ジェイ・イー・ティ (6228) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年5月9日です(-)
企業名
株式会社ジェイ・イー・ティ
2025年3月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6228
決算月
2024年12月期
最新発表日
2025年5月9日 (第1四半期)
大株主の割合
71.9%
単元株式数
100株
発行済株式
13,470,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はジェイ・イー・ティ の決算・株式データからお進み下さい。
ジェイ・イー・ティの株式データ ジェイ・イー・ティの大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約27%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約67%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約66%であり非常に高い比率を保有しています。株価は中長期で下降傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が82%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に307万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には56万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-13.9億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はジェイ・イー・ティ の会社情報の調査からお進み下さい。

ジェイ・イー・ティの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
KOREA SECURITIES DEPOSITORY -SAMSUNG 5,220万 8,700,100 66.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 108万 180,200 1.4%
楽天証券(株) 65.3万 108,900 0.8%
MSCO CUSTOMER SECURITIES 48.4万 80,700 0.6%
(株)SBI証券 47.6万 79,377 0.6%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 42.8万 71,300 0.5%
野村信託銀行(株) 40.5万 67,500 0.5%
房野 正幸 32.4万 54,000 0.4%
高橋 聡貴 30万 50,000 0.4%
UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT 25.8万 43,000 0.3%
大株主合計 71.9%
大株主以外 28.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ジェイ・イー・ティの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 3,108 2.3%
金融商品取引業者 32 3,661 2.7%
その他の法人 71 1,676 1.3%
外国法人 33 90,058 66.9%
外国個人 43 141 0.1%
個人その他 7,290 35,941 26.7%
合計 7,474 134,585 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年12月期 2023年12月期 2024年12月期
決算日(期末) 2022-12-31 2023-12-31 2024-12-31
時価総額 18.5億 159億 136億
期末株価 950円
2022年12月
3,533円
2023年12月
1,009円
2024年12月
増減率(昨対比) 0% +272% -71%
最高株価
950円
2022年1月
(2,850円)
3,860円
2023年12月
(11,580円)
4,965円
2024年4月
最低株価
950円
2022年1月
(2,850円)
950円
2023年1月
(3,240円)
962円
2024年12月
最大値動き
0% +306% -81%
期末月平均出来高 0 2,364,871 81,624
増減率(昨対比) - - -97%
配当金 127円 102円 6円
配当利回り 13.4% 2.9% 0.6%
株主総利回り - - 29.7%
株価収益率(PER) 9倍 25.3倍 41.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 3.7倍 1.1倍
1株当たり利益(EPS) 318円 140円 24円
1株当たり純資産(BPS) 2,212円 947円 950円
株式分割・併合 - - 3分割
2024-03-28
発行済株式総数 1,945,000 4,490,000 13,470,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月27日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 757 最新
2025年6月27日
-64.3%
1年前比
時価総額 136億
PER 41.5倍
PBR 1.1倍

株価トレンド

2025年6月27日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥757 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月27日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,075
2024年7月
¥ 563
2025年4月
-81.7%
-64.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 825 ¥ 961 ¥ 746 ¥ 757 53,926 -
2025年05月 ¥ 845 ¥ 870 ¥ 748 ¥ 821 50,185 -
2025年04月 ¥ 901 ¥ 911 ¥ 563 ¥ 845 55,090 -
2025年03月 ¥ 1,009 ¥ 1,018 ¥ 896 ¥ 896 32,680 -
2025年02月 ¥ 990 ¥ 1,137 ¥ 976 ¥ 991 52,706 -
2025年01月 ¥ 1,009 ¥ 1,486 ¥ 1,009 ¥ 1,025 332,724 -
2024年12月 ¥ 1,079 ¥ 1,110 ¥ 962 ¥ 1,009 81,624 -
2024年11月 ¥ 1,220 ¥ 1,348 ¥ 1,079 ¥ 1,084 60,260 -
2024年10月 ¥ 1,559 ¥ 1,620 ¥ 1,196 ¥ 1,273 48,577 -
2024年09月 ¥ 2,057 ¥ 2,072 ¥ 1,454 ¥ 1,545 94,563 -
2024年08月 ¥ 2,160 ¥ 2,174 ¥ 1,412 ¥ 1,910 158,381 -
2024年07月 ¥ 2,748 ¥ 3,075 ¥ 1,990 ¥ 2,120 135,209 -
2024年06月 ¥ 3,120 ¥ 3,290 ¥ 2,637 ¥ 2,732 168,235 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
なんか難しい会社ですね!外国人持ち株が多くてちょっと気になる。でも株価が動いてるのを見ると、いろいろあるんだなぁと思います🤔
この会社、外国人の比率が高くてちょっとびっくりしましたけど、株主構成を見ると持ち株が大きいのは納得です。配当も少しだけ出ているみたいですね。長期的にはどうなるか静かに見守ります。
ジェイ・イー・ティは外国人持株比率が非常に高く、流動性に注意が必要です。株価変動が激しいため、短期的な動きに警戒しつつ、配当利回りは低いため長期投資には向いていません。経営の安定性や株主構成を踏まえると、投資の判断は慎重にしたいところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ジェイ・イー・ティ 有価証券報告書(2025年3月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。