愛知時計電機 (7723) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
愛知時計電機株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7723
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
47.9%
単元株式数
100株
発行済株式
15,420,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は愛知時計電機 の決算・株式データからお進み下さい。
愛知時計電機の株式データ 愛知時計電機の大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約32%)が多めな点、個人株主(約32%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして分析計測機器・センサーの分野は上昇傾向、ガス関連機器の分野は横ばいです。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は愛知時計電機 の会社情報の調査からお進み下さい。

愛知時計電機の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
THE HONGKONG AND SHANGHAI BANKING CORPORATION LTD-SINGAPORE BRANCH PRIVATE ... 9,960万 1,328,000 8.6%
日本生命保険相互会社 8,678万 1,157,000 7.5%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8,520万 1,136,000 7.4%
東邦瓦斯(株) 5,183万 691,000 4.5%
愛知時計電機共栄会 4,650万 620,000 4.0%
明治安田生命保険相互会社 4,523万 603,000 3.9%
みずほリース(株) 3,690万 492,000 3.2%
日本車輌製造(株) 3,600万 480,000 3.1%
愛知時計電機社員持株会 3,578万 477,000 3.1%
御法川 法男 3,008万 401,000 2.6%
大株主合計 47.9%
大株主以外 52.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

愛知時計電機の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 23 47,354 30.8%
金融商品取引業者 28 1,973 1.3%
その他の法人 105 35,404 23.0%
外国法人 83 19,590 12.7%
外国個人 10 87 0.1%
個人その他 3,752 49,508 32.2%
合計 4,001 153,916 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 231億 374億 303億
期末株価 1,496円
2023年3月
2,423円
2024年3月
1,965円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,611円
2022年5月
2,929円
2024年2月
2,438円
2024年4月
最低株価
1,274円
2022年10月
1,456円
2023年4月
1,701円
2024年8月
最大値動き
-21% +101% -30%
期末月平均出来高 17,864 18,040 26,635
増減率(昨対比) - - -
配当金 55円 64円 75円
配当利回り 3.7% 2.6% 3.8%
株主総利回り 120.1% 192.9% 164.7%
株価収益率(PER) 6.6倍 11.7倍 8.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.8倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 225円 207円 230円
1株当たり純資産(BPS) 2,510円 2,875円 3,042円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 15,420,000 15,420,000 15,420,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,263 最新
2025年6月28日
-1.3%
1年前比
時価総額 303億
PER 8.5倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,263 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,347
2024年7月
¥ 1,674
2025年4月
-28.7%
-1.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,165 ¥ 2,317 ¥ 2,138 ¥ 2,263 19,955 -
2025年05月 ¥ 1,951 ¥ 2,290 ¥ 1,951 ¥ 2,184 31,275 -
2025年04月 ¥ 1,961 ¥ 1,979 ¥ 1,674 ¥ 1,966 15,771 -
2025年03月 ¥ 1,861 ¥ 2,120 ¥ 1,860 ¥ 1,965 26,635 -
2025年02月 ¥ 1,891 ¥ 1,914 ¥ 1,761 ¥ 1,800 12,989 -
2025年01月 ¥ 1,961 ¥ 1,977 ¥ 1,861 ¥ 1,900 7,933 -
2024年12月 ¥ 1,968 ¥ 2,014 ¥ 1,950 ¥ 1,961 9,419 -
2024年11月 ¥ 1,952 ¥ 2,079 ¥ 1,952 ¥ 1,970 10,110 -
2024年10月 ¥ 2,047 ¥ 2,101 ¥ 1,902 ¥ 1,991 14,959 -
2024年09月 ¥ 2,030 ¥ 2,101 ¥ 1,965 ¥ 2,019 13,589 -
2024年08月 ¥ 2,093 ¥ 2,131 ¥ 1,701 ¥ 2,030 17,557 -
2024年07月 ¥ 2,320 ¥ 2,347 ¥ 2,125 ¥ 2,293 17,468 -
2024年06月 ¥ 2,155 ¥ 2,362 ¥ 2,061 ¥ 2,289 16,990 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
愛知時計電機の株主構成を見ると法人や個人株主の割合が高くて安心しました🐢ただ、配当利回りが2.2%から4.4%なのはありがたいのですが、株価が直近で少し下がっていて少し不安です🦀また学びたいと思います。
愛知時計電機の株って、👛配当64円で利回りは2.2〜4.4%✨ってすごく魅力的です!社の外国法人株も13%もあってグローバル感バツグンですね⭐これから注目したいです💖
この会社の株主構成は法人と個人がそれぞれ二割以上でなかなかバランス良いですわ。配当利回りも2パーセント越えで、長期保有に向いてる印象です。大阪人の目線でも悪ないですわ。
愛知時計電機は地元名古屋の上場企業で、金融機関が3割強出資していますね。個人株主も3割近いので株主層がバランス良く、多角的な経営戦略に期待できそうです。配当も健全で魅力的だと感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 愛知時計電機株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。