株式会社スズケン
2025年6月25日 更新
スズケンの大株主の割合は約41%です。株主構成として個人株主(約30%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約42%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に440万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には616万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-651億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして医薬品商社の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 11億 | 11,045,000 | 15.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2.8億 | 2,787,000 | 3.9% |
| 別所 芳樹 | 2.1億 | 2,128,000 | 3.0% |
| 別所 知佳 | 2.1億 | 2,128,000 | 3.0% |
| 別所 昌樹 | 2.1億 | 2,127,000 | 3.0% |
| JP MORGAN CHASEBANK | 1.9億 | 1,901,000 | 2.6% |
| スズケングループ従業員持株会 | 1.8億 | 1,835,000 | 2.5% |
| 鈴木 慶子 | 1.8億 | 1,811,000 | 2.5% |
| 公益財団法人鈴木謙三記念医科学応用研究財団 | 1.8億 | 1,796,000 | 2.5% |
| NORTHERN TRUST CO. RE SILCHESTER INTERNATIONAL INVESTORS INTERNATIONAL VALU... | 1.7億 | 1,707,000 | 2.4% |
| 大株主合計 | 40.6% | ||
| 大株主以外 | 59.4% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 24 | 150,086 | 20.9% |
| 金融商品取引業者 | 23 | 15,397 | 2.1% |
| その他の法人 | 128 | 40,226 | 5.6% |
| 外国法人 | 343 | 299,187 | 41.6% |
| 外国個人 | 8 | 29 | 0.0% |
| 個人その他 | 8,405 | 214,836 | 29.9% |
| 合計 | 8,931 | 719,761 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 2,771億 | 3,581億 | 3,565億 |
| 期末株価 |
3,345円
2023年3月
|
4,606円
2024年3月
|
4,940円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
3,985円
2022年5月
|
5,137円
2023年11月
|
5,549円
2024年7月
|
| 最低株価 |
3,085円
2022年10月
|
3,360円
2023年4月
|
4,358円
2024年4月
|
|
最大値動き
| -23% | +53% | +27% |
| 期末月平均出来高 | 229,550 | 268,075 | 249,835 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 72円 | 80円 | 100円 |
| 配当利回り | 2.2% | 1.7% | 2.0% |
| 株主総利回り | 90.5% | 125.4% | 135.6% |
| 株価収益率(PER) | 14.1倍 | 13倍 | 10.9倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.9倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 236円 | 358円 | 455円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 4,970円 | 5,362円 | 5,652円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 82,831,000 | 77,740,000 | 72,167,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 5,768
最新
2025年11月6日
|
+21.8%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.2% | +21% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.2% | -2% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.5% | -62% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -0.3% | -62% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +9.7% | -72% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +18.0% | -71% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +45.1% | -72% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 6,160
2025年9月
|
¥ 4,406
2025年4月
|
+39.8%
|
+21.8%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 5,833 | ¥ 5,860 | ¥ 5,750 | ¥ 5,768 | 69,000 | - |
| 2025年10月 | ¥ 5,817 | ¥ 6,039 | ¥ 5,703 | ¥ 5,855 | 179,373 | - |
| 2025年09月 | ¥ 5,848 | ¥ 6,160 | ¥ 5,722 | ¥ 5,817 | 188,465 | - |
| 2025年08月 | ¥ 5,720 | ¥ 6,080 | ¥ 5,504 | ¥ 5,833 | 179,255 | - |
| 2025年07月 | ¥ 5,199 | ¥ 5,755 | ¥ 5,121 | ¥ 5,720 | 168,936 | - |
| 2025年06月 | ¥ 5,269 | ¥ 5,487 | ¥ 5,163 | ¥ 5,208 | 200,043 | - |
| 2025年05月 | ¥ 5,176 | ¥ 5,495 | ¥ 5,045 | ¥ 5,313 | 246,425 | - |
| 2025年04月 | ¥ 4,962 | ¥ 5,256 | ¥ 4,406 | ¥ 5,176 | 232,833 | - |
| 2025年03月 | ¥ 4,759 | ¥ 5,156 | ¥ 4,758 | ¥ 4,940 | 249,835 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,780 | ¥ 5,103 | ¥ 4,600 | ¥ 4,759 | 291,306 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,737 | ¥ 4,900 | ¥ 4,570 | ¥ 4,850 | 207,252 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,667 | ¥ 4,807 | ¥ 4,602 | ¥ 4,737 | 199,329 | - |
| 2024年11月 | ¥ 4,935 | ¥ 5,286 | ¥ 4,646 | ¥ 4,682 | 238,505 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)サンキ
医薬品卸売事業
|
100.0% | |
|
(株)アスティス
医薬品卸売事業
|
100.0% | |
|
(株)翔薬
医薬品卸売事業
|
100.0% | |
|
(株)スズケン沖縄薬品
医薬品卸売事業
|
100.0% | |
|
ナカノ薬品(株)
医薬品卸売事業
|
100.0% | |
|
(株)スズケン岩手
医薬品卸売事業
|
100.0% | |
|
(株)エス・ディ・ロジ
医薬品卸売事業
|
100.0% | |
|
ケンツメディコ(株)
医療機器・材料製造事業
|
100.0% | |
|
(株)ユニスマイル
保険薬局事業
|
100.0% | |
|
サンキ・ウエルビィ(株)
介護サービス事業
|
100.0% | |
|
(株)エスケアメイト
介護サービス事業
|
100.0% | |
|
(株)メディケアコラボ
医療介護支援事業
|
51.0% | |
|
中央運輸(株)
外部ロジスティクス事業
|
100.0% | |
その他24社 |
||
|
上薬鈴謙滬中医薬有限公司
医薬品卸売事業
|
49.9% | |
|
(株)EPファーマライン
DIサービス
|
49.0% | |
|
(株)ポクサンナイス
医薬品卸売事業
|
45.0% | |
|
ファーマライズホールディングス
保険薬局事業
|
20.6% | |