三機サービス (6044) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年10月15日です(-)
企業名
株式会社三機サービス
2025年8月29日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
6044
決算月
2025年5月期
最新発表日
2025年10月15日 (第1四半期)
大株主の割合
61.8%
単元株式数
100株
発行済株式
6,583,485株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は三機サービス の決算・株式データからお進み下さい。
三機サービスの株式データ 三機サービスの大株主の割合は約62%です。株主構成として個人株主(約55%)が非常に多い点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が122%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年10月に85万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には189万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてビルメンテナンス関連の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は三機サービス の会社情報の調査からお進み下さい。

三機サービスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)中島産業 2,438万 975,000 15.1%
(株)UHPartners2 1,113万 445,300 6.9%
光通信(株) 1,112万 444,800 6.9%
中島 義兼 1,056万 422,306 6.6%
シンメンテホールディングス(株) 989万 395,600 6.1%
中島 諒子 861万 344,500 5.3%
(株)UHPartners3 640万 255,800 4.0%
三機サービス従業員持株会 611万 244,354 3.8%
中島 悠希 583万 233,344 3.6%
中島 薫子 563万 225,000 3.5%
大株主合計 61.8%
大株主以外 38.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

三機サービスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 1,436 2.2%
金融商品取引業者 21 279 0.4%
その他の法人 45 26,826 40.8%
外国法人 14 1,309 2.0%
外国個人 9 18 0.0%
個人その他 7,198 35,915 54.6%
合計 7,290 65,783 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年5月期 2024年5月期 2025年5月期
決算日(期末) 2023-05-31 2024-05-31 2025-05-31
時価総額 66.7億 77.6億 76.8億
期末株価 1,013円
2023年5月
1,178円
2024年5月
1,166円
2025年5月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,289円
2023年4月
1,647円
2024年4月
1,268円
2025年5月
最低株価
855円
2022年10月
977円
2023年10月
825円
2024年8月
最大値動き
+51% +69% +54%
期末月平均出来高 29,920 26,771 17,985
増減率(昨対比) - - -
配当金 23円 20円 25円
配当利回り 2.3% 1.7% 2.1%
株主総利回り 96.4% 113.1% 114.3%
株価収益率(PER) 13.8倍 16.2倍 10.9倍
株価純資産倍率(PBR) 1.7倍 1.8倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 73円 73円 107円
1株当たり純資産(BPS) 597円 655円 747円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,583,485 6,583,485 6,583,485
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,870 最新
2025年9月28日
+110.4%
1年前比
時価総額 76.8億
PER 10.9倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年9月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥1,870 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,900
2025年9月
¥ 857
2024年10月
+121.7%
+110.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 1,769 ¥ 1,900 ¥ 1,756 ¥ 1,870 9,800 -
2025年08月 ¥ 1,556 ¥ 1,839 ¥ 1,556 ¥ 1,769 17,355 -
2025年07月 ¥ 1,156 ¥ 1,625 ¥ 1,114 ¥ 1,569 31,614 -
2025年06月 ¥ 1,150 ¥ 1,167 ¥ 1,103 ¥ 1,156 5,576 -
2025年05月 ¥ 1,100 ¥ 1,268 ¥ 1,077 ¥ 1,166 17,985 -
2025年04月 ¥ 1,131 ¥ 1,133 ¥ 950 ¥ 1,095 7,490 -
2025年03月 ¥ 1,020 ¥ 1,132 ¥ 1,005 ¥ 1,117 4,600 -
2025年02月 ¥ 999 ¥ 1,057 ¥ 993 ¥ 1,029 4,628 -
2025年01月 ¥ 977 ¥ 1,048 ¥ 951 ¥ 987 9,771 -
2024年12月 ¥ 942 ¥ 999 ¥ 929 ¥ 977 9,805 -
2024年11月 ¥ 894 ¥ 952 ¥ 892 ¥ 942 8,240 -
2024年10月 ¥ 1,001 ¥ 1,007 ¥ 857 ¥ 889 18,768 -
2024年09月 ¥ 1,084 ¥ 1,085 ¥ 945 ¥ 976 12,363 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業は姫路市に本拠を置き、資本金は6.2億円で上場企業です。株主構成において法人と個人が圧倒的に多く、特に法人の持株比率が近年安定していることから、市場の信用力は高いと考えられる。株価は一年前に比べて若干下落しているが、配当性向も堅実であり、長期的には配当リターンに期待できると判断できる。ガバナンス面も良好で、株主価値の向上に注力している印象です。
直近の株価は1100円前後で安定してますね。主要な株主は法人、個人が大きく、配当も安定的。連結子会社展開も良し、財務基盤は確固たるものだと考えています。
みんな大好き姫路のこの会社✨連結子会社もあって安定感◎。株主構成は個人が約半分☆配当も毎年コツコツで嬉しい!株価も割と安定してるし、これからも注目です🌸
これまでの安定感と市場適応力の高さが魅力。姫路市のこの会社は、連結子会社も含めて堅実な経営を維持している。株価も1100円付近で推移しており、長期的な成長ポテンシャルも期待できると考える。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社三機サービス 有価証券報告書(2025年8月29日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。