日建工学 (9767) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
日建工学株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9767
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
50.3%
単元株式数
100株
発行済株式
1,862,254株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日建工学 の決算・株式データからお進み下さい。
日建工学の株式データ 日建工学の大株主の割合は約50%です。株主構成として個人株主(約42%)が多めな点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日建工学 の会社情報の調査からお進み下さい。

日建工学の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
フリージア・マクロス(株) 695万 231,500 12.4%
技研ホールディングス(株) 397万 132,300 7.1%
菊池 恵理香 338万 112,800 6.1%
(株)ナガワ 330万 110,100 5.9%
日本証券金融(株) 203万 67,600 3.6%
日本国土開発(株) 185万 61,600 3.3%
光通信(株) 183万 61,100 3.3%
日本生命保険相互会社 173万 57,600 3.1%
今井 正利 167万 55,700 3.0%
(株)三菱UFJ銀行 135万 44,900 2.4%
大株主合計 50.3%
大株主以外 49.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日建工学の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 2,433 13.2%
金融商品取引業者 16 499 2.7%
その他の法人 43 7,525 40.8%
外国法人 10 143 0.8%
外国個人 1 1 0.0%
個人その他 1,316 7,827 42.5%
合計 1,391 18,428 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 24.9億 29.6億 25.6億
期末株価 1,335円
2023年3月
1,588円
2024年3月
1,376円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,919円
2022年9月
1,869円
2023年6月
1,639円
2024年4月
最低株価
1,252円
2022年12月
1,281円
2023年4月
1,274円
2024年9月
最大値動き
-35% +46% -22%
期末月平均出来高 1,191 595 1,880
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 30円 30円
配当利回り 2.2% 1.9% 2.2%
株主総利回り 212.4% 256.3% 227.4%
株価収益率(PER) 8.7倍 10.2倍 8.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.7倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 154円 156円 156円
1株当たり純資産(BPS) 2,236円 2,412円 2,521円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 1,862,000 1,862,000 1,862,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,397 最新
2025年6月29日
-8.1%
1年前比
時価総額 25.6億
PER 8.8倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,397 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,588
2024年7月
¥ 1,274
2024年9月
-19.8%
-8.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,400 ¥ 1,416 ¥ 1,360 ¥ 1,397 1,292 -
2025年05月 ¥ 1,353 ¥ 1,451 ¥ 1,340 ¥ 1,395 2,950 -
2025年04月 ¥ 1,351 ¥ 1,510 ¥ 1,310 ¥ 1,370 4,419 -
2025年03月 ¥ 1,357 ¥ 1,389 ¥ 1,334 ¥ 1,376 1,880 -
2025年02月 ¥ 1,370 ¥ 1,396 ¥ 1,335 ¥ 1,357 3,500 -
2025年01月 ¥ 1,340 ¥ 1,446 ¥ 1,333 ¥ 1,370 1,781 -
2024年12月 ¥ 1,292 ¥ 1,340 ¥ 1,277 ¥ 1,340 1,371 -
2024年11月 ¥ 1,330 ¥ 1,364 ¥ 1,275 ¥ 1,288 610 -
2024年10月 ¥ 1,366 ¥ 1,394 ¥ 1,301 ¥ 1,330 623 -
2024年09月 ¥ 1,391 ¥ 1,410 ¥ 1,274 ¥ 1,350 1,047 -
2024年08月 ¥ 1,520 ¥ 1,520 ¥ 1,299 ¥ 1,410 652 -
2024年07月 ¥ 1,529 ¥ 1,588 ¥ 1,494 ¥ 1,520 986 -
2024年06月 ¥ 1,565 ¥ 1,603 ¥ 1,499 ¥ 1,510 580 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
日建工学は資本金10億円で、株価はおおよそ1400円程度。株価は約1年で10%の値下がりを示している。大株主は法人が多く、株式の信頼性を支えている。今後の動向に注視すべきだ。
この会社は上場してて、株主の大半は個人と法人です🏢📈。株価は一時期1588円まで上がったけど、今は約1400円くらい。配当もまあまあ良くて、投資初心者でも見やすいかな。お金がぐっと増えるまではもう少し様子を見たいです。
日建工学の株価推移は約1400円で、昨年比10%下落している点に注意が必要です。同社の株主構成は法人と個人が大半を占めており、市場の安定性や株主層の動向を分析する価値があります。持続的な成長を期待したいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日建工学株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。