株式会社ヤギ
2025年6月27日 更新
ヤギの大株主の割合は約47%です。株主構成として金融事業者(約26%)が多めな点、個人株主(約58%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が108%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に171万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には357万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| ヤギ共栄会 | 8,451万 | 939,000 | 11.0% |
| 清原 達郎 | 5,994万 | 666,000 | 7.8% |
| (株)みずほ銀行 | 3,690万 | 410,000 | 4.8% |
| (株)三井住友銀行 | 3,420万 | 380,000 | 4.4% |
| 立花証券(株) | 2,790万 | 310,000 | 3.6% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 2,745万 | 305,000 | 3.6% |
| 八木 隆夫 | 2,673万 | 297,000 | 3.5% |
| (株)日本カストディ銀行 | 2,313万 | 257,000 | 3.0% |
| 第一生命保険(株) | 2,250万 | 250,000 | 2.9% |
| ヤギ従業員持株会 | 2,061万 | 229,000 | 2.7% |
| 大株主合計 | 47.3% | ||
| 大株主以外 | 52.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 9 | 19,249 | 21.1% |
| 金融商品取引業者 | 16 | 4,122 | 4.5% |
| その他の法人 | 107 | 12,688 | 13.9% |
| 外国法人 | 34 | 2,592 | 2.8% |
| 外国個人 | 10 | 23 | 0.0% |
| 個人その他 | 2,070 | 52,656 | 57.7% |
| 合計 | 2,246 | 91,330 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 117億 | 163億 | 189億 |
| 期末株価 |
1,279円
2023年3月
|
1,788円
2024年3月
|
2,070円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,370円
2022年7月
|
1,888円
2024年2月
|
2,377円
2024年7月
|
| 最低株価 |
1,084円
2022年5月
|
1,219円
2023年4月
|
1,577円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +26% | +55% | -34% |
| 期末月平均出来高 | 1,486 | 23,385 | 8,865 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 48円 | 63円 | 90円 |
| 配当利回り | 3.8% | 3.5% | 4.3% |
| 株主総利回り | 102.7% | 143.7% | 171.2% |
| 株価収益率(PER) | 10.5倍 | 7.1倍 | 6.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.4倍 | 0.4倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 122円 | 249円 | 314円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 4,373円 | 4,802円 | 5,150円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 9,140,000 | 9,140,000 | 9,140,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,155
最新
2025年11月9日
|
+49.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.5% | -64% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +6.6% | -29% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.7% | -53% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -1.0% | -75% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +45.9% | -61% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +78.4% | -18% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +105.7% | -62% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,570
2025年8月
|
¥ 1,718
2025年4月
|
+107.8%
|
+49.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 3,095 | ¥ 3,180 | ¥ 3,040 | ¥ 3,155 | 4,725 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,155 | ¥ 3,185 | ¥ 2,855 | ¥ 3,095 | 10,005 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,235 | ¥ 3,315 | ¥ 3,030 | ¥ 3,170 | 12,660 | - |
| 2025年08月 | ¥ 2,968 | ¥ 3,570 | ¥ 2,950 | ¥ 3,255 | 19,125 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,687 | ¥ 3,040 | ¥ 2,647 | ¥ 2,999 | 16,714 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,275 | ¥ 2,720 | ¥ 2,273 | ¥ 2,700 | 13,833 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,030 | ¥ 2,333 | ¥ 2,027 | ¥ 2,262 | 12,100 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,070 | ¥ 2,074 | ¥ 1,718 | ¥ 2,047 | 6,362 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,015 | ¥ 2,180 | ¥ 1,995 | ¥ 2,070 | 8,865 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,000 | ¥ 2,056 | ¥ 1,980 | ¥ 2,012 | 5,200 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,115 | ¥ 2,197 | ¥ 1,956 | ¥ 2,000 | 5,648 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,766 | ¥ 2,173 | ¥ 1,759 | ¥ 2,115 | 7,633 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,707 | ¥ 1,900 | ¥ 1,689 | ¥ 1,779 | 5,735 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
日本パフ(株)
ライフスタイル事業
|
100.0% | |
|
(株)ヴィオレッタ
マテリアル事業
|
100.0% | |
|
YAGI & CO.,LTD.
マテリアル事業
|
100.0% | |
|
(株)マルス
不動産事業
|
100.0% | |
|
(株)WEAVA
ブランド・リテール事業
|
100.0% | |
|
イチメン(株)
マテリアル事業
|
100.0% | |
|
山弥織物(株)
マテリアル事業
|
100.0% | |
|
ツバメタオル(株)
ライフスタイル事業
|
100.0% | |
|
TATRAS S.R.L.
ブランド・リテール事業
|
100.0% | |
|
(株)SOMIC
アパレル事業
|
100.0% | |
|
八木貿易有限公司
マテリアル事業
|
100.0% | |
|
日帕化粧用具有限公司
ライフスタイル事業
|
100.0% | |
|
PROGRESSCO.,LTD.
マテリアル事業
|
49.0% | |
|
YAGI VIETNAM COMPANY LIMITED
アパレル事業
|
100.0% | |
|
譜洛革時貿易有限公司
マテリアル事業
|
100.0% | |
|
PT.YAGI INTERNATIONAL INDONESIA
マテリアル事業
|
100.0% | |
|
YAGI INTERNATIONAL INC.
その他
|
100.0% | |
|
YAGI USA LLC
その他
|
100.0% | |
|
Nihon Puff Lao Sole Co., Ltd.
ライフスタイル事業
|
100.0% | |
|
YAGI ITALY S.R.L.
ブランド・リテール事業
|
100.0% | |
|
YAGI INTERNATIONAL INDIA PRIVATE LIMITED.
マテリアル事業
|
100.0% | |
|
(株)グレイス
アパレル事業
|
33.4% | |
|
Lingble INC.
ブランド・リテール事業
|
19.6% | |
|
Lingble Pte. Ltd.
ブランド・リテール事業
|
19.6% | |
|
(株)WINWIN YJV
ブランド・リテール事業
|
49.0% | |
|
swatchbook Inc.
その他
|
15.3% |