株式会社石川製作所
2025年6月19日 更新
石川製作所の大株主の割合は約37%です。株主構成として個人株主(約57%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に109万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には188万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-21.7億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして半導体製造装置の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| レンゴー(株) | 1,277万 | 1,277,000 | 20.0% |
| 日本生命保険相互会社 | 196万 | 196,000 | 3.1% |
| 石川フレンド会 | 158万 | 158,000 | 2.5% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 153万 | 153,000 | 2.4% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 140万 | 140,000 | 2.2% |
| BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE | 103万 | 103,000 | 1.6% |
| UBS AG SINGAPORE | 100万 | 100,000 | 1.6% |
| 直山 泰 | 92万 | 92,000 | 1.5% |
| 日本証券金融(株) | 82万 | 82,000 | 1.3% |
| 清水 慶治 | 74万 | 74,000 | 1.2% |
| 大株主合計 | 37.3% | ||
| 大株主以外 | 62.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 9 | 6,832 | 10.7% |
| 金融商品取引業者 | 31 | 2,216 | 3.5% |
| その他の法人 | 77 | 13,989 | 22.0% |
| 外国法人 | 30 | 4,054 | 6.4% |
| 外国個人 | 30 | 114 | 0.2% |
| 個人その他 | 6,996 | 36,350 | 57.2% |
| 合計 | 7,173 | 63,555 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 89.1億 | 88.4億 | 84.9億 |
| 期末株価 |
1,396円
2023年3月
|
1,384円
2024年3月
|
1,330円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | -5% | - | - |
| 最高株価 |
1,894円
2022年6月
|
1,480円
2023年4月
|
2,147円
2024年7月
|
| 最低株価 |
1,302円
2023年3月
|
1,002円
2023年12月
|
1,222円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -31% | -32% | -43% |
| 期末月平均出来高 | 49,264 | 101,750 | 134,745 |
| 増減率(昨対比) | -84% | - | - |
| 配当金 | - | - | 10円 |
| 配当利回り | - | - | 0.8% |
| 株主総利回り | 113.2% | 113.0% | 108.7% |
| 株価収益率(PER) | 53.3倍 | 35.3倍 | 20倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 2倍 | 1.8倍 | 1.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 26円 | 40円 | 66円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 684円 | 769円 | 844円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 6,385,000 | 6,385,000 | 6,385,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,560
最新
2025年11月13日
|
+13.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -3.4% | -51% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +4.1% | -62% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -5.6% | -19% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.6% | +8% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +10.5% | +37% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +6.3% | -5% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +12.2% | +95% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,882
2025年10月
|
¥ 1,090
2025年4月
|
+72.7%
|
+13.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,736 | ¥ 1,747 | ¥ 1,527 | ¥ 1,560 | 147,450 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,537 | ¥ 1,882 | ¥ 1,469 | ¥ 1,724 | 181,059 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,608 | ¥ 1,650 | ¥ 1,502 | ¥ 1,565 | 83,580 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,520 | ¥ 1,784 | ¥ 1,487 | ¥ 1,616 | 136,610 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,428 | ¥ 1,572 | ¥ 1,316 | ¥ 1,530 | 140,514 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,449 | ¥ 1,586 | ¥ 1,326 | ¥ 1,428 | 209,600 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,405 | ¥ 1,478 | ¥ 1,313 | ¥ 1,449 | 107,595 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,350 | ¥ 1,437 | ¥ 1,090 | ¥ 1,416 | 102,743 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,280 | ¥ 1,510 | ¥ 1,280 | ¥ 1,330 | 134,745 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,392 | ¥ 1,422 | ¥ 1,255 | ¥ 1,266 | 87,761 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,377 | ¥ 1,428 | ¥ 1,273 | ¥ 1,394 | 77,524 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,398 | ¥ 1,440 | ¥ 1,319 | ¥ 1,377 | 79,214 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,400 | ¥ 1,698 | ¥ 1,370 | ¥ 1,401 | 155,710 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
イッセイ
紙工機械、防衛機器、受託生産、その他
|
100.0% | |
|
イシメックス
紙工機械、防衛機器、受託生産、その他
|
100.0% |