マーキュリアホールディングス (7347) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年8月13日です(-)
企業名
株式会社マーキュリアホールディングス
2025年3月25日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
7347
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年8月13日 (第2四半期)
大株主の割合
61.8%
単元株式数
100株
発行済株式
21,549,900株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はマーキュリアホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
マーキュリアホールディングスの株式データ マーキュリアホールディングスの大株主の割合は約62%です。株主構成として金融事業者(約27%)が多めな点、個人株主(約41%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして投資銀行業の分野は大きな上昇傾向、ベンチャーキャピタルの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はマーキュリアホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

マーキュリアホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)日本政策投資銀行 9,240万 4,200,000 21.2%
伊藤忠商事(株) 5,337万 2,426,000 12.2%
GOLDMAN,SACHS & CO. REG 2,875万 1,306,700 6.6%
GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL 2,765万 1,256,700 6.3%
豊島 俊弘 1,376万 625,600 3.2%
三井住友信託銀行(株) 1,280万 582,000 2.9%
NORTHERN TRUST CO.RE NON TREATY CLIENTS ACCOUNT 1,226万 557,400 2.8%
(株)日本カストディ銀行 1,154万 524,756 2.6%
合同会社ユニオン・ベイ 933万 424,000 2.1%
石野 英也 799万 363,000 1.8%
大株主合計 61.8%
大株主以外 38.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

マーキュリアホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 56,047 26.0%
金融商品取引業者 17 1,344 0.6%
その他の法人 132 29,910 13.9%
外国法人 47 40,048 18.6%
外国個人 119 437 0.2%
個人その他 19,879 87,639 40.7%
合計 20,204 215,425 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 124億 151億 170億
期末株価 575円
2022年12月
701円
2023年12月
788円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
687円
2022年6月
876円
2023年9月
1,129円
2024年5月
最低株価
388円
2022年3月
555円
2023年1月
628円
2024年8月
最大値動き
+77% +58% -44%
期末月平均出来高 38,432 32,205 107,714
増減率(昨対比) - - -
配当金 20円 21円 22円
配当利回り 3.5% 3.0% 2.8%
株主総利回り 102.9% 128.4% 147.2%
株価収益率(PER) 7.52倍 12.98倍 30.13倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.8倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 76円 54円 26円
1株当たり純資産(BPS) 829円 884円 905円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 21,482,700 21,500,100 21,549,900
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 801 最新
2025年8月17日
-6.8%
1年前比
時価総額 170億
PER 30.13倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年8月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥801 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 927
2024年11月
¥ 661
2025年4月
-28.7%
-6.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 801 ¥ 806 ¥ 753 ¥ 801 69,810 -
2025年07月 ¥ 789 ¥ 840 ¥ 769 ¥ 805 31,836 -
2025年06月 ¥ 799 ¥ 807 ¥ 748 ¥ 787 26,710 -
2025年05月 ¥ 825 ¥ 849 ¥ 759 ¥ 796 60,520 -
2025年04月 ¥ 799 ¥ 825 ¥ 661 ¥ 825 96,519 -
2025年03月 ¥ 719 ¥ 815 ¥ 718 ¥ 807 84,805 -
2025年02月 ¥ 720 ¥ 780 ¥ 702 ¥ 714 94,167 -
2025年01月 ¥ 788 ¥ 791 ¥ 718 ¥ 721 79,390 -
2024年12月 ¥ 922 ¥ 922 ¥ 774 ¥ 788 107,714 -
2024年11月 ¥ 869 ¥ 927 ¥ 783 ¥ 922 80,345 -
2024年10月 ¥ 870 ¥ 907 ¥ 860 ¥ 877 30,300 -
2024年09月 ¥ 911 ¥ 919 ¥ 827 ¥ 859 34,989 -
2024年08月 ¥ 877 ¥ 932 ¥ 628 ¥ 905 92,881 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
なんか、ここ大株主が中堅の会社とか金融系と分かれてますね。値動きちょっと心配だけど、配当も出てるみたいだし、じっと見てみたいかな。📉
この企業の株主構成を見ると、いろんな人たちが関わっているようですね。株価も動きがあって、少しさみしい気もしますが、配当もあるのが心の支えになりそうです。
該当企業のデータによると、マーキュリアホールディングスは東証プライム上場の中堅企業で、連結子会社を持ち市場の地域経済に一定の影響を与えているようです。株価は760円前後で推移し、過去1年で約15%下落しています。持株比率は個人41%、外国法人19%、法人14%と多様な株主構成です。今後の財務改善と配当利回りの拡大に注目です。
この会社も上場していて資本金41億、株主の中には法人やら外国人もいるが、まぁ大きな流れはどうでもいい。気になるのは配当金くらいだな。今期も22円配るらしいが、それだけで安定と呼べるのか?正直疲れるだけだ。山やお茶のことも考えたいが、ああ、もう少し余裕が欲しい……。
マーキュリアの株、今760円くらいだけど、動きけっこう激しいね!でもこの銘柄は連結子会社もあるし、なによりバランス取りづらいのが好き。🤙
山々やお茶の葉の香りがしますね🤔株主の構成も面白い。やはり法人、個人、海外の比率も気になるところです。株価は動きがちょっと荒いかな。
ここって株主さんなにげに外国法人も多いのね!なんかおもしろい✨私の好きなCポイントが少しだけアップしてる気がする!買いたいなぁ♪
マーキュリアホールディングスは連結子会社も多く、市場での動きに敏感な企業です。株主構成も多様で、今後の配当も注目されます。堅実な投資先として検討しています。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社マーキュリアホールディングス 有価証券報告書(2025年3月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。