蔵王産業 (9986) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
蔵王産業株式会社
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9986
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
27.4%
単元株式数
100株
発行済株式
6,266,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は蔵王産業 の決算・株式データからお進み下さい。
蔵王産業の株式データ 蔵王産業の大株主の割合は約27%です。株主構成として個人株主(約74%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約5%であり比率が低く分散している状況です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は蔵王産業 の会社情報の調査からお進み下さい。

蔵王産業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)三井住友銀行 2,500万 250,000 4.6%
(株)千葉銀行 2,300万 230,000 4.2%
学校法人麻生塾 2,300万 230,000 4.2%
東京美装興業(株) 1,580万 158,000 2.9%
土方 孝悦 1,540万 154,000 2.9%
蔵王産業社員持株会 1,460万 146,000 2.7%
東京海上日動火災保険(株) 1,200万 120,000 2.2%
照井 雅夫 890万 89,000 1.7%
オリックス自動車(株) 600万 60,000 1.1%
スーパー工業(株) 500万 50,000 0.9%
大株主合計 27.4%
大株主以外 72.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

蔵王産業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 6,012 10.4%
金融商品取引業者 19 987 1.7%
その他の法人 82 6,361 11.0%
外国法人 33 1,781 3.1%
外国個人 31 74 0.1%
個人その他 11,498 42,703 73.7%
合計 11,667 57,918 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 141億 159億 150億
期末株価 2,253円
2023年3月
2,542円
2024年3月
2,395円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,507円
2023年3月
2,699円
2023年8月
2,580円
2024年6月
最低株価
1,623円
2022年10月
2,165円
2023年5月
2,325円
2025年1月
最大値動き
+54% +25% -10%
期末月平均出来高 23,468 6,725 4,955
増減率(昨対比) - - -
配当金 109円 100円 100円
配当利回り 4.8% 3.9% 4.2%
株主総利回り 183.0% 212.5% 208.1%
株価収益率(PER) 12.2倍 13.8倍 21.1倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1.1倍 1倍
1株当たり利益(EPS) 184円 186円 114円
1株当たり純資産(BPS) 2,297円 2,358円 2,370円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,266,000 6,266,000 6,266,000

最近の株価

2025年7月20日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,425 最新
2025年7月20日
-3.4%
1年前比
時価総額 150億
PER 21.1倍
PBR 1倍

株価トレンド

2025年7月20日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,425 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月20日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,549
2024年9月
¥ 2,300
2025年4月
-9.8%
-3.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,426 ¥ 2,454 ¥ 2,418 ¥ 2,425 2,479 -
2025年06月 ¥ 2,430 ¥ 2,454 ¥ 2,412 ¥ 2,434 1,776 -
2025年05月 ¥ 2,436 ¥ 2,463 ¥ 2,420 ¥ 2,430 1,945 -
2025年04月 ¥ 2,417 ¥ 2,443 ¥ 2,300 ¥ 2,426 5,810 -
2025年03月 ¥ 2,400 ¥ 2,443 ¥ 2,363 ¥ 2,395 4,955 -
2025年02月 ¥ 2,393 ¥ 2,451 ¥ 2,372 ¥ 2,394 4,122 -
2025年01月 ¥ 2,432 ¥ 2,486 ¥ 2,325 ¥ 2,372 8,433 -
2024年12月 ¥ 2,428 ¥ 2,455 ¥ 2,405 ¥ 2,432 4,033 -
2024年11月 ¥ 2,427 ¥ 2,493 ¥ 2,400 ¥ 2,410 3,760 -
2024年10月 ¥ 2,510 ¥ 2,529 ¥ 2,400 ¥ 2,427 5,514 -
2024年09月 ¥ 2,519 ¥ 2,549 ¥ 2,476 ¥ 2,501 3,384 -
2024年08月 ¥ 2,524 ¥ 2,538 ¥ 2,400 ¥ 2,509 4,900 -
2024年07月 ¥ 2,568 ¥ 2,580 ¥ 2,500 ¥ 2,518 6,859 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
蔵王産業は安心して長く持てそうな会社ですね。株価は安定しているし、配当も出るし、家計の中で少しずつ増やしていきたいと思います。親しみやすい企業だと感じます。
蔵王産業は株価の値動きが小さく、約2400円の水準ながらも連結子会社の状況も堅実。株主構成に金融機関が14%を占めていることから、資金調達や安定性には一定の安心感があると考えられる。配当も適正な水準で推移している。
こちらの会社は上場しており、配当も安定しています。株主には法人や個人がバランスよく持ち合い、株価も堅調です。投資初心者にも比較的安心かと存じます😊。
蔵王産業は堅実な経営が伺え、市場の変動にも比較的安定している。株価は約2400円付近で推移し、分散された株主構成も安心感を与える。ただし、大きな値動きは期待できない。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 蔵王産業株式会社 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。