アビックス (7836) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
アビックス株式会社
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7836
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
49.2%
単元株式数
100株
発行済株式
35,129,566株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はアビックス の決算・株式データからお進み下さい。
アビックスの株式データ アビックスの大株主の割合は約49%です。株主構成として個人株主(約48%)が非常に多い点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約35%であり高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が107%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に5万円分の株を購入した場合、高値の2025年2月には11万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はアビックス の会社情報の調査からお進み下さい。

アビックスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)テラスホールディングス - 12,403,866 35.3%
山田 恭 - 767,200 2.2%
上田八木短資(株) - 736,100 2.1%
(株)SBI証券 - 734,003 2.1%
楽天証券(株) - 729,800 2.1%
渡邊 悦子 - 445,600 1.3%
インターウォーズ(株) - 400,000 1.1%
GMOクリック証券(株) - 359,500 1.0%
時本 豊太郎 - 357,000 1.0%
(株)山眞コンサルティングオフィス - 351,000 1.0%
大株主合計 49.2%
大株主以外 50.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

アビックスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 1,370 0.4%
金融商品取引業者 18 31,054 8.8%
その他の法人 32 142,858 40.7%
外国法人 18 7,002 2.0%
外国個人 13 530 0.2%
個人その他 5,812 168,449 48.0%
合計 5,894 351,263 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 30.6億 33.7億 34.4億
期末株価 87円
2023年3月
96円
2024年3月
98円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
135円
2022年12月
150円
2023年5月
118円
2025年2月
最低株価
69円
2022年9月
82円
2023年12月
57円
2024年8月
最大値動き
+96% -45% +107%
期末月平均出来高 475,582 144,625 407,240
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 75.0% 81.9% 91.6%
株価収益率(PER) -395.5倍 41.5倍 19倍
株価純資産倍率(PBR) 2.1倍 2.2倍 2倍
1株当たり利益(EPS) 0円 2円 5円
1株当たり純資産(BPS) 42円 44円 49円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 35,129,566 35,129,566 35,129,566
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月11日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 99 最新
2025年7月11日
+22.2%
1年前比
時価総額 34.4億
PER 19倍
PBR 2倍

株価トレンド

2025年7月11日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥99 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月11日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 118
2025年2月
¥ 57
2024年8月
+107.0%
+22.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 103 ¥ 103 ¥ 96 ¥ 99 236,911 -
2025年06月 ¥ 100 ¥ 107 ¥ 97 ¥ 102 225,638 -
2025年05月 ¥ 98 ¥ 103 ¥ 94 ¥ 100 356,955 -
2025年04月 ¥ 99 ¥ 113 ¥ 85 ¥ 98 1,421,262 -
2025年03月 ¥ 96 ¥ 112 ¥ 92 ¥ 98 407,240 -
2025年02月 ¥ 84 ¥ 118 ¥ 82 ¥ 95 815,311 -
2025年01月 ¥ 80 ¥ 88 ¥ 78 ¥ 84 106,033 -
2024年12月 ¥ 82 ¥ 96 ¥ 78 ¥ 80 385,362 -
2024年11月 ¥ 73 ¥ 102 ¥ 73 ¥ 81 1,555,930 -
2024年10月 ¥ 79 ¥ 81 ¥ 72 ¥ 74 90,286 -
2024年09月 ¥ 82 ¥ 105 ¥ 76 ¥ 79 1,020,958 -
2024年08月 ¥ 89 ¥ 90 ¥ 57 ¥ 81 277,495 -
2024年07月 ¥ 93 ¥ 93 ¥ 87 ¥ 89 105,582 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
アビックスについてしっかり調べてみました。横浜にある上場企業で、資本金は12億円ほどですね。直近の株価は約100円と安定していて、値動きも一年で約10%増加。大株主は法人と個人が半々の構成で、株主構成も比較的安定しています。配当金も期待できそうですね😊
ほんとにー!アビックスさんって、株価もかわいく動いてるし、大株主もまとまってるから安心感あるよね😊📈。なんか落ち着いて投資できる気がしてきた〜💖。
アビックス株、今の株価はおおよそ100円くらいで推移してるもんね。1年で値動きが10%増えたけど、長期的にどうなるのやら…ちょっと気になる。持株比率を見ると法人と個人の比率も興味深い。株主構成も安定してそうだし、損はしづらそうかなと思うんだけど、搾取がないかちょっと心配やな🌸✨。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : アビックス株式会社 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。