株式会社重松製作所
2025年6月30日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
エア・ウォーター防災(株) | 1,101万 | 734,000 | 10.3% |
(株)千代田テクノル | 1,059万 | 706,000 | 9.9% |
重松 宣雄 | 669万 | 446,000 | 6.3% |
シマツ(株) | 375万 | 250,000 | 3.5% |
理研計器(株) | 369万 | 246,000 | 3.5% |
藤倉航装(株) | 200万 | 133,000 | 1.9% |
(株)重松製作所従業員持株会 | 177万 | 118,000 | 1.7% |
(株)みずほ銀行 | 150万 | 100,000 | 1.4% |
(株)三菱UFJ銀行 | 150万 | 100,000 | 1.4% |
三菱UFJ信託銀行(株) | 120万 | 80,000 | 1.1% |
大株主合計 | 41.0% | ||
大株主以外 | 59.0% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 8 | 3,723 | 5.2% |
金融商品取引業者 | 20 | 2,491 | 3.5% |
その他の法人 | 143 | 27,239 | 37.9% |
外国法人 | 13 | 705 | 1.0% |
外国個人 | 15 | 335 | 0.5% |
個人その他 | 3,961 | 37,432 | 51.9% |
合計 | 4,160 | 71,925 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 59.8億 | 55.1億 | - |
期末株価 |
830円
2023年3月
|
765円
2024年3月
|
- |
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
1,005円
2022年4月
|
844円
2023年7月
|
948円
|
最低株価 |
799円
2022年6月
|
750円
2024年2月
|
-
|
最大値動き
| -21% | -11% | - |
期末月平均出来高 | 7,655 | 5,645 | - |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 15円 | 13円 | 15円 |
配当利回り | 1.8% | 1.6% | - |
株主総利回り | 56.8% | 53.4% | 56.9% |
株価収益率(PER) | 7.9倍 | 9.3倍 | 7.3倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 0.7倍 | - |
1株当たり利益(EPS) | 105円 | 82円 | 110円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,033円 | 1,165円 | 1,204円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 7,200,000 | 7,200,000 | 7,200,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.9% | -44% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.2% | +127% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +4.5% | +220% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +1.5% | +57% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +2.3% | +79% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | +6.4% | +318% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -1.7% | +155% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 948
2024年7月
|
¥ 727
2025年4月
|
-23.3%
|
-2.0%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 791 | ¥ 889 | ¥ 785 | ¥ 816 | 19,498 | - |
2025年05月 | ¥ 772 | ¥ 801 | ¥ 760 | ¥ 790 | 6,100 | - |
2025年04月 | ¥ 807 | ¥ 817 | ¥ 727 | ¥ 772 | 10,324 | - |
2025年03月 | ¥ 786 | ¥ 840 | ¥ 785 | ¥ 804 | 12,405 | - |
2025年02月 | ¥ 788 | ¥ 810 | ¥ 782 | ¥ 786 | 13,889 | - |
2025年01月 | ¥ 785 | ¥ 870 | ¥ 776 | ¥ 787 | 10,832 | - |
2024年12月 | ¥ 810 | ¥ 824 | ¥ 775 | ¥ 783 | 10,876 | - |
2024年11月 | ¥ 809 | ¥ 830 | ¥ 799 | ¥ 801 | 6,420 | - |
2024年10月 | ¥ 810 | ¥ 874 | ¥ 798 | ¥ 809 | 12,995 | - |
2024年09月 | ¥ 845 | ¥ 845 | ¥ 787 | ¥ 805 | 6,479 | - |
2024年08月 | ¥ 834 | ¥ 900 | ¥ 746 | ¥ 839 | 18,957 | - |
2024年07月 | ¥ 775 | ¥ 948 | ¥ 771 | ¥ 833 | 22,136 | - |
2024年06月 | ¥ 761 | ¥ 777 | ¥ 756 | ¥ 774 | 4,670 | - |