株式会社ジェイ・イー・ティ
2025年3月27日 更新
ジェイ・イー・ティの大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約27%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約67%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約66%であり非常に高い比率を保有しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が62%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2025年1月に148万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には56万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-13.9億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| KOREA SECURITIES DEPOSITORY -SAMSUNG | 5,220万 | 8,700,100 | 66.3% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 108万 | 180,200 | 1.4% |
| 楽天証券(株) | 65.3万 | 108,900 | 0.8% |
| MSCO CUSTOMER SECURITIES | 48.4万 | 80,700 | 0.6% |
| (株)SBI証券 | 47.6万 | 79,377 | 0.6% |
| BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE | 42.8万 | 71,300 | 0.5% |
| 野村信託銀行(株) | 40.5万 | 67,500 | 0.5% |
| 房野 正幸 | 32.4万 | 54,000 | 0.4% |
| 高橋 聡貴 | 30万 | 50,000 | 0.4% |
| UBS AG LONDON A/C IPB SEGREGATED CLIENT ACCOUNT | 25.8万 | 43,000 | 0.3% |
| 大株主合計 | 71.9% | ||
| 大株主以外 | 28.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 5 | 3,108 | 2.3% |
| 金融商品取引業者 | 32 | 3,661 | 2.7% |
| その他の法人 | 71 | 1,676 | 1.3% |
| 外国法人 | 33 | 90,058 | 66.9% |
| 外国個人 | 43 | 141 | 0.1% |
| 個人その他 | 7,290 | 35,941 | 26.7% |
| 合計 | 7,474 | 134,585 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 18.5億 | 159億 | 136億 |
| 期末株価 |
950円
2022年12月
|
3,533円
2023年12月
|
1,009円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | 0% | +272% | -71% |
| 最高株価 |
950円
2022年1月
(2,850円)
|
3,860円
2023年12月
(11,580円)
|
4,965円
2024年4月
|
| 最低株価 |
950円
2022年1月
(2,850円)
|
950円
2023年1月
(3,240円)
|
962円
2024年12月
|
|
最大値動き
| 0% | +306% | -81% |
| 期末月平均出来高 | 0 | 2,364,871 | 81,624 |
| 増減率(昨対比) | - | - | -97% |
| 配当金 | 127円 | 102円 | 6円 |
| 配当利回り | 13.4% | 2.9% | 0.6% |
| 株主総利回り | - | - | 29.7% |
| 株価収益率(PER) | 9倍 | 25.3倍 | 41.5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 3.7倍 | 1.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 318円 | 140円 | 24円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,212円 | 947円 | 950円 |
| 株式分割・併合 | - | - | 3分割
2024-03-28
|
| 発行済株式総数 | 1,945,000 | 4,490,000 | 13,470,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 868
最新
2025年11月6日
|
-14.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.8% | +70% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -5.1% | -14% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.2% | -31% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +22.1% | -30% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +5.7% | -19% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -26.6% | -33% | 下降 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -75.4% | -98% | 大幅な下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,486
2025年1月
|
¥ 563
2025年4月
|
-62.1%
|
-14.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 857 | ¥ 899 | ¥ 857 | ¥ 868 | 40,533 | - |
| 2025年10月 | ¥ 871 | ¥ 913 | ¥ 792 | ¥ 856 | 58,705 | - |
| 2025年09月 | ¥ 705 | ¥ 1,197 | ¥ 696 | ¥ 871 | 322,345 | - |
| 2025年08月 | ¥ 679 | ¥ 819 | ¥ 640 | ¥ 705 | 58,055 | - |
| 2025年07月 | ¥ 781 | ¥ 834 | ¥ 702 | ¥ 715 | 48,495 | - |
| 2025年06月 | ¥ 825 | ¥ 961 | ¥ 746 | ¥ 775 | 57,338 | - |
| 2025年05月 | ¥ 845 | ¥ 870 | ¥ 748 | ¥ 821 | 50,185 | - |
| 2025年04月 | ¥ 901 | ¥ 911 | ¥ 563 | ¥ 845 | 55,090 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,009 | ¥ 1,018 | ¥ 896 | ¥ 896 | 32,680 | - |
| 2025年02月 | ¥ 990 | ¥ 1,137 | ¥ 976 | ¥ 991 | 52,706 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,009 | ¥ 1,486 | ¥ 1,009 | ¥ 1,025 | 332,724 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,079 | ¥ 1,110 | ¥ 962 | ¥ 1,009 | 81,624 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,220 | ¥ 1,348 | ¥ 1,079 | ¥ 1,084 | 60,260 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
ZEUS Co., Ltd.2
半導体、液晶用各種製造装置の製造・販売
|
-
被所有 |
|
|
J.E.T. Semi-Con. International Taiwan, Inc.
半導体洗浄装置部品の販売及びアフターメンテナンス業務等
|
100.0% | |
|
Oribright Shanghai Co., Ltd.
半導体洗浄装置部品の販売及びアフターメンテナンス業務等
|
100.0% | |
|
J.E.T. Korea Co., Ltd.
半導体洗浄装置の製造・販売
|
100.0% | |
|
JET AMERICA INC.3
半導体洗浄装置の販売
|
100.0% | |
|
(株)ジェイ・イー・ティ・アグリ
農産物の生産、販売等
|
100.0% |