ミスミグループ本社 (9962) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月25日です(-)
企業名
株式会社ミスミグループ本社
2025年6月18日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
9962
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月25日 (第1四半期)
大株主の割合
51.9%
単元株式数
100株
発行済株式
285,088,697株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はミスミグループ本社 の決算・株式データからお進み下さい。
ミスミグループ本社の株式データ ミスミグループ本社の大株主の割合は約52%です。株主構成として金融事業者(約33%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約59%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2025年2月に288万円分の株を購入した場合、低値の2025年6月には183万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はミスミグループ本社 の会社情報の調査からお進み下さい。

ミスミグループ本社の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 22.5億 52,070,000 19.0%
(株)日本カストディ銀行 11.2億 25,811,000 9.4%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 6.5億 14,970,000 5.5%
BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC 6.2億 14,305,000 5.2%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 5億 11,634,000 4.2%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 2.6億 5,966,000 2.2%
THE BANK OF NEW YORK MELLON 140044 2.5億 5,895,000 2.2%
GOVERNMENT OF NORWAY 1.9億 4,301,000 1.6%
MSCO CUSTOMER SECURITIES 1.7億 3,831,000 1.4%
HSBC HONG KONG-TREASURY SERVICES A/C ASIAN EQUITIES DERIVATIVES 1.6億 3,710,000 1.4%
大株主合計 51.9%
大株主以外 48.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ミスミグループ本社の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 42 847,959 29.8%
金融商品取引業者 34 87,803 3.1%
その他の法人 96 15,706 0.6%
外国法人 426 1,687,989 59.2%
外国個人 29 417 0.0%
個人その他 6,694 210,090 7.4%
合計 7,321 2,849,964 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 9,394億 5,881億 7,208億
期末株価 3,300円
2023年3月
2,065円
2024年3月
2,529円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,795円
2022年4月
3,590円
2023年5月
2,888円
2025年2月
最低株価
2,618円
2022年6月
2,037円
2024年2月
2,271円
2025年2月
最大値動き
-31% -43% -21%
期末月平均出来高 793,459 1,754,715 954,926
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 27円 43円
配当利回り 0.9% 1.3% 1.7%
株主総利回り 143.5% 92.2% 111.1%
株価収益率(PER) 27.4倍 20.7倍 18.7倍
株価純資産倍率(PBR) 3倍 1.7倍 2倍
1株当たり利益(EPS) 121円 100円 132円
1株当たり純資産(BPS) 1,094円 1,222円 1,272円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 284,675,000 284,847,000 285,057,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,079 最新
2025年7月25日
-24.4%
1年前比
時価総額 7,208億
PER 18.7倍
PBR 2倍

株価トレンド

2025年7月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,079 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,888
2025年2月
¥ 1,836
2025年6月
-36.4%
-24.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,911 ¥ 2,095 ¥ 1,861 ¥ 2,079 1,036,106 -
2025年06月 ¥ 1,875 ¥ 1,970 ¥ 1,836 ¥ 1,931 939,424 -
2025年05月 ¥ 1,980 ¥ 2,154 ¥ 1,871 ¥ 1,915 1,481,415 -
2025年04月 ¥ 2,492 ¥ 2,494 ¥ 1,886 ¥ 2,002 1,375,024 -
2025年03月 ¥ 2,431 ¥ 2,705 ¥ 2,400 ¥ 2,467 966,010 -
2025年02月 ¥ 2,456 ¥ 2,888 ¥ 2,271 ¥ 2,427 1,843,750 -
2025年01月 ¥ 2,455 ¥ 2,534 ¥ 2,258 ¥ 2,500 1,321,719 -
2024年12月 ¥ 2,443 ¥ 2,568 ¥ 2,362 ¥ 2,455 1,066,543 -
2024年11月 ¥ 2,480 ¥ 2,637 ¥ 2,403 ¥ 2,427 957,360 -
2024年10月 ¥ 2,611 ¥ 2,696 ¥ 2,455 ¥ 2,525 1,137,568 -
2024年09月 ¥ 2,785 ¥ 2,794 ¥ 2,457 ¥ 2,590 937,137 -
2024年08月 ¥ 2,742 ¥ 2,806 ¥ 2,184 ¥ 2,750 989,667 -
2024年07月 ¥ 2,785 ¥ 2,875 ¥ 2,535 ¥ 2,783 965,277 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株価はおおよそ1900円程度を推移しており、昨年に比べて約29%下落しています。外国人持ち株比率が59%と非常に高く、グローバルに資金調達を行う企業と認識しています。連結子会社も多く、海外展開を積極的に進めているのは素晴らしいですね。
へぇ、あのミスミね、株価はだいたい1900円くらいかな。今年は結構下がったけど、外資が強いみたいだね。持ち株比率も高いし、配当もそれなりに出してるし。まぁ、海外の投資家がやたら関わってるのはちょっと気になるけど。🤔
こちらの会社は東証プライムに上場し、多くの外国人投資家が関心を寄せているようです。外国法人の比率が非常に高く、市場の外資資金流入が影響しているのかもしれません。株主構成も多様で、配当利回りは1.5~1.9%と安定的ですね。
あのさ、ミスミの株、プライム市場で頑張ってるけど値動きが結構激しいね。去年から約30%落ちてるけど、グローバルな外国人持株比率が高いのがポイントだな。でも、資本金140億も大きいし、配当もやる気は見える。そんなところかな、あまり詳しくはわからんが。
ミスミの株、なんか外国の人多いみたいでちょっと不思議ですw 配当ちょっとだけあるし、ふつうかな?
この会社は資本金140億の上場企業で、金融機関が持株比率28パーセントと大きな影響力を持っているようです。配当も27円程で穏やかな収益源と考えられますね。私的には大株主の影響力が気になるところです。
ミスミは連結子会社が多く、市場で外国人の持株比率がかなり高いです🐾。配当は0.8から1.3パーセントで安定感も感じられます。経営の多様性を学べそうで興味深いです🐶。
ミスミグループの株は約1900円で、DockerやGo絡みには直接影響ないですが、連結子会社が多くシステム的に興味深いです。株主構成が外国法人63%は特徴的ですね。
いやー、ミスミグループ本社の株式見たんすけど、外国人の持株比率63%てスゲーな。配当もそこそこあるんで、夜のDeFiと違って堅実に感じますぅやっぱ。株価はちとさがっとるけど、どうなんすかねw

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ミスミグループ本社 有価証券報告書(2025年6月18日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。