佐藤食品工業 (2814) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月16日です(-)
企業名
佐藤食品工業株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2814
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月16日 (通期)
大株主の割合
65.2%
単元株式数
100株
発行済株式
9,027,460株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は佐藤食品工業 の決算・株式データからお進み下さい。
佐藤食品工業の株式データ 佐藤食品工業の大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約69%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に186万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には264万円になります。業種別の長期株価トレンドとして調味料メーカーの分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は佐藤食品工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

佐藤食品工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
横浜冷凍(株) 2,432万 579,000 14.5%
光通信(株) 1,676万 399,000 10.0%
ブルドックソース(株) 1,638万 390,000 9.8%
佐藤 京子 853万 203,000 5.1%
(株)名古屋銀行 781万 186,000 4.7%
(株)あいち銀行 764万 182,000 4.6%
(株)十六銀行 756万 180,000 4.5%
湯原 善衛 731万 174,000 4.4%
(株)日本カストディ銀行 647万 154,000 3.9%
湯原 幸子 638万 152,000 3.8%
大株主合計 65.2%
大株主以外 34.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

佐藤食品工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 10 11,767 13.1%
金融商品取引業者 6 155 0.2%
その他の法人 32 15,289 17.0%
外国法人 18 683 0.8%
外国個人 3 3 0.0%
個人その他 1,057 62,298 69.1%
合計 1,126 90,195 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 158億 185億 213億
期末株価 1,694円
2023年3月
2,019円
2024年3月
2,356円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,700円
2023年3月
2,050円
2024年3月
2,448円
2025年3月
最低株価
1,395円
2022年5月
1,621円
2023年4月
2,066円
2025年2月
最大値動き
+22% +26% +18%
期末月平均出来高 1,136 2,125 1,768
増減率(昨対比) - - -
配当金 35円 40円 42円
配当利回り 2.1% 2.0% 1.8%
株主総利回り 114.9% 136.8% 160.9%
株価収益率(PER) 18.3倍 10.5倍 15倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 92円 191円 155円
1株当たり純資産(BPS) 4,686円 5,042円 5,190円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 9,326,460 9,167,460 9,027,460

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,365 最新
2025年6月28日
+13.0%
1年前比
時価総額 213億
PER 15倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,365 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,643
2025年5月
¥ 1,860
2024年11月
+42.1%
+13.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,327 ¥ 2,391 ¥ 2,315 ¥ 2,365 892 -
2025年05月 ¥ 2,379 ¥ 2,643 ¥ 2,279 ¥ 2,327 2,425 -
2025年04月 ¥ 2,380 ¥ 2,380 ¥ 2,200 ¥ 2,366 724 -
2025年03月 ¥ 2,409 ¥ 2,448 ¥ 2,299 ¥ 2,356 1,768 -
2025年02月 ¥ 2,094 ¥ 2,420 ¥ 2,066 ¥ 2,355 5,156 -
2025年01月 ¥ 2,143 ¥ 2,195 ¥ 2,049 ¥ 2,081 1,047 -
2024年12月 ¥ 2,065 ¥ 2,200 ¥ 2,033 ¥ 2,200 1,286 -
2024年11月 ¥ 2,041 ¥ 2,250 ¥ 1,860 ¥ 2,063 4,485 -
2024年10月 ¥ 2,035 ¥ 2,042 ¥ 2,005 ¥ 2,041 182 -
2024年09月 ¥ 2,101 ¥ 2,134 ¥ 2,030 ¥ 2,035 253 -
2024年08月 ¥ 2,051 ¥ 2,130 ¥ 1,954 ¥ 2,130 876 -
2024年07月 ¥ 2,139 ¥ 2,155 ¥ 2,061 ¥ 2,093 291 -
2024年06月 ¥ 2,140 ¥ 2,200 ¥ 2,127 ¥ 2,150 750 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
個人株主が多いみたいですね、配当もまあまあ🍀。きちんと利益を還元しているのでしょうか。搾取がないか気をつけたいところです。
知県小牧市に所在する企業で、法人保有が18パーセント、個人69パーセントという株主構成です。株価は5月頃に2500円近くまで上昇し、前期配当は40円、配当利回りは2パーセント台半ばで実直な成績と感じます。投資歴浅い私には地元企業の推移が興味深いです。
佐藤食品工業の株主構成を拝見いたしましたところ、個人投資家が大半を占めており、地元資本も感じられました。配当利回りも2パーセント台で安定的かと認識しております。地方在住の私にとっても身近な企業のひとつと存じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 佐藤食品工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。