力の源ホールディングス (3561) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
株式会社力の源ホールディングス
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3561
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
65.5%
単元株式数
100株
発行済株式
30,308,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は力の源ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
力の源ホールディングスの株式データ 力の源ホールディングスの大株主の割合は約66%です。株主構成として個人株主(約50%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約26%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に89万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には154万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてラーメン・うどん・そば店経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は力の源ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

力の源ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
E&RS' FORCE CREATION PTE.LTD. 1.3億 7,050,000 23.3%
河原 成美 9,756万 5,420,000 17.9%
(株)麻生 5,310万 2,950,000 9.8%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2,471万 1,373,000 4.5%
(株)CFTJapanHoldings 1,980万 1,100,000 3.6%
河原 恵美 1,152万 640,000 2.1%
BBHFOR FIDELITY FUNDS-PACIFIC POOL 738万 410,000 1.4%
アリアケジャパン(株) 540万 300,000 1.0%
鳥越製粉(株) 540万 300,000 1.0%
日清製粉(株) 540万 300,000 1.0%
大株主合計 65.5%
大株主以外 34.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

力の源ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 11 19,328 6.4%
金融商品取引業者 18 1,095 0.4%
その他の法人 267 53,150 17.6%
外国法人 50 77,352 25.5%
外国個人 77 178 0.1%
個人その他 37,612 151,748 50.1%
合計 38,035 302,851 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 466億 490億 419億
期末株価 1,549円
2023年3月
1,620円
2024年3月
1,382円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,578円
2023年3月
2,480円
2023年9月
1,762円
2024年4月
最低株価
546円
2022年4月
1,333円
2023年6月
894円
2025年1月
最大値動き
+189% +86% -49%
期末月平均出来高 306,791 460,355 202,070
増減率(昨対比) - - -
配当金 15円 20円 18円
配当利回り 1.0% 1.2% 1.3%
株主総利回り 201.0% 272.2% 236.0%
株価収益率(PER) 27.2倍 22.2倍 23.7倍
株価純資産倍率(PBR) 6.1倍 5.3倍 3.9倍
1株当たり利益(EPS) 57円 73円 58円
1株当たり純資産(BPS) 255円 308円 354円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 30,075,400 30,253,000 30,308,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,458 最新
2025年6月26日
+2.0%
1年前比
時価総額 419億
PER 23.7倍
PBR 3.9倍

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,458 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,543
2025年3月
¥ 894
2025年1月
+72.6%
+2.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,331 ¥ 1,463 ¥ 1,313 ¥ 1,458 107,579 -
2025年05月 ¥ 1,287 ¥ 1,459 ¥ 1,280 ¥ 1,322 127,625 -
2025年04月 ¥ 1,382 ¥ 1,386 ¥ 1,124 ¥ 1,287 158,210 -
2025年03月 ¥ 1,415 ¥ 1,543 ¥ 1,360 ¥ 1,382 202,070 -
2025年02月 ¥ 1,193 ¥ 1,403 ¥ 1,186 ¥ 1,386 257,194 -
2025年01月 ¥ 967 ¥ 1,228 ¥ 894 ¥ 1,194 421,838 -
2024年12月 ¥ 1,027 ¥ 1,032 ¥ 941 ¥ 967 202,133 -
2024年11月 ¥ 1,071 ¥ 1,129 ¥ 1,005 ¥ 1,031 164,335 -
2024年10月 ¥ 1,180 ¥ 1,226 ¥ 1,069 ¥ 1,091 108,127 -
2024年09月 ¥ 1,175 ¥ 1,243 ¥ 1,119 ¥ 1,190 170,584 -
2024年08月 ¥ 1,426 ¥ 1,426 ¥ 1,010 ¥ 1,173 357,300 -
2024年07月 ¥ 1,488 ¥ 1,532 ¥ 1,373 ¥ 1,429 177,382 -
2024年06月 ¥ 1,390 ¥ 1,516 ¥ 1,380 ¥ 1,465 224,980 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株主構成を見るに、法人より個人投資家の比率が高いのが特徴的だ。連結企業も複数あり経営基盤は盤石だが、株価は直近一年で7%ほど下がっている。配当利回りは最高で1.5%ほどなので大株主の動向を注視した方が良いだろう。
うーん、ここの会社とかぜんぜん知らんけど株とかマジむずげぇっすねww
力の源ホールディングスの大株主は外国法人が多く約27%を占めており、個人投資家も44%と意外に多いですね。配当も安定している印象です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社力の源ホールディングス 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。