旭松食品株式会社
2025年6月27日 更新
旭松食品の大株主の割合は約28%です。株主構成として個人株主(約72%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約5%であり比率が低く分散している状況です。業種別の長期株価トレンドとしてレトルト食品の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)八十二銀行 | 312万 | 89,000 | 4.8% |
| 木下 博隆 | 193万 | 55,000 | 3.0% |
| 赤羽 源一郎 | 193万 | 55,000 | 3.0% |
| 国分西日本(株) | 189万 | 54,000 | 3.0% |
| 藤徳物産(株) | 189万 | 54,000 | 3.0% |
| 佐々木 寛雄 | 189万 | 54,000 | 2.9% |
| (株)大乾 | 154万 | 44,000 | 2.4% |
| (株)日阪製作所 | 147万 | 42,000 | 2.3% |
| (株)ホワイトフーズ | 126万 | 36,000 | 1.9% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 105万 | 30,000 | 1.6% |
| 大株主合計 | 28.0% | ||
| 大株主以外 | 72.0% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 7 | 1,763 | 9.5% |
| 金融商品取引業者 | 9 | 71 | 0.4% |
| その他の法人 | 61 | 3,360 | 18.0% |
| 外国法人 | 2 | 1 | 0.0% |
| 外国個人 | 5 | 5 | 0.0% |
| 個人その他 | 4,098 | 13,461 | 72.1% |
| 合計 | 4,182 | 18,661 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 41.3億 | 43.1億 | 43.3億 |
| 期末株価 |
2,200円
2023年3月
|
2,300円
2024年3月
|
2,309円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,320円
2022年12月
|
2,397円
2024年3月
|
2,381円
2025年3月
|
| 最低株価 |
2,180円
2023年3月
|
2,180円
2023年4月
|
2,250円
2024年4月
|
|
最大値動き
| -6% | +10% | +6% |
| 期末月平均出来高 | 918 | 1,190 | 925 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 10円 | 25円 | 35円 |
| 配当利回り | 0.5% | 1.1% | 1.5% |
| 株主総利回り | 106.2% | 112.2% | 114.1% |
| 株価収益率(PER) | - | 18.2倍 | 17.9倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.5倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -38円 | 126円 | 129円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 4,065円 | 4,290円 | 4,431円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 1,876,000 | 1,876,000 | 1,876,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 2,271
最新
2025年11月9日
|
-2.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | -48% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.3% | -7% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.1% | -46% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +0.5% | -58% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -0.7% | -39% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -2.1% | -27% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +0.9% | -64% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 2,438
2025年4月
|
¥ 2,218
2025年6月
|
-9.0%
|
-2.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 2,272 | ¥ 2,275 | ¥ 2,271 | ¥ 2,271 | 375 | - |
| 2025年10月 | ¥ 2,273 | ¥ 2,280 | ¥ 2,269 | ¥ 2,272 | 691 | - |
| 2025年09月 | ¥ 2,262 | ¥ 2,300 | ¥ 2,256 | ¥ 2,273 | 1,230 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,252 | ¥ 2,279 | ¥ 2,250 | ¥ 2,262 | 885 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,237 | ¥ 2,261 | ¥ 2,232 | ¥ 2,260 | 732 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,285 | ¥ 2,300 | ¥ 2,218 | ¥ 2,236 | 1,110 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,291 | ¥ 2,312 | ¥ 2,263 | ¥ 2,285 | 615 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,309 | ¥ 2,438 | ¥ 2,250 | ¥ 2,295 | 1,143 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,340 | ¥ 2,381 | ¥ 2,285 | ¥ 2,309 | 925 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,311 | ¥ 2,344 | ¥ 2,310 | ¥ 2,339 | 539 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,323 | ¥ 2,330 | ¥ 2,309 | ¥ 2,315 | 562 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,338 | ¥ 2,340 | ¥ 2,300 | ¥ 2,323 | 681 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,300 | ¥ 2,346 | ¥ 2,295 | ¥ 2,338 | 515 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
旭松フレッシュシステム
食料品事業
|
100.0% | |
|
青島旭松康大食品有限公司
食料品事業
|
90.0% | |
|
青島旭松康大進出口有限公司
食料品事業
|
90.0% |