ビー・エム・エル (4694) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社ビー・エム・エル
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4694
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
58.3%
単元株式数
100株
発行済株式
42,294,426株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はビー・エム・エル の決算・株式データからお進み下さい。
ビー・エム・エルの株式データ ビー・エム・エルの大株主の割合は約58%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約30%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年9月に262万円分の株を購入した場合、高値の2025年7月には360万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はビー・エム・エル の会社情報の調査からお進み下さい。

ビー・エム・エルの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ビーエムエル企画 12.2億 10,154,000 26.0%
近藤 健介 4.2億 3,532,000 9.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.7億 3,105,000 8.0%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 1.4億 1,141,000 2.9%
JP MORGAN CHASE BANK 1.1億 884,000 2.3%
第一生命保険(株) 1.1億 878,000 2.3%
(有)エステート興業 9,348万 779,000 2.0%
福田 眞由美 9,216万 768,000 2.0%
(有)マトバリース 9,144万 762,000 2.0%
島野 瑠美 9,060万 755,000 1.9%
大株主合計 58.3%
大株主以外 41.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ビー・エム・エルの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 18 56,766 13.4%
金融商品取引業者 20 3,384 0.8%
その他の法人 111 126,316 29.9%
外国法人 179 100,034 23.7%
外国個人 10 23 0.0%
個人その他 12,232 136,265 32.2%
合計 12,570 422,788 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,315億 1,234億 1,277億
期末株価 3,085円
2023年3月
2,917円
2024年3月
3,020円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,020円
2022年8月
3,250円
2023年6月
3,125円
2024年4月
最低株価
3,035円
2022年4月
2,594円
2023年8月
2,592円
2024年8月
最大値動き
+32% -20% -17%
期末月平均出来高 107,373 111,525 138,455
増減率(昨対比) - - -
配当金 100円 80円 120円
配当利回り 3.2% 2.7% 4.0%
株主総利回り 116.1% 112.8% 120.8%
株価収益率(PER) 7.8倍 18.8倍 18.8倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 0.9倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 396円 155円 161円
1株当たり純資産(BPS) 3,139円 3,228円 3,317円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 42,613,626 42,294,426 42,294,426
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月9日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 3,515 最新
2025年8月9日
+32.5%
1年前比
時価総額 1,277億
PER 18.8倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年8月9日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥3,515 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月9日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,600
2025年7月
¥ 2,622
2024年9月
+37.3%
+32.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 3,525 ¥ 3,555 ¥ 3,430 ¥ 3,515 38,217 -
2025年07月 ¥ 3,310 ¥ 3,600 ¥ 3,230 ¥ 3,530 54,245 -
2025年06月 ¥ 2,979 ¥ 3,400 ¥ 2,963 ¥ 3,310 77,543 -
2025年05月 ¥ 2,951 ¥ 3,055 ¥ 2,768 ¥ 3,000 68,990 -
2025年04月 ¥ 3,065 ¥ 3,075 ¥ 2,663 ¥ 2,977 77,681 -
2025年03月 ¥ 2,791 ¥ 3,115 ¥ 2,775 ¥ 3,020 138,455 -
2025年02月 ¥ 2,840 ¥ 2,986 ¥ 2,745 ¥ 2,768 39,894 -
2025年01月 ¥ 2,906 ¥ 2,956 ¥ 2,700 ¥ 2,851 49,190 -
2024年12月 ¥ 2,829 ¥ 3,060 ¥ 2,815 ¥ 2,906 53,019 -
2024年11月 ¥ 2,810 ¥ 2,927 ¥ 2,730 ¥ 2,827 54,050 -
2024年10月 ¥ 2,652 ¥ 2,822 ¥ 2,642 ¥ 2,810 46,000 -
2024年09月 ¥ 2,743 ¥ 2,766 ¥ 2,622 ¥ 2,652 51,621 -
2024年08月 ¥ 2,995 ¥ 2,995 ¥ 2,592 ¥ 2,743 61,843 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの企業は株価の変動が小さく、安定した投資対象と考えられる。大株主の法人や外国法人の持株比率も高めで、市場の動きに左右されにくい構造。配当利回りも一定しており、コアな資産運用には適するだろう。ただ、値動きの小ささゆえに大きな成長は期待しにくいと言える。
びっくりしたぁ!ビー・エム・エルって小さな値動きだけど、株主には外国法人とか法人さんもいるんだって!なんか、安定してるのかもだけど、配当もらえるし、ちょっと気になっちゃう~💖でもちょっと怖い気もするし、なんでこんなにじわじわ上がってるの?!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
株式会社ビー・エム・エルは上場企業で資本金もちゃんとしており、市場の中でも安定性が魅力です。株価は約3000円で、値動きも穏やかなので、働き方のバランスを重視する私にとってはひとつの安心材料ですね。長い目で見ても堅実な会社だと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ビー・エム・エル 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。