第一稀元素化学工業 (4082) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
第一稀元素化学工業株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4082
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
42.2%
単元株式数
100株
発行済株式
24,400,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は第一稀元素化学工業 の決算・株式データからお進み下さい。
第一稀元素化学工業の株式データ 第一稀元素化学工業の大株主の割合は約42%です。株主構成として個人株主(約72%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に85万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には56万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は第一稀元素化学工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

第一稀元素化学工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,118万 2,737,700 11.3%
第一稀元素化学工業従業員持株会 3,305万 1,271,200 5.3%
國部 克彦 3,146万 1,210,000 5.0%
(株)日本カストディ銀行 2,854万 1,097,500 4.5%
岩谷産業(株) 2,239万 861,000 3.6%
井上 剛 2,107万 810,305 3.4%
井上 純子 2,106万 810,000 3.3%
國部 智之 1,788万 687,700 2.8%
寺田 忠史 1,009万 388,085 1.6%
中村 晃治 884万 340,000 1.4%
大株主合計 42.2%
大株主以外 57.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

第一稀元素化学工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 13 46,319 19.0%
金融商品取引業者 30 4,868 2.0%
その他の法人 89 13,583 5.6%
外国法人 51 3,890 1.6%
外国個人 19 50 0.0%
個人その他 12,894 175,107 71.8%
合計 13,096 243,817 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 247億 235億 169億
期末株価 1,013円
2023年3月
963円
2024年3月
693円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,445円
2022年9月
1,025円
2023年4月
977円
2024年4月
最低株価
919円
2022年4月
875円
2023年6月
657円
2024年12月
最大値動き
+57% -15% -33%
期末月平均出来高 137,023 41,140 32,540
増減率(昨対比) - - -
配当金 34円 26円 26円
配当利回り 3.4% 2.7% 3.8%
株主総利回り 145.0% 141.0% 109.0%
株価収益率(PER) 6.13倍 20.52倍 21.23倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.7倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 165円 47円 33円
1株当たり純資産(BPS) 1,461円 1,467円 1,566円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 24,400,000 24,400,000 24,400,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 659 最新
2025年7月1日
-22.2%
1年前比
時価総額 169億
PER 21.23倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥659 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 857
2024年9月
¥ 570
2025年4月
-33.5%
-22.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 650 ¥ 664 ¥ 641 ¥ 659 22,875 -
2025年06月 ¥ 658 ¥ 668 ¥ 630 ¥ 654 31,690 -
2025年05月 ¥ 665 ¥ 689 ¥ 620 ¥ 661 41,095 -
2025年04月 ¥ 698 ¥ 703 ¥ 570 ¥ 670 33,448 -
2025年03月 ¥ 708 ¥ 742 ¥ 691 ¥ 693 32,540 -
2025年02月 ¥ 686 ¥ 724 ¥ 676 ¥ 701 29,850 -
2025年01月 ¥ 713 ¥ 717 ¥ 661 ¥ 692 29,419 -
2024年12月 ¥ 715 ¥ 723 ¥ 657 ¥ 713 68,300 -
2024年11月 ¥ 781 ¥ 781 ¥ 705 ¥ 715 40,595 -
2024年10月 ¥ 828 ¥ 853 ¥ 762 ¥ 789 33,091 -
2024年09月 ¥ 853 ¥ 857 ¥ 786 ¥ 826 38,621 -
2024年08月 ¥ 852 ¥ 852 ¥ 677 ¥ 847 51,652 -
2024年07月 ¥ 850 ¥ 890 ¥ 839 ¥ 865 53,145 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
たぶんすごい大きい会社なのかもだけど、正直株とか全然詳しくないです。でも値段も安いし、ちょっと気になった!なんかコワイ感じもするけど…。
ここは化学の会社だけど、株主にはやっぱり法人や個人が多いみたいだね。配当もコツコツもらえるのはいいけど、値動きが少し不安になったりも…現場からは関係ないけど、一応気になったよ。高齢者の生活でも安定した企業だとありがたい。
こちらの企業は上場しており、株価は約640円。株主の大半が個人と分散していますが、成長性や財務状況についての詳細な調査が必要です。
グローバルな観点から見ても、第一稀元素化学工業は日本の化学分野の中堅企業として安定した株主構成や配当利回りも魅力的です。株価は約640円と手頃ながら直近の値動きには注意が必要ですね。長期的な成長を見据えた投資先として興味深い企業です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 第一稀元素化学工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。