ホッカンホールディングス (5902) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
ホッカンホールディングス株式会社
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
5902
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
38.1%
単元株式数
100株
発行済株式
13,469,387株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はホッカンホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
ホッカンホールディングスの株式データ ホッカンホールディングスの大株主の割合は約38%です。株主構成として金融事業者(約39%)が多めな点、個人株主(約40%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に140万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には195万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はホッカンホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

ホッカンホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.2億 1,317,000 10.4%
(株)日本カストディ銀行 6,129万 659,000 5.2%
日本生命保険相互会社 6,082万 654,000 5.2%
(株)みずほ銀行 4,594万 494,000 3.9%
農林中央金庫 3,720万 400,000 3.2%
ホッカンホールディングスグループ取引先持株会 3,553万 382,000 3.0%
東京海上日動火災保険(株) 2,427万 261,000 2.1%
三菱UFJ信託銀行(株) 2,297万 247,000 2.0%
福岡パッキング(株) 2,000万 215,000 1.7%
(株)三菱UFJ銀行 1,934万 208,000 1.6%
大株主合計 38.1%
大株主以外 61.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ホッカンホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 21 50,173 37.3%
金融商品取引業者 21 2,037 1.5%
その他の法人 169 17,698 13.2%
外国法人 64 10,163 7.6%
外国個人 52 71 0.1%
個人その他 24,120 54,245 40.4%
合計 24,447 134,387 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 185億 255億 224億
期末株価 1,371円
2023年3月
1,890円
2024年3月
1,660円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -12%
最高株価
1,418円
2023年2月
2,038円
2024年3月
1,970円
2024年4月
最低株価
1,182円
2022年5月
1,315円
2023年6月
1,400円
2024年8月
最大値動き
+20% +55% -29%
期末月平均出来高 23,277 40,995 31,830
増減率(昨対比) - - -22%
配当金 45円 78円 93円
配当利回り 3.3% 4.1% 5.6%
株主総利回り 96.8% 134.7% 126.6%
株価収益率(PER) - 8.45倍 6.25倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.4倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) -164円 222円 266円
1株当たり純資産(BPS) 4,138円 4,576円 4,671円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 13,469,387 13,469,387 13,469,387
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月9日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,952 最新
2025年7月9日
+13.1%
1年前比
時価総額 224億
PER 6.25倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月9日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,952 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月9日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,960
2025年7月
¥ 1,400
2024年8月
+40.0%
+13.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,878 ¥ 1,960 ¥ 1,875 ¥ 1,952 45,048 -
2025年06月 ¥ 1,930 ¥ 1,938 ¥ 1,840 ¥ 1,874 16,448 -
2025年05月 ¥ 1,807 ¥ 1,954 ¥ 1,779 ¥ 1,924 20,690 -
2025年04月 ¥ 1,664 ¥ 1,838 ¥ 1,480 ¥ 1,820 28,081 -
2025年03月 ¥ 1,704 ¥ 1,791 ¥ 1,660 ¥ 1,660 31,830 -
2025年02月 ¥ 1,654 ¥ 1,697 ¥ 1,611 ¥ 1,676 18,600 -
2025年01月 ¥ 1,677 ¥ 1,690 ¥ 1,603 ¥ 1,655 15,148 -
2024年12月 ¥ 1,703 ¥ 1,712 ¥ 1,608 ¥ 1,677 20,848 -
2024年11月 ¥ 1,719 ¥ 1,763 ¥ 1,698 ¥ 1,700 12,100 -
2024年10月 ¥ 1,721 ¥ 1,840 ¥ 1,698 ¥ 1,728 23,473 -
2024年09月 ¥ 1,728 ¥ 1,745 ¥ 1,606 ¥ 1,723 21,695 -
2024年08月 ¥ 1,711 ¥ 1,745 ¥ 1,400 ¥ 1,726 28,224 -
2024年07月 ¥ 1,821 ¥ 1,821 ¥ 1,661 ¥ 1,725 17,627 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
連結子会社がしっかりした体制のようですので、持株比率の法人枠から安定感が伺えます。値動きも一年で+9%と堅調、配当も78円でまずまずと存じます。投資経験浅めの私でもここなら信頼できそうです。
この会社、個人株主が多い割には配当は控えめ。高収入には見えないけどちょっと気になりますね😞。
ホッカンHDの持株比率には外国法人も8%含まれており、多様性が感じられますね🐾法人株主15%も業績安定の要素と存じます。配当利回り4~5%は魅力的で長期運用として拝見しております🐕。
1900円とかまあまあ良い値段じゃね?配当もそこそこだし、悪くはないかもね。
株主構成が個人36パーセントと多いのは興味深いですね。配当金も安定していて、見守りたくなります。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ホッカンホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。