ブティックス (9272) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
ブティックス株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9272
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
79.9%
単元株式数
100株
発行済株式
10,160,400株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はブティックス の決算・株式データからお進み下さい。
ブティックスの株式データ ブティックスの大株主の割合は約80%です。株主構成として個人株主(約90%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約49%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に176万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には114万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてM&A仲介・M&A支援の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はブティックス の会社情報の調査からお進み下さい。

ブティックスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
新村 祐三 - 4,788,000 49.2%
新村 佐麻美 - 640,000 6.6%
山口 貴弘 - 487,000 5.0%
天池 祥子 - 475,000 4.9%
速水 健史 - 380,000 3.9%
田原 学 - 355,000 3.7%
(株)SBI証券 - 190,000 2.0%
太田 丈史 - 165,000 1.7%
新村 理紗 - 160,000 1.6%
(株)日本カストディ銀行 - 135,000 1.4%
大株主合計 79.9%
大株主以外 20.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ブティックスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 1,539 1.5%
金融商品取引業者 12 3,598 3.5%
その他の法人 9 1,259 1.2%
外国法人 23 4,185 4.1%
外国個人 3 8 0.0%
個人その他 679 90,988 89.6%
合計 729 101,577 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 97.7億 122億 145億
期末株価 1,923円
2023年3月
1,200円
2024年3月
1,426円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,108円
2023年1月
(4,135円)
3,090円
2023年7月
1,888円
2024年6月
最低株価
1,005円
2022年5月
(2,056円)
952円
2024年3月
1,035円
2024年5月
最大値動き
+110% -69% +82%
期末月平均出来高 36,764 39,365 6,530
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 826.9% 520.0% 613.3%
株価収益率(PER) - 19.9倍 55.4倍
株価純資産倍率(PBR) - 5.9倍 6.9倍
1株当たり利益(EPS) - 61円 26円
1株当たり純資産(BPS) - 205円 206円
株式分割・併合 - 2分割
2023-05-30
-
発行済株式総数 5,080,200 10,160,400 10,160,400
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,302 最新
2025年8月13日
-15.6%
1年前比
時価総額 145億
PER 55.4倍
PBR 6.9倍

株価トレンド

2025年8月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,302 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,768
2024年9月
¥ 1,148
2025年4月
-35.1%
-15.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,367 ¥ 1,403 ¥ 1,272 ¥ 1,302 20,262 -
2025年07月 ¥ 1,467 ¥ 1,467 ¥ 1,285 ¥ 1,367 21,232 -
2025年06月 ¥ 1,312 ¥ 1,476 ¥ 1,184 ¥ 1,440 39,405 -
2025年05月 ¥ 1,376 ¥ 1,539 ¥ 1,282 ¥ 1,315 19,520 -
2025年04月 ¥ 1,425 ¥ 1,450 ¥ 1,148 ¥ 1,358 11,257 -
2025年03月 ¥ 1,490 ¥ 1,497 ¥ 1,349 ¥ 1,426 6,530 -
2025年02月 ¥ 1,690 ¥ 1,695 ¥ 1,357 ¥ 1,462 12,200 -
2025年01月 ¥ 1,530 ¥ 1,729 ¥ 1,500 ¥ 1,710 11,200 -
2024年12月 ¥ 1,430 ¥ 1,535 ¥ 1,392 ¥ 1,530 11,224 -
2024年11月 ¥ 1,268 ¥ 1,485 ¥ 1,225 ¥ 1,430 12,515 -
2024年10月 ¥ 1,549 ¥ 1,620 ¥ 1,205 ¥ 1,277 8,923 -
2024年09月 ¥ 1,490 ¥ 1,768 ¥ 1,483 ¥ 1,543 10,216 -
2024年08月 ¥ 1,615 ¥ 1,616 ¥ 1,181 ¥ 1,490 24,905 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社の株は個人が多いからか、時々乱高下しますね。株価も約1200円と安定しませんし、配当金もあまり多くありません。投資は慎重にした方が良さそうです…。不安です。
こちらの企業は上場企業であり、株主構成を見ると個人株主がほとんどを占めています。今後の値動きには注意が必要ですが、配当金の増配期待もありますし、長期的には安定化が望まれるところです。
カブトクトは面白いですね!個人の持株比率が高いのに驚きました。
この会社は個人株主の比率が非常に高く、市場の動きに左右されやすいと感じる。株価も約1200円付近で変動しやすく、値動きも激しい。連結子会社の戦略や株主構成を考えると、今後の成長性にやや懸念もあるが、個人投資家の動き次第で変化しそうだ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ブティックス株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。