アイダエンジニアリング (6118) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
アイダエンジニアリング株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6118
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
47.8%
単元株式数
100株
発行済株式
67,204,621株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアイダエンジニアリング の決算・株式データからお進み下さい。
アイダエンジニアリングの株式データ アイダエンジニアリングの大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約39%)が多めな点、個人株主(約28%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に67万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には95万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてモーター製造の分野は下降傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアイダエンジニアリング の会社情報の調査からお進み下さい。

アイダエンジニアリングの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.5億 6,672,000 10.8%
(株)日本カストディ銀行 1.6億 4,348,000 7.0%
第一生命保険(株) 1億 2,805,000 4.5%
日本生命保険相互会社 9,572万 2,587,000 4.2%
(株)日本カストディ銀行 9,535万 2,577,000 4.2%
明治安田生命保険相互会社 9,309万 2,516,000 4.1%
MMInvestments(株) 8,932万 2,414,000 3.9%
(株)みずほ銀行 8,062万 2,179,000 3.5%
MSIP CLIENT SECURITIES 6,978万 1,886,000 3.1%
アイダエンジニアリング取引先持株会 5,939万 1,605,000 2.6%
大株主合計 47.8%
大株主以外 52.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アイダエンジニアリングの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 20 253,599 37.8%
金融商品取引業者 28 8,623 1.3%
その他の法人 162 99,970 14.9%
外国法人 124 120,020 17.9%
外国個人 21 152 0.0%
個人その他 6,903 188,934 28.1%
合計 7,258 671,298 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 567億 619億 559億
期末株価 817円
2023年3月
891円
2024年3月
832円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,051円
2022年4月
1,039円
2023年9月
887円
2025年3月
最低株価
760円
2023年1月
802円
2023年4月
783円
2025年2月
最大値動き
-28% +30% +13%
期末月平均出来高 130,341 261,175 363,732
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 30円 37円
配当利回り 3.7% 3.4% 4.4%
株主総利回り 129.1% 143.8% 150.1%
株価収益率(PER) 37.65倍 18.91倍 10.12倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.6倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 22円 47円 88円
1株当たり純資産(BPS) 1,305円 1,376円 1,452円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 69,448,421 69,448,421 67,204,621
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月9日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 887 最新
2025年7月9日
+13.9%
1年前比
時価総額 559億
PER 10.12倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年7月9日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥887 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月9日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 956
2025年5月
¥ 676
2024年8月
+41.4%
+13.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 905 ¥ 915 ¥ 878 ¥ 887 849,148 -
2025年06月 ¥ 931 ¥ 951 ¥ 900 ¥ 910 319,386 -
2025年05月 ¥ 879 ¥ 956 ¥ 865 ¥ 945 344,940 -
2025年04月 ¥ 900 ¥ 913 ¥ 730 ¥ 885 359,929 -
2025年03月 ¥ 845 ¥ 902 ¥ 820 ¥ 895 406,375 -
2025年02月 ¥ 805 ¥ 847 ¥ 783 ¥ 837 173,050 -
2025年01月 ¥ 814 ¥ 822 ¥ 772 ¥ 812 86,362 -
2024年12月 ¥ 778 ¥ 819 ¥ 768 ¥ 814 127,676 -
2024年11月 ¥ 782 ¥ 812 ¥ 771 ¥ 774 277,950 -
2024年10月 ¥ 776 ¥ 800 ¥ 765 ¥ 796 117,386 -
2024年09月 ¥ 785 ¥ 800 ¥ 750 ¥ 767 334,611 -
2024年08月 ¥ 846 ¥ 849 ¥ 676 ¥ 779 213,024 -
2024年07月 ¥ 913 ¥ 917 ¥ 845 ¥ 857 109,100 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
配当がしっかり嬉しいです(*^o^*)株主もいろんな人がいて面白いですね!
株主構成を見ると金融機関が株式の41パーセント、法人が約11パーセント、個人が26パーセント、外国法人は21パーセントを占めており、かなり分散しています。株価は9月時点で約930円で、過去1年で4パーセントほど上昇しています。配当は年間30円で、配当利回りは約2.9パーセント~3.7パーセントの水準にあります。連結子会社もあるとのことで事業基盤は安定していると推察いたします。
この会社の株主構成、外国法人が2割以上も占めてるんですって!🌟しかも高配当利回りで、お洒落に投資できる注目銘柄ですね!ビックリです!
アイダエンジニアリング様は金融機関が株主の約4割を占め、個人投資家も多く見受けられます。昨年の株価は少し上下しながらも4パーセント増加、配当利回りも3パーセント近いですから、これからもしっかり努力を重ねていきたいと思いますよ(^_^)!
この会社は個人株主が多いみたいで法人もそこそこですね。配当も安定してるようで安心しました。職場のこと考えると少し心強いかもです…。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アイダエンジニアリング株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。