株式会社プラネット
2025年10月22日 更新
プラネットの大株主の割合は約67%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約52%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ライオン(株) | 4,508万 | 1,036,400 | 15.6% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4,474万 | 1,028,400 | 15.5% |
| ユニ・チャーム(株) | 1,308万 | 300,800 | 4.5% |
| ジョンソン(株) | 1,308万 | 300,800 | 4.5% |
| エステー(株) | 1,308万 | 300,800 | 4.5% |
| 日本製紙クレシア(株) | 1,308万 | 300,800 | 4.5% |
| 牛乳石鹸共進社(株) | 1,308万 | 300,800 | 4.5% |
| 小林 正彦 | 811万 | 186,500 | 2.8% |
| 和田 昌彦 | 792万 | 182,000 | 2.7% |
| 小林製薬(株) | 766万 | 176,000 | 2.7% |
| ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング(株) | 766万 | 176,000 | 2.7% |
| クラシエ(株) | 766万 | 176,000 | 2.7% |
| 大株主合計 | 67.3% | ||
| 大株主以外 | 32.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 3 | 10,411 | 16.0% |
| 金融商品取引業者 | 15 | 290 | 0.5% |
| その他の法人 | 57 | 34,106 | 52.4% |
| 外国法人 | 8 | 198 | 0.3% |
| 外国個人 | 6 | 11 | 0.0% |
| 個人その他 | 4,616 | 20,130 | 30.9% |
| 合計 | 4,705 | 65,146 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年7月期 | 2024年7月期 | 2025年7月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-07-31 | 2024-07-31 | 2025-07-31 |
| 時価総額 | 85.2億 | 88億 | 83.8億 |
| 期末株価 |
1,285円
2023年7月
|
1,327円
2024年7月
|
1,264円
2025年7月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,604円
2023年7月
|
1,478円
2024年7月
|
1,350円
2024年8月
|
| 最低株価 |
1,150円
2022年9月
|
1,180円
2023年10月
|
1,155円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +39% | +25% | -14% |
| 期末月平均出来高 | 83,600 | 11,959 | 3,659 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 43円 | 43円 | 44円 |
| 配当利回り | 3.3% | 3.2% | 3.4% |
| 株主総利回り | 101.4% | 107.5% | 106.1% |
| 株価収益率(PER) | 19.3倍 | 19.2倍 | 20.9倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.6倍 | 1.6倍 | 1.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 67円 | 69円 | 60円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 806円 | 818円 | 850円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 6,632,800 | 6,632,800 | 6,632,800 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,231
最新
2025年11月16日
|
-1.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | -44% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.7% | -10% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.3% | +92% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.5% | +65% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -2.2% | +61% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -1.0% | -15% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -5.7% | -91% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,345
2025年3月
|
¥ 1,200
2025年3月
|
+12.1%
|
-1.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,247 | ¥ 1,249 | ¥ 1,214 | ¥ 1,231 | 4,411 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,255 | ¥ 1,261 | ¥ 1,230 | ¥ 1,241 | 2,295 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,268 | ¥ 1,282 | ¥ 1,240 | ¥ 1,255 | 2,655 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,263 | ¥ 1,288 | ¥ 1,233 | ¥ 1,266 | 2,675 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,275 | ¥ 1,299 | ¥ 1,220 | ¥ 1,264 | 3,659 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,251 | ¥ 1,299 | ¥ 1,245 | ¥ 1,280 | 2,024 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,255 | ¥ 1,284 | ¥ 1,233 | ¥ 1,260 | 2,740 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,245 | ¥ 1,300 | ¥ 1,200 | ¥ 1,250 | 2,810 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,223 | ¥ 1,345 | ¥ 1,200 | ¥ 1,251 | 2,675 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,259 | ¥ 1,273 | ¥ 1,201 | ¥ 1,220 | 4,361 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,250 | ¥ 1,295 | ¥ 1,236 | ¥ 1,258 | 3,814 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,227 | ¥ 1,251 | ¥ 1,204 | ¥ 1,250 | 2,690 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,232 | ¥ 1,318 | ¥ 1,196 | ¥ 1,225 | 5,195 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
TIS2
事業持株会社
|
- | |
|
ライオン2
日用品製造販売業
|
- |