コネクシオ株式会社
2023年2月10日 更新
コネクシオの大株主の割合は約85%です。株主構成として一般法人(約71%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約60%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2022年11月に106万円分の株を購入した場合、高値の2023年2月には196万円になります。業種別の長期株価トレンドとして携帯販売代理店の分野は大きな上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 伊藤忠商事(株) | 18.9億 | 26,996,000 | 60.3% |
| 光通信(株) | 2.3億 | 3,350,200 | 7.5% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.7億 | 2,395,500 | 5.4% |
| NCSNーSHOKORO LIMITED | 8,635万 | 1,233,600 | 2.8% |
| GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | 5,363万 | 766,120 | 1.7% |
| (株)エスアイエル | 5,018万 | 716,800 | 1.6% |
| (株)UHPartners2 | 4,950万 | 707,100 | 1.6% |
| コネクシオ社員持株会 | 4,883万 | 697,577 | 1.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 3,737万 | 533,900 | 1.2% |
| STATE STREET BANK AND TRUST CLIENT OMNIBUS ACCOUNT OM02 505002 | 2,975万 | 425,000 | 1.0% |
| 大株主合計 | 84.5% | ||
| 大株主以外 | 15.5% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2020年3月期 | 2021年3月期 | 2022年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2020-03-31 | 2021-03-31 | 2022-03-31 |
| 時価総額 | 606億 | 621億 | - |
| 期末株価 |
1,355円
2020年3月
|
1,388円
2021年3月
|
- |
| 増減率(昨対比) | -3% | +2% | +1% |
| 最高株価 |
1,834円
2020年1月
|
1,606円
2020年5月
|
1,678円
2021年8月
|
| 最低株価 |
1,027円
2020年3月
|
1,171円
2020年10月
|
1,323円
2022年1月
|
|
最大値動き
| -44% | -27% | -21% |
| 期末月平均出来高 | 111,671 | 69,557 | 28,041 |
| 増減率(昨対比) | +242% | -32% | -61% |
| 配当金 | 60円 | 65円 | 70円 |
| 配当利回り | 4.4% | 4.7% | - |
| 株主総利回り | 90.3% | 96.0% | 101.1% |
| 株価収益率(PER) | 8.7倍 | 8.2倍 | 11.2倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.3倍 | 1.2倍 | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 156円 | 168円 | 126円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,035円 | 1,143円 | 1,199円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 44,737,938 | 44,737,938 | 44,737,938 |
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.1% | +15% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.1% | +31% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.4% | -74% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +23.0% | -84% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +52.9% | -55% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +36.2% | +4% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +39.1% | -60% | やや上昇 |