林兼産業 (2286) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
林兼産業株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2286
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
40.3%
単元株式数
100株
発行済株式
8,910,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は林兼産業 の決算・株式データからお進み下さい。
林兼産業の株式データ 林兼産業の大株主の割合は約40%です。株主構成として個人株主(約49%)が非常に多い点、一般法人(約30%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。業種別の長期株価トレンドとして飼料事業の分野はやや上昇傾向、冷蔵・冷凍倉庫の分野は大きな上昇傾向、食肉加工品の分野は横ばいです。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は林兼産業 の会社情報の調査からお進み下さい。

林兼産業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
公益財団法人中部財団 1,965万 786,000 9.3%
マルハニチロ(株) 1,413万 565,000 6.7%
(株)恵比須商会 1,065万 426,000 5.0%
(株)松岡 900万 360,000 4.3%
日本生命保険相互会社 638万 255,000 3.0%
中部 哲二 635万 254,000 3.0%
(株)十八親和銀行 633万 253,000 3.0%
損害保険ジャパン(株) 495万 198,000 2.4%
(株)山口銀行 393万 157,000 1.9%
(株)西京銀行 370万 148,000 1.8%
大株主合計 40.3%
大株主以外 59.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

林兼産業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 12,320 13.9%
金融商品取引業者 27 3,180 3.6%
その他の法人 99 26,979 30.3%
外国法人 18 2,883 3.2%
外国個人 12 47 0.1%
個人その他 4,818 43,538 49.0%
合計 4,986 88,947 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 41.9億 51.6億 43.7億
期末株価 470円
2023年3月
579円
2024年3月
490円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
576円
2022年12月
610円
2023年11月
615円
2024年5月
最低株価
429円
2022年11月
456円
2023年4月
437円
2024年8月
最大値動き
+34% +34% -29%
期末月平均出来高 14,459 20,375 6,820
増減率(昨対比) - - -
配当金 15円 15円 25円
配当利回り 3.2% 2.6% 5.1%
株主総利回り 92.1% 113.6% 102.9%
株価収益率(PER) 12.4倍 6.7倍 4倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.5倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 38円 86円 123円
1株当たり純資産(BPS) 1,126円 1,285円 1,396円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 8,910,000 8,910,000 8,910,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月6日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 524 最新
2025年7月6日
+8.3%
1年前比
時価総額 43.7億
PER 4倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月6日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥524 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月6日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 548
2025年5月
¥ 425
2025年4月
+28.9%
+8.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 509 ¥ 535 ¥ 508 ¥ 524 87,038 -
2025年06月 ¥ 505 ¥ 522 ¥ 500 ¥ 510 7,567 -
2025年05月 ¥ 505 ¥ 548 ¥ 480 ¥ 505 36,310 -
2025年04月 ¥ 486 ¥ 505 ¥ 425 ¥ 502 21,771 -
2025年03月 ¥ 502 ¥ 512 ¥ 484 ¥ 490 6,820 -
2025年02月 ¥ 464 ¥ 510 ¥ 458 ¥ 503 11,322 -
2025年01月 ¥ 459 ¥ 469 ¥ 451 ¥ 460 15,576 -
2024年12月 ¥ 464 ¥ 466 ¥ 452 ¥ 459 13,129 -
2024年11月 ¥ 459 ¥ 470 ¥ 456 ¥ 463 10,500 -
2024年10月 ¥ 480 ¥ 489 ¥ 452 ¥ 460 9,945 -
2024年09月 ¥ 485 ¥ 488 ¥ 472 ¥ 479 10,105 -
2024年08月 ¥ 503 ¥ 503 ¥ 437 ¥ 484 22,795 -
2024年07月 ¥ 528 ¥ 565 ¥ 489 ¥ 503 21,586 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらは株主構成が個人44%で法人31%、割と分散されています。配当は15円、配当利回りも標準的と存じます。知名度は低めですが、注目すべき案件です。
林兼産業、直近1年の株価は約2%ダウン。法人と個人合わせて7割以上が大株主で、持株バランス良いな草。配当利回りも悪くない!連結子会社の有無も考慮すべき?
この会社は地元にあるようで、個人株主が多くて親しみを感じます。配当もあるそうで、少しずつ見守りたいと思います。
林兼産業の株は約510円を中心に動いており、配当が15円で利回り3%前後なのは安定感を感じます。大株主は個人が多く、法人も一定数いますね。地元密着型の印象です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 林兼産業株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。