株式会社テクノ菱和
2024年6月28日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
テクノ菱和取引先持株会 | 1.1億 | 2,206,000 | 10.5% |
三菱重工サーマルシステムズ(株) | 6,835万 | 1,424,000 | 6.8% |
(株)三菱UFJ銀行 | 4,661万 | 971,000 | 4.6% |
(株)みずほ銀行 | 4,661万 | 971,000 | 4.6% |
東京海上日動火災保険(株) | 3,917万 | 816,000 | 3.9% |
(株)名古屋銀行 | 3,542万 | 738,000 | 3.5% |
明治安田生命保険相互会社 | 3,523万 | 734,000 | 3.5% |
テクノ菱和従業員持株会 | 3,480万 | 725,000 | 3.5% |
(株)京葉銀行 | 3,470万 | 723,000 | 3.4% |
重田 康光 | 3,072万 | 640,000 | 3.0% |
大株主合計 | 47.2% | ||
大株主以外 | 52.8% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 14 | 58,474 | 25.6% |
金融商品取引業者 | 23 | 1,885 | 0.8% |
その他の法人 | 135 | 52,617 | 23.0% |
外国法人 | 65 | 10,180 | 4.5% |
外国個人 | 8 | 10 | 0.0% |
個人その他 | 6,805 | 105,328 | 46.1% |
合計 | 7,050 | 228,494 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
時価総額 | - | 199億 | 464億 |
期末株価 | - |
871円
2023年3月
|
2,026円
2024年3月
|
増減率(昨対比) | -3% | - | - |
最高株価 |
935円
2021年7月
|
944円
2022年6月
|
2,149円
2024年3月
|
最低株価 |
839円
2022年3月
|
822円
2022年5月
|
870円
2023年4月
|
最大値動き
| -10% | +15% | +147% |
期末月平均出来高 | 9,695 | 8,241 | 34,090 |
増減率(昨対比) | -24% | - | - |
配当金 | 32円 | 36円 | 48円 |
配当利回り | - | 4.1% | 2.4% |
株主総利回り | 110.4% | 117.1% | 258.0% |
株価収益率(PER) | 8.3倍 | 8.1倍 | 9.7倍 |
株価純資産倍率(PBR) | - | 0.4倍 | 0.9倍 |
1株当たり利益(EPS) | 103円 | 107円 | 209円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,950円 | 1,992円 | 2,338円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 22,888,000 | 22,888,000 | 22,888,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 3,165
最新
2025年2月10日
|
+64.8%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +20.8% | +1,736% | やや上昇 |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +35.1% | +2,235% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +112.5% | +1,436% | 上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +74.9% | +739% | 上昇 |
超長期トレンド | 約3、4年 | +624.3% | +7,291% | 大幅な上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 3,245
2025年2月
|
¥ 1,158
2024年8月
|
+180.2%
|
+64.8%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年02月 | ¥ 2,570 | ¥ 3,245 | ¥ 2,454 | ¥ 3,165 | 806,520 | - |
2025年01月 | ¥ 2,770 | ¥ 2,770 | ¥ 2,368 | ¥ 2,576 | 43,932 | - |
2024年12月 | ¥ 2,401 | ¥ 2,779 | ¥ 2,350 | ¥ 2,779 | 38,224 | - |
2024年11月 | ¥ 2,270 | ¥ 2,440 | ¥ 2,261 | ¥ 2,400 | 34,545 | - |
2024年10月 | ¥ 2,068 | ¥ 2,350 | ¥ 2,037 | ¥ 2,290 | 59,136 | - |
2024年09月 | ¥ 1,488 | ¥ 2,106 | ¥ 1,370 | ¥ 2,067 | 51,853 | - |
2024年08月 | ¥ 1,671 | ¥ 1,671 | ¥ 1,158 | ¥ 1,458 | 52,514 | - |
2024年07月 | ¥ 1,702 | ¥ 1,828 | ¥ 1,631 | ¥ 1,672 | 18,009 | - |
2024年06月 | ¥ 1,826 | ¥ 1,880 | ¥ 1,669 | ¥ 1,697 | 18,895 | - |
2024年05月 | ¥ 1,920 | ¥ 1,936 | ¥ 1,530 | ¥ 1,820 | 37,505 | - |
2024年04月 | ¥ 2,034 | ¥ 2,034 | ¥ 1,686 | ¥ 1,920 | 38,405 | - |
2024年03月 | ¥ 2,024 | ¥ 2,149 | ¥ 1,821 | ¥ 2,026 | 34,090 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
東京ダイヤエアコン(株)
空調衛生設備工事業
|
100.0% | |
菱和エアコン(株)
空調衛生設備工事業
|
100.0% | |
松浦電機システム(株)
電気設備工事業
|
100.0% | |
PT.TECHNO RYOWA ENGINEERING
空調衛生設備工事業
|
66.7% |