日本精密株式会社
2025年6月19日 更新
日本精密の大株主の割合は約53%です。株主構成として個人株主(約49%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約40%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が141%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に5万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には14万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてプリンター・複合機メーカーの分野はやや上昇傾向、時計メーカーの分野はやや上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)ジエンコ | - | 5,063,000 | 23.0% |
| (株)キュロホールディングス | - | 2,525,000 | 11.5% |
| キュキャピタルパートナーズ(株) | - | 1,119,000 | 5.1% |
| (株)SBI証券 | - | 756,000 | 3.4% |
| 宮里 英助 | - | 704,000 | 3.2% |
| JPモルガン証券(株) | - | 473,000 | 2.2% |
| 倉永 芳久 | - | 320,000 | 1.5% |
| 井藤 秀雄 | - | 300,000 | 1.4% |
| 三澤 未来 | - | 169,000 | 0.8% |
| 佐々木 憲孝 | - | 169,000 | 0.8% |
| 大株主合計 | 52.7% | ||
| 大株主以外 | 47.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 0 | 0 | 0.0% |
| 金融機関 | 2 | 585 | 0.3% |
| 金融商品取引業者 | 24 | 21,484 | 9.7% |
| その他の法人 | 25 | 2,307 | 1.0% |
| 外国法人 | 27 | 89,387 | 40.2% |
| 外国個人 | 17 | 446 | 0.2% |
| 個人その他 | 3,810 | 108,137 | 48.6% |
| 合計 | 3,905 | 222,346 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 20.2億 | 16.9億 | 16億 |
| 期末株価 |
91円
2023年3月
|
76円
2024年3月
|
72円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
126円
2022年12月
|
102円
2023年4月
|
107円
2024年5月
|
| 最低株価 |
61円
2022年4月
|
67円
2024年2月
|
58円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +107% | -34% | -46% |
| 期末月平均出来高 | 238,827 | 68,620 | 643,470 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 124.7% | 104.1% | 98.6% |
| 株価収益率(PER) | 11.4倍 | 4.3倍 | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.6倍 | 1.1倍 | 1.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 8円 | 18円 | -1円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 57円 | 67円 | 67円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 22,238,299 | 22,238,299 | 22,238,299 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.6% | -70% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.4% | +211% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -8.7% | -69% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.3% | -75% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +28.1% | -88% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +27.5% | +392% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +6.6% | -33% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 140
2025年5月
|
¥ 58
2025年4月
|
+141.4%
|
+27.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 91 | ¥ 93 | ¥ 85 | ¥ 89 | 102,564 | - |
| 2025年09月 | ¥ 103 | ¥ 107 | ¥ 88 | ¥ 92 | 335,220 | - |
| 2025年08月 | ¥ 87 | ¥ 120 | ¥ 84 | ¥ 103 | 1,349,205 | - |
| 2025年07月 | ¥ 89 | ¥ 98 | ¥ 82 | ¥ 88 | 407,495 | - |
| 2025年06月 | ¥ 90 | ¥ 95 | ¥ 82 | ¥ 87 | 502,481 | - |
| 2025年05月 | ¥ 71 | ¥ 140 | ¥ 71 | ¥ 91 | 5,488,015 | - |
| 2025年04月 | ¥ 72 | ¥ 78 | ¥ 58 | ¥ 70 | 865,367 | - |
| 2025年03月 | ¥ 70 | ¥ 90 | ¥ 69 | ¥ 72 | 643,470 | - |
| 2025年02月 | ¥ 72 | ¥ 79 | ¥ 69 | ¥ 69 | 117,100 | - |
| 2025年01月 | ¥ 71 | ¥ 73 | ¥ 69 | ¥ 72 | 46,552 | - |
| 2024年12月 | ¥ 71 | ¥ 74 | ¥ 69 | ¥ 71 | 63,095 | - |
| 2024年11月 | ¥ 70 | ¥ 76 | ¥ 68 | ¥ 70 | 115,820 | - |
| 2024年10月 | ¥ 70 | ¥ 72 | ¥ 68 | ¥ 69 | 20,859 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
NISSEY VIETNAM CO.,LTD.4
時計関連釣具・応用品
|
100.0% | |
|
NISSEY CAMBODIA CO.,LTD.
時計関連釣具・応用品
|
100.0% | |
|
(株)村井
メガネフレーム
|
100.0% | |
|
エヌエスジー(株)
|
82.0% | |
|
NS Murai Inc.
|
33.3% | |
|
モンドティカジャパン (株)
メガネフレーム
|
- | |
|
被所有
|
GNCO CO.,LTD.
アパレル製造販売
|
23.0%
被所有 |