株式会社今仙電機製作所
2025年6月23日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
テイ・エステック(株) | 1.6億 | 7,981,000 | 36.7% |
IMASEN取引先持株会 | 1,948万 | 974,000 | 4.5% |
今仙電機従業員持株会 | 1,304万 | 652,000 | 3.0% |
INTERACTIVE BROKERS LLC | 1,060万 | 530,000 | 2.4% |
(株)三十三銀行 | 1,010万 | 505,000 | 2.3% |
(株)日本カストディ銀行 | 728万 | 364,000 | 1.7% |
MSIP CLIENT SECURITIES | 668万 | 334,000 | 1.5% |
LIM JAPAN EVENT MASTER FUND | 660万 | 330,000 | 1.5% |
日本発條(株) | 620万 | 310,000 | 1.4% |
本田技研工業(株) | 580万 | 290,000 | 1.3% |
大株主合計 | 56.4% | ||
大株主以外 | 43.6% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 11 | 15,034 | 6.4% |
金融商品取引業者 | 21 | 4,351 | 1.9% |
その他の法人 | 108 | 97,590 | 41.6% |
外国法人 | 45 | 16,371 | 7.0% |
外国個人 | 18 | 103 | 0.0% |
個人その他 | 4,837 | 101,207 | 43.1% |
合計 | 5,040 | 234,656 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 173億 | 150億 | 148億 |
期末株価 |
735円
2023年3月
|
638円
2024年3月
|
630円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
864円
2023年3月
|
778円
2024年2月
|
665円
2025年3月
|
最低株価 |
535円
2022年11月
|
562円
2023年11月
|
484円
2024年12月
|
最大値動き
| +62% | +38% | +37% |
期末月平均出来高 | 110,468 | 35,710 | 31,165 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 15円 | 12円 | 20円 |
配当利回り | 2.0% | 1.9% | 3.2% |
株主総利回り | 119.8% | 106.6% | 108.6% |
株価収益率(PER) | - | - | 6.6倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.3倍 | 0.3倍 |
1株当たり利益(EPS) | -90円 | -3円 | 95円 |
1株当たり純資産(BPS) | 2,160円 | 2,323円 | 2,420円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 23,475,352 | 23,475,352 | 23,475,352 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.1% | -52% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +12.4% | -68% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +22.9% | -69% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +12.0% | -53% | やや上昇 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -0.1% | -84% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 718
2025年6月
|
¥ 484
2024年12月
|
+48.4%
|
+17.3%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 699 | ¥ 702 | ¥ 681 | ¥ 686 | 11,925 | - |
2025年06月 | ¥ 697 | ¥ 718 | ¥ 660 | ¥ 699 | 24,600 | - |
2025年05月 | ¥ 625 | ¥ 698 | ¥ 615 | ¥ 698 | 43,275 | - |
2025年04月 | ¥ 637 | ¥ 652 | ¥ 517 | ¥ 635 | 37,367 | - |
2025年03月 | ¥ 612 | ¥ 665 | ¥ 601 | ¥ 630 | 31,165 | - |
2025年02月 | ¥ 534 | ¥ 618 | ¥ 534 | ¥ 610 | 37,528 | - |
2025年01月 | ¥ 575 | ¥ 586 | ¥ 529 | ¥ 542 | 37,852 | - |
2024年12月 | ¥ 502 | ¥ 578 | ¥ 484 | ¥ 575 | 72,862 | - |
2024年11月 | ¥ 521 | ¥ 540 | ¥ 495 | ¥ 504 | 37,825 | - |
2024年10月 | ¥ 558 | ¥ 566 | ¥ 512 | ¥ 525 | 26,732 | - |
2024年09月 | ¥ 585 | ¥ 597 | ¥ 549 | ¥ 554 | 19,716 | - |
2024年08月 | ¥ 608 | ¥ 608 | ¥ 491 | ¥ 585 | 54,948 | - |
2024年07月 | ¥ 625 | ¥ 626 | ¥ 592 | ¥ 608 | 25,605 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
今仙電機股份有限公司
自動車部品関連事業
|
63.1% | |
イマセン フィリピン マニュファクチュアリング コーポレーション
自動車部品関連事業
|
100.0% | |
イマセン ビュサイラス テクノロジー インク7
自動車部品関連事業
|
100.0% | |
広州今仙電機有限公司
自動車部品関連事業
|
100.0% | |
イマセン マニュファクチュアリング7
自動車部品関連事業
|
100.0% | |
イマセン マニュファクチュアリング インディア プライベート リミテッド
自動車部品関連事業
|
- | |
武漢今仙電機有限公司
自動車部品関連事業
|
- | |
(株)シーマイクロ
画像処理関連事業
|
100.0% | |
イマセン メキシコ テクノロジー エス エー デ シー ブイ
自動車部品関連事業
|
100.0% | |
ピーティー・イマセン パーツ インドネシア
自動車部品関連事業
|
- | |
東洋航空電子(株)
ワイヤーハーネス関連事業
|
100.0% | |
(株)岐阜東航電
ワイヤーハーネス関連事業
|
- | |
(株)今仙技術研究所
福祉機器関連事業
|
100.0% | |
Mazda Imasen Electric Drive(株)
自動車部品関連事業
|
50.0% | |
イマセン ランドホールディング コーポレーション
自動車部品関連事業
|
- | |
被所有
|
テイ・エス テック
二輪車、四輪車用シートの製造販売
|
36.7%
被所有 |