株式会社エフ・シー・シー
2025年6月24日 更新
エフ・シー・シーの大株主の割合は約53%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に248万円分の株を購入した場合、高値の2025年11月には344万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 本田技研工業(株) | 22億 | 10,881,000 | 22.5% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 9.4億 | 4,673,000 | 9.7% |
| (株)ワイ・エー | 5.2億 | 2,556,000 | 5.3% |
| (株)SMBC信託銀行 | 5億 | 2,483,000 | 5.1% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2.4億 | 1,191,000 | 2.5% |
| エフ・シー・シー取引先持株会 | 1.7億 | 843,000 | 1.7% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 | 1.7億 | 831,000 | 1.7% |
| 山本 惠以 | 1.6億 | 800,000 | 1.7% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 1.4億 | 673,000 | 1.4% |
| JPモルガン証券(株) | 1.3億 | 620,000 | 1.3% |
| 大株主合計 | 52.8% | ||
| 大株主以外 | 47.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 23 | 96,045 | 18.5% |
| 金融商品取引業者 | 26 | 15,139 | 2.9% |
| その他の法人 | 223 | 152,833 | 29.4% |
| 外国法人 | 200 | 96,237 | 18.5% |
| 外国個人 | 54 | 94 | 0.0% |
| 個人その他 | 33,765 | 159,822 | 30.7% |
| 合計 | 34,291 | 520,170 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 816億 | 1,202億 | 1,653億 |
| 期末株価 |
1,550円
2023年3月
|
2,284円
2024年3月
|
3,175円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,560円
2023年3月
|
2,312円
2024年3月
|
3,350円
2025年3月
|
| 最低株価 |
1,237円
2022年4月
|
1,509円
2023年4月
|
3,005円
2025年2月
|
|
最大値動き
| +26% | +53% | +11% |
| 期末月平均出来高 | 123,832 | 114,565 | 193,584 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 56円 | 74円 | 202円 |
| 配当利回り | 3.6% | 3.2% | 6.4% |
| 株主総利回り | 107.5% | 159.5% | 223.5% |
| 株価収益率(PER) | 8.06倍 | 9.34倍 | 9.59倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 192円 | 246円 | 324円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | - | - | - |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 52,644,030 | 52,644,030 | 52,056,530 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,255
最新
2025年11月13日
|
+1.9%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.5% | -4% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.4% | -4% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +4.3% | 0% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +6.4% | -13% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +13.6% | -18% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +20.2% | -38% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +69.8% | +20% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,450
2025年11月
|
¥ 2,480
2025年4月
|
+39.1%
|
+1.9%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 3,120 | ¥ 3,450 | ¥ 3,090 | ¥ 3,255 | 142,912 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,170 | ¥ 3,250 | ¥ 2,940 | ¥ 3,120 | 143,127 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,150 | ¥ 3,370 | ¥ 3,120 | ¥ 3,215 | 150,685 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,075 | ¥ 3,205 | ¥ 2,817 | ¥ 3,145 | 164,075 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,780 | ¥ 3,095 | ¥ 2,766 | ¥ 3,035 | 137,359 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,811 | ¥ 2,825 | ¥ 2,697 | ¥ 2,793 | 126,348 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,928 | ¥ 2,960 | ¥ 2,756 | ¥ 2,821 | 173,845 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,110 | ¥ 3,130 | ¥ 2,480 | ¥ 2,929 | 225,710 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,190 | ¥ 3,350 | ¥ 3,055 | ¥ 3,105 | 197,800 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,085 | ¥ 3,325 | ¥ 3,005 | ¥ 3,140 | 214,561 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,195 | ¥ 3,250 | ¥ 3,075 | ¥ 3,105 | 142,990 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,000 | ¥ 3,240 | ¥ 2,976 | ¥ 3,195 | 164,829 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,389 | ¥ 3,110 | ¥ 2,352 | ¥ 2,983 | 229,825 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
<> |
||
|
(株)九州エフ・シー・シー
二輪事業四輪事業非モビリティ事業
|
100.0% | |
|
天龍産業(株)
二輪事業四輪事業
|
80.2% | |
|
(株)フリント
二輪事業四輪事業
|
100.0% | |
|
FCC
米国における子会社の統括
|
100.0% | |
|
FCC
四輪事業
|
100.0% | |
|
FCC
二輪事業四輪事業
|
100.0% | |
|
FCC AUTOMOTIVE PARTS DE MEXICO,S.A.DE C.V.
四輪事業
|
100.0% | |
|
FCCCO.,LTD.
二輪事業四輪事業
|
100.0% | |
|
FCC
二輪事業四輪事業非モビリティ事業
|
100.0% | |
|
愛富士士
中国における子会社の統括
|
100.0% | |
|
成都永華富士離合器有限公司
二輪事業四輪事業
|
100.0% | |
|
上海中瑞・富士離合器有限公司
二輪事業
|
100.0% | |
|
佛山富士離合器有限公司
四輪事業
|
100.0% | |
|
台灣富士離合器股份有限公司
二輪事業
|
70.0% | |
|
FCC CLUTCH INDIA PRIVATE LIMITED
二輪事業四輪事業
|
100.0% | |
|
PT. FCC INDONESIA
二輪事業四輪事業
|
100.0% | |
|
PT. FCC PARTS INDONESIA
二輪事業
|
100.0% | |
|
FCC DO BRASIL LTDA.
二輪事業四輪事業
|
100.0% | |
|
本田技研工業
各種自動車並びに内燃機関の製造・販売
|
22.5% | |