株式会社農業総合研究所
2024年11月29日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
及川 智正 | - | 3,712,500 | 16.9% |
(株)プレンティー | - | 3,134,400 | 14.2% |
日本郵政キャピタル(株) | - | 2,542,100 | 11.5% |
堀内 寛 | - | 2,152,500 | 9.8% |
楽天証券(株) | - | 534,300 | 2.4% |
(株)SBI証券 | - | 517,519 | 2.3% |
(株)農林漁業成長産業化支援機構 | - | 485,900 | 2.2% |
ハウス食品グループ本社(株) | - | 440,600 | 2.0% |
農業総合研究所従業員持株会 | - | 256,600 | 1.2% |
国分グループ本社(株) | - | 247,600 | 1.1% |
大株主合計 | 63.6% | ||
大株主以外 | 36.4% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 3 | 2,755 | 1.3% |
金融商品取引業者 | 22 | 15,140 | 6.9% |
その他の法人 | 68 | 75,291 | 34.2% |
外国法人 | 18 | 1,039 | 0.5% |
外国個人 | 9 | 71 | 0.0% |
個人その他 | 6,039 | 125,895 | 57.2% |
合計 | 6,159 | 220,191 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年8月期 | 2023年8月期 | 2024年8月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-08-31 | 2023-08-31 | 2024-08-31 |
時価総額 | 80.6億 | 73.1億 | 60.1億 |
期末株価 |
366円
2022年8月
|
332円
2023年8月
|
273円
2024年8月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
538円
2021年9月
|
519円
2023年3月
|
346円
2023年9月
|
最低株価 |
330円
2022年2月
|
303円
2022年12月
|
176円
2024年8月
|
最大値動き
| -39% | +71% | -49% |
期末月平均出来高 | 43,968 | 39,091 | 75,614 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | - | - | - |
配当利回り | - | - | - |
株主総利回り | 56.8% | 51.6% | 42.4% |
株価収益率(PER) | - | 294.03倍 | 55.28倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 9倍 | 7.9倍 | 5.8倍 |
1株当たり利益(EPS) | -6円 | 1円 | 5円 |
1株当たり純資産(BPS) | 41円 | 42円 | 47円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 22,025,900 | 22,025,900 | 22,025,900 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 306
最新
2025年2月6日
|
+13.3%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +8.3% | +85% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +16.2% | +1,316% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +21.5% | +1,555% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +9.0% | +1,760% | 同水準・横ばい |
超長期トレンド | 約3、4年 | -31.9% | +2,246% | 下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 427
2024年9月
|
¥ 176
2024年8月
|
+142.6%
|
+13.3%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年02月 | ¥ 317 | ¥ 320 | ¥ 305 | ¥ 306 | 1,251,750 | - |
2025年01月 | ¥ 249 | ¥ 327 | ¥ 240 | ¥ 314 | 676,147 | - |
2024年12月 | ¥ 271 | ¥ 271 | ¥ 231 | ¥ 246 | 83,086 | - |
2024年11月 | ¥ 258 | ¥ 273 | ¥ 250 | ¥ 272 | 88,395 | - |
2024年10月 | ¥ 310 | ¥ 319 | ¥ 241 | ¥ 260 | 381,941 | - |
2024年09月 | ¥ 269 | ¥ 427 | ¥ 265 | ¥ 310 | 4,324,426 | - |
2024年08月 | ¥ 270 | ¥ 288 | ¥ 176 | ¥ 273 | 75,614 | - |
2024年07月 | ¥ 279 | ¥ 289 | ¥ 268 | ¥ 271 | 30,082 | - |
2024年06月 | ¥ 267 | ¥ 286 | ¥ 265 | ¥ 279 | 23,290 | - |
2024年05月 | ¥ 284 | ¥ 294 | ¥ 262 | ¥ 270 | 29,581 | - |
2024年04月 | ¥ 293 | ¥ 297 | ¥ 277 | ¥ 289 | 44,843 | - |
2024年03月 | ¥ 287 | ¥ 296 | ¥ 270 | ¥ 292 | 39,960 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)コールドチェーン情報開発センター
・物流技術の研究開発・新しい農産物流通の仕組み作り
|
34.0% |