 46 35,779 33.3%
外国法人 64 11,150 10.4%
外国個人 8 28 0.0%
個人その他 3,932 58,126 54.1%
合計 4,072 107,450 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 247億 271億 263億
期末株価 2,293円
2023年3月
2,520円
2024年3月
2,444円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,467円
2022年4月
2,697円
2024年1月
2,645円
2024年6月
最低株価
1,932円
2022年11月
2,155円
2023年10月
2,150円
2024年8月
最大値動き
-22% +25% -19%
期末月平均出来高 4,336 2,665 5,325
増減率(昨対比) - - -
配当金 80円 85円 95円
配当利回り 3.5% 3.4% 3.9%
株主総利回り 133.3% 150.7% 150.3%
株価収益率(PER) 10.32倍 11.23倍 9.79倍
株価純資産倍率(PBR) 0.9倍 0.9倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 222円 227円 250円
1株当たり純資産(BPS) 2,631円 2,790円 2,968円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,771,200 10,771,200 10,771,200
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,030 最新
2025年8月12日
+23.4%
1年前比
時価総額 263億
PER 9.79倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年8月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥3,030 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,175
2025年7月
¥ 2,200
2025年4月
+44.3%
+23.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 3,005 ¥ 3,145 ¥ 2,952 ¥ 3,030 1,900 -
2025年07月 ¥ 2,927 ¥ 3,175 ¥ 2,752 ¥ 2,988 2,995 -
2025年06月 ¥ 2,685 ¥ 2,955 ¥ 2,685 ¥ 2,949 3,186 -
2025年05月 ¥ 2,582 ¥ 2,799 ¥ 2,530 ¥ 2,735 4,310 -
2025年04月 ¥ 2,456 ¥ 2,590 ¥ 2,200 ¥ 2,582 5,371 -
2025年03月 ¥ 2,380 ¥ 2,542 ¥ 2,379 ¥ 2,444 5,325 -
2025年02月 ¥ 2,350 ¥ 2,499 ¥ 2,323 ¥ 2,368 7,161 -
2025年01月 ¥ 2,335 ¥ 2,398 ¥ 2,254 ¥ 2,321 8,995 -
2024年12月 ¥ 2,485 ¥ 2,485 ¥ 2,335 ¥ 2,335 4,505 -
2024年11月 ¥ 2,540 ¥ 2,578 ¥ 2,455 ¥ 2,468 2,570 -
2024年10月 ¥ 2,571 ¥ 2,583 ¥ 2,402 ¥ 2,509 2,723 -
2024年09月 ¥ 2,522 ¥ 2,612 ¥ 2,454 ¥ 2,455 2,353 -
2024年08月 ¥ 2,428 ¥ 2,595 ¥ 2,150 ¥ 2,555 5,438 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価は約2800円で、配当利回りは3.2~3.9%の範囲内だそうですね。市場はスタンダードですから時価総額も一定の規模があると思います。持株比率では法人と個人のバランスも良いですし、配当金も安定しているようです。ただ、株価変動もあるし、市況次第でどうなるかわからない。私としては買い時はもう少し様子見かなと感じています。
株主構成を見ると個人投資家が過半数を占めているのは面白いですね。市場はスタンダードだし、直近1年の値動きも堅調、高配当も魅力。いまのところは長期保有対象かもしれません。
こんにちは。とあるメーカーの新卒の者です🦖エイジスさんについて調べたのですが、株主に個人比率が高くて、配当も安定しているみたいです。株価も少しずつ上がってるし、投資を考える余裕もできそうです🐙🦑ただ、成長性やリスクはやはり気になりますね。少し不安です😓

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社エイジス 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。