大同工業 (6373) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
大同工業株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6373
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
32.0%
単元株式数
100株
発行済株式
10,924,201株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は大同工業 の決算・株式データからお進み下さい。
大同工業の株式データ 大同工業の大株主の割合は約32%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、個人株主(約47%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に68万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には115万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は大同工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

大同工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)飯田 1,773万 709,000 7.0%
(株)北國銀行 1,258万 503,000 5.0%
日本生命保険相互会社 688万 275,000 2.7%
加賀商工(有) 655万 262,000 2.6%
(株)みずほ銀行 645万 258,000 2.6%
(株)三菱UFJ銀行 645万 258,000 2.6%
新家 萬里子 643万 257,000 2.5%
LGT BANK LTD 618万 247,000 2.4%
PBG CLIENTS SG 605万 242,000 2.4%
(株)日本カストディ銀行 568万 227,000 2.2%
大株主合計 32.0%
大株主以外 68.0%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

大同工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 200 0.2%
金融機関 13 20,722 19.0%
金融商品取引業者 25 2,254 2.1%
その他の法人 112 20,502 18.8%
外国法人 35 13,860 12.7%
外国個人 9 30 0.0%
個人その他 4,035 51,518 47.2%
合計 4,230 109,086 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 82.6億 85.1億 94.3億
期末株価 756円
2023年3月
779円
2024年3月
863円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
944円
2022年4月
807円
2024年3月
985円
2024年6月
最低株価
696円
2022年10月
702円
2023年8月
680円
2024年8月
最大値動き
-26% +15% -31%
期末月平均出来高 19,505 26,020 22,845
増減率(昨対比) - - -
配当金 15円 15円 25円
配当利回り 2.0% 1.9% 2.9%
株主総利回り 118.3% 124.8% 139.5%
株価収益率(PER) -31.66倍 24.15倍 7.4倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.3倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) -24円 33円 117円
1株当たり純資産(BPS) 2,534円 3,010円 3,030円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,924,000 10,924,000 10,924,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,108 最新
2025年7月1日
+38.2%
1年前比
時価総額 94.3億
PER 7.4倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,108 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,159
2025年5月
¥ 680
2024年8月
+70.4%
+38.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,105 ¥ 1,111 ¥ 1,092 ¥ 1,108 15,150 -
2025年06月 ¥ 1,114 ¥ 1,139 ¥ 1,075 ¥ 1,115 41,743 -
2025年05月 ¥ 828 ¥ 1,159 ¥ 805 ¥ 1,123 102,845 -
2025年04月 ¥ 863 ¥ 866 ¥ 699 ¥ 828 39,752 -
2025年03月 ¥ 800 ¥ 889 ¥ 794 ¥ 863 22,845 -
2025年02月 ¥ 735 ¥ 811 ¥ 730 ¥ 792 18,461 -
2025年01月 ¥ 799 ¥ 800 ¥ 717 ¥ 750 27,014 -
2024年12月 ¥ 739 ¥ 799 ¥ 734 ¥ 799 19,271 -
2024年11月 ¥ 793 ¥ 837 ¥ 700 ¥ 742 24,705 -
2024年10月 ¥ 850 ¥ 883 ¥ 767 ¥ 796 26,114 -
2024年09月 ¥ 807 ¥ 889 ¥ 726 ¥ 845 38,447 -
2024年08月 ¥ 892 ¥ 895 ¥ 680 ¥ 802 44,290 -
2024年07月 ¥ 952 ¥ 978 ¥ 882 ¥ 920 41,382 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
大同工業の大株主は個人主体で法人も19%、金融機関は25%です。連結子会社の情報共有を強化すべきだと考えます!
ここの株主は個人が多いみたいですが配当が低めなのは、ちょっと残念です。生活厳しいので😭
オマエラ、ダイドウコウギョウ株価あげて24パーとかどんだけアツイんだよ〜wwwアニメのイッチバン!w
大同工業は上場していて資本金もそこそこあり、政府関係が株主ではないのは意外でした。配当も少しあって安心感ありますね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 大同工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。