プラネット (2391) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年5月28日です(-)
企業名
株式会社プラネット
2024年10月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2391
決算月
2024年7月期
最新発表日
2025年5月28日 (第3四半期)
大株主の割合
67.3%
単元株式数
100株
発行済株式
6,632,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はプラネット の決算・株式データからお進み下さい。
プラネットの株式データ プラネットの大株主の割合は約67%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約52%)が非常に多い点が特徴的です。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はプラネット の会社情報の調査からお進み下さい。

プラネットの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
ライオン(株) 4,457万 1,036,400 15.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4,422万 1,028,400 15.5%
ユニ・チャーム(株) 1,293万 300,800 4.5%
ジョンソン(株) 1,293万 300,800 4.5%
エステー(株) 1,293万 300,800 4.5%
日本製紙クレシア(株) 1,293万 300,800 4.5%
牛乳石鹸共進社(株) 1,293万 300,800 4.5%
小林 正彦 796万 185,000 2.8%
和田 昌彦 783万 182,000 2.7%
小林製薬(株) 757万 176,000 2.7%
ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング(株) 757万 176,000 2.7%
クラシエ(株) 757万 176,000 2.7%
大株主合計 67.3%
大株主以外 32.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

プラネットの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 10,465 16.0%
金融商品取引業者 15 394 0.6%
その他の法人 55 34,108 52.2%
外国法人 15 379 0.6%
外国個人 5 10 0.0%
個人その他 4,508 19,958 30.6%
合計 4,601 65,314 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年7月期 2023年7月期 2024年7月期
決算日(期末) 2022-07-31 2023-07-31 2024-07-31
時価総額 80.8億 85.2億 88億
期末株価 1,218円
2022年7月
1,285円
2023年7月
1,327円
2024年7月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,559円
2021年9月
1,604円
2023年7月
1,478円
2024年7月
最低株価
1,216円
2022年7月
1,150円
2022年9月
1,180円
2023年10月
最大値動き
-22% +39% +25%
期末月平均出来高 8,470 83,600 11,959
増減率(昨対比) - - -
配当金 42円 43円 43円
配当利回り 3.4% 3.3% 3.2%
株主総利回り 75.9% 82.1% 86.9%
株価収益率(PER) 15.4倍 19.3倍 19.2倍
株価純資産倍率(PBR) 1.6倍 1.6倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 79円 67円 69円
1株当たり純資産(BPS) 778円 806円 818円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,632,800 6,632,800 6,632,800

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,260 最新
2025年6月25日
-5.1%
1年前比
時価総額 88億
PER 19.2倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,260 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,478
2024年7月
¥ 1,155
2024年8月
-21.9%
-5.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,251 ¥ 1,271 ¥ 1,245 ¥ 1,260 1,777 -
2025年05月 ¥ 1,255 ¥ 1,284 ¥ 1,233 ¥ 1,260 2,740 -
2025年04月 ¥ 1,245 ¥ 1,300 ¥ 1,200 ¥ 1,250 2,810 -
2025年03月 ¥ 1,223 ¥ 1,345 ¥ 1,200 ¥ 1,251 2,675 -
2025年02月 ¥ 1,259 ¥ 1,259 ¥ 1,215 ¥ 1,239 4,778 -
2025年01月 ¥ 1,250 ¥ 1,295 ¥ 1,236 ¥ 1,258 4,216 -
2024年12月 ¥ 1,227 ¥ 1,251 ¥ 1,204 ¥ 1,250 2,690 -
2024年11月 ¥ 1,232 ¥ 1,318 ¥ 1,196 ¥ 1,225 5,195 -
2024年10月 ¥ 1,249 ¥ 1,249 ¥ 1,202 ¥ 1,225 1,759 -
2024年09月 ¥ 1,268 ¥ 1,268 ¥ 1,215 ¥ 1,235 1,647 -
2024年08月 ¥ 1,350 ¥ 1,350 ¥ 1,155 ¥ 1,240 4,500 -
2024年07月 ¥ 1,478 ¥ 1,478 ¥ 1,290 ¥ 1,327 11,959 -
2024年06月 ¥ 1,269 ¥ 1,298 ¥ 1,250 ¥ 1,298 3,760 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株式会社プラネット、安定してるみたいで安心ですね!株主も法人と個人がバランス良くて良い感じです😊 配当も良いし、長期で持つには良さそう☆
株式会社プラネットは上場してる中小企業だけど、市場はスタンダードです。株価は1年で1478円まで上昇した後少し下落してるけど、配当利回りは約3.2%と安定しています。法人の持株比率が半分以上なので、株主構成は堅実的だね。大株主は法人と個人が多くて、値動きは穏やかだけど投資対象として地味に魅力的かも。情勢次第で株価も動きそうだし、ちょっと注目してる。
株式会社プラネットの株価はだいたい1300円付近で動いてるみたいですね。値動きが小さくて安定感はあるけど、ちょっと面白みがない気もします💧

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社プラネット 有価証券報告書(2024年10月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。