東亞合成 (4045) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
東亞合成株式会社
2025年3月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4045
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年7月31日 (第2四半期)
大株主の割合
42.2%
単元株式数
100株
発行済株式
113,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は東亞合成 の決算・株式データからお進み下さい。
東亞合成の株式データ 東亞合成の大株主の割合は約42%です。株主構成として金融事業者(約43%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして接着剤・粘着剤メーカーの分野は横ばいです。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は東亞合成 の会社情報の調査からお進み下さい。

東亞合成の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9.4億 15,606,000 13.9%
(株)日本カストディ銀行 5億 8,363,000 7.4%
(株)三井住友銀行 3.1億 5,236,000 4.7%
東亞合成取引先持株会 3億 4,946,000 4.4%
東亞合成グループ社員持株会 1.9億 3,134,000 2.8%
(株)三菱UFJ銀行 1.5億 2,541,000 2.3%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 1.4億 2,301,000 2.1%
大樹生命保険(株) 1.1億 1,845,000 1.6%
THE BANK OF NEW YORK, TREATY JASDEC ACCOUNT 1.1億 1,753,000 1.6%
(株)百十四銀行 1億 1,741,000 1.6%
大株主合計 42.2%
大株主以外 57.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

東亞合成の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 54 455,710 40.4%
金融商品取引業者 41 27,360 2.4%
その他の法人 407 170,556 15.1%
外国法人 197 212,299 18.8%
外国個人 29 93 0.0%
個人その他 17,496 260,812 23.1%
合計 18,224 1,126,830 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 1,358億 1,607億 1,713億
期末株価 1,112円
2022年12月
1,372円
2023年12月
1,516円
2024年12月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,198円
2022年1月
1,432円
2023年11月
1,712円
2024年2月
最低株価
973円
2022年5月
1,091円
2023年1月
1,328円
2024年1月
最大値動き
-19% +31% +29%
期末月平均出来高 143,477 217,414 209,310
増減率(昨対比) - - -
配当金 36円 53円 60円
配当利回り 3.2% 3.9% 4.0%
株主総利回り 95.6% 120.2% 136.3%
株価収益率(PER) 11倍 13.3倍 14.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.8倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 101円 103円 105円
1株当たり純資産(BPS) 1,701円 1,816円 1,898円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 122,100,000 117,100,000 113,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,400 最新
2025年6月29日
-13.5%
1年前比
時価総額 1,713億
PER 14.5倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,400 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,690
2024年10月
¥ 1,204
2025年4月
-28.8%
-13.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,399 ¥ 1,448 ¥ 1,386 ¥ 1,400 234,770 -
2025年05月 ¥ 1,342 ¥ 1,411 ¥ 1,328 ¥ 1,403 215,935 -
2025年04月 ¥ 1,427 ¥ 1,428 ¥ 1,204 ¥ 1,342 259,786 -
2025年03月 ¥ 1,399 ¥ 1,465 ¥ 1,379 ¥ 1,411 279,475 -
2025年02月 ¥ 1,430 ¥ 1,541 ¥ 1,376 ¥ 1,387 319,972 -
2025年01月 ¥ 1,516 ¥ 1,516 ¥ 1,407 ¥ 1,442 259,005 -
2024年12月 ¥ 1,520 ¥ 1,540 ¥ 1,483 ¥ 1,516 209,310 -
2024年11月 ¥ 1,530 ¥ 1,569 ¥ 1,501 ¥ 1,520 165,340 -
2024年10月 ¥ 1,613 ¥ 1,690 ¥ 1,523 ¥ 1,568 191,668 -
2024年09月 ¥ 1,585 ¥ 1,654 ¥ 1,538 ¥ 1,616 205,474 -
2024年08月 ¥ 1,591 ¥ 1,606 ¥ 1,343 ¥ 1,580 231,948 -
2024年07月 ¥ 1,535 ¥ 1,625 ¥ 1,470 ¥ 1,619 235,432 -
2024年06月 ¥ 1,553 ¥ 1,560 ¥ 1,461 ¥ 1,515 243,990 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここ、持株比率が法人と外国法人に寄与されてて、市場は東証プライム、配当もちゃんと出してる。一年の値動きはマイナスだけど、長期的には安定感あるね!草。
この会社、なんか結構ちゃんとしてる感じだけど、株価は1400円くらいなのね✨持ち株比率とかも気になるなぁ、かなり分散してるみたい😊
まあこの東亞合成ってとこの株価、1年でマイナス7%なんだから投資的にどうなん?って気もするし、高値からけっこう下落したみたいやな。配当利回りはそこそこ良さげだけど、金融機関が40%とか持ってるってどうよ?けど、個人株主も20ぱーはいるからわりと分散してんのかな。
外国法人が約2割の株主構成ですので、国際的な視点で東亞合成の成長が期待できると存じます。連結子会社も多く頼もしい限りです。
東亞合成は、東証プライムに上場し、安定した配当利回りも魅力ですね。株主構成の分散も安心材料だと思いますが、値動きはもう少し堅実になってほしいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 東亞合成株式会社 有価証券報告書(2025年3月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。