ウェルス・マネジメント (3772) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
ウェルス・マネジメント株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3772
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
62.6%
単元株式数
100株
発行済株式
19,179,800株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はウェルス・マネジメント の決算・株式データからお進み下さい。
ウェルス・マネジメントの株式データ ウェルス・マネジメントの大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約63%)が非常に多い点、一般法人(約31%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に72万円分の株を購入した場合、高値の2025年1月には112万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-30.8億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして不動産アセットマネジメントの分野は大きな上昇傾向、ホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はウェルス・マネジメント の会社情報の調査からお進み下さい。

ウェルス・マネジメントの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
サムティ(株) 1.1億 5,459,200 28.5%
赤坂社中有限責任事業組合 6,713万 3,356,400 17.5%
千野 和俊 3,221万 1,610,300 8.4%
目時 伴雄 1,008万 503,800 2.6%
小島 秀明 542万 270,800 1.4%
麻布社中有限責任事業組合 496万 248,000 1.3%
三菱UFJeスマート証券(株) 300万 149,800 0.8%
三原 大介 284万 142,100 0.7%
奥山 泰 282万 140,800 0.7%
今田 昭博 232万 116,200 0.6%
大株主合計 62.6%
大株主以外 37.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ウェルス・マネジメントの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 284 0.2%
金融商品取引業者 16 4,841 2.5%
その他の法人 82 58,790 30.7%
外国法人 46 6,484 3.4%
外国個人 32 372 0.2%
個人その他 5,479 120,983 63.1%
合計 5,658 191,754 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 196億 195億
期末株価 - 1,028円
2024年3月
1,019円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,673円
1,708円
2023年5月
1,161円
2024年4月
最低株価
-
809円
2024年2月
729円
2024年8月
最大値動き
- -53% -37%
期末月平均出来高 - 85,640 24,465
増減率(昨対比) - - -
配当金 17円 19円 20円
配当利回り - 1.8% 2.0%
株主総利回り 333.7% 275.2% 278.5%
株価収益率(PER) 6倍 10.6倍 17.7倍
株価純資産倍率(PBR) - 1.1倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 214円 97円 58円
1株当たり純資産(BPS) 869円 972円 1,011円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 18,164,600 19,072,300 19,179,800
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,005 最新
2025年7月3日
+8.7%
1年前比
時価総額 195億
PER 17.7倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,005 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,126
2025年1月
¥ 729
2024年8月
+54.5%
+8.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,010 ¥ 1,011 ¥ 1,001 ¥ 1,005 213,033 -
2025年06月 ¥ 1,045 ¥ 1,056 ¥ 1,002 ¥ 1,010 36,881 -
2025年05月 ¥ 1,028 ¥ 1,087 ¥ 1,013 ¥ 1,045 46,895 -
2025年04月 ¥ 1,017 ¥ 1,046 ¥ 832 ¥ 1,017 92,524 -
2025年03月 ¥ 992 ¥ 1,052 ¥ 986 ¥ 1,019 24,465 -
2025年02月 ¥ 1,045 ¥ 1,056 ¥ 966 ¥ 982 35,839 -
2025年01月 ¥ 1,071 ¥ 1,126 ¥ 991 ¥ 1,044 42,924 -
2024年12月 ¥ 1,045 ¥ 1,121 ¥ 1,040 ¥ 1,071 62,543 -
2024年11月 ¥ 1,086 ¥ 1,109 ¥ 986 ¥ 1,039 80,270 -
2024年10月 ¥ 960 ¥ 1,115 ¥ 952 ¥ 1,093 63,982 -
2024年09月 ¥ 946 ¥ 1,015 ¥ 930 ¥ 958 72,816 -
2024年08月 ¥ 1,013 ¥ 1,013 ¥ 729 ¥ 925 94,810 -
2024年07月 ¥ 1,073 ¥ 1,091 ¥ 990 ¥ 1,004 35,877 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
連結子会社も持ちつつ、株価は約1000円で安定している印象です。配当も一定だから、堅実な資産運用に向いてると思います。待遇も気になるところですね。
こちらの企業、株主の割合もよく分かるし、法人と個人のバランスが取れているのが良いですね。配当も安定していて、米国やヨーロッパの投資先と比べても注目です。
大阪のこの会社、資本金23億円規模で連結関連も豊富な点は魅力ですわ。株主構成も法人33%、個人62%とバランス取れてるね。株価は約1000円で、配当もそこそこや。
株主構成は個人が6割超え、安定している印象。ただ、値動きはやや低迷傾向です。資産形成には監視が必要かも。
株価が約1000円くらい、少し動きにくいですね。ウェルス・マネジメントの株は配当も取れるし、長期保有には良さそうです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ウェルス・マネジメント株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。