Nexus Bank株式会社
2022年3月28日 更新
Nexus Bankの大株主の割合は約45%です。株主構成として個人株主(約58%)が非常に多い点、一般法人(約34%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で下降傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が60%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2021年10月に円分の株を購入した場合、低値の2022年3月には円になります。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| Jトラスト(株) | - | 10,963,702 | 16.8% |
| (株)オータス | - | 9,401,000 | 14.4% |
| 寺井 和彦 | - | 3,417,900 | 5.2% |
| NLHD(株) | - | 1,100,000 | 1.7% |
| (株)SBI証券 | - | 1,050,131 | 1.6% |
| 松井証券(株) | - | 994,000 | 1.5% |
| 日本証券金融(株) | - | 782,200 | 1.2% |
| 神林 忠弘 | - | 760,000 | 1.2% |
| 三田 幸彦 | - | 420,000 | 0.6% |
| 園崎 義雄 | - | 400,000 | 0.6% |
| 大株主合計 | 44.8% | ||
| 大株主以外 | 55.2% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2019年12月期 | 2020年12月期 | 2021年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2019-12-31 | 2020-12-31 | 2021-12-31 |
| 時価総額 | 49.3億 | 65.7億 | 70.2億 |
| 期末株価 |
141円
2019年12月
|
170円
2020年12月
|
110円
2021年12月
|
| 増減率(昨対比) | -5% | +21% | -35% |
| 最高株価 |
226円
2019年7月
(205円)
|
229円
2020年6月
(196円)
|
350円
2021年2月
(316円)
|
| 最低株価 |
100円
2019年5月
(103円)
|
53円
2020年3月
(60円)
|
104円
2021年12月
(105円)
|
|
最大値動き
| +126% | +332% | -70% |
| 期末月平均出来高 | 379,638 | 1,060,632 | 1,109,336 |
| 増減率(昨対比) | -25% | +193% | +5% |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 117.0% | 140.0% | 91.0% |
| 株価収益率(PER) | - | - | 4.8倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2.4倍 | 8倍 | 1.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -9円 | -2円 | 23円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 59円 | 21円 | 65円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 34,968,800 | 38,635,500 | 63,839,300 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -27.8% | -15% | 下降 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -42.4% | -18% | 下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -55.3% | -50% | 大幅な下降 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -72.2% | -14% | 大幅な下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -55.2% | +106% | 大幅な下降 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
SAMURAI TECHNOLOGY(株)
受託開発、ライセンス販売・保守
|
100.0% | |
|
Nexus Card(株)
クレジットカード販売・管理、割賦販売斡旋、金銭貸付、タクシー乗車チケット販売業、宅地建物取引業
|
100.0% | |
|
JT親愛貯蓄銀行(株)
韓国国内における貯蓄銀行業
|
100.0% |