株式会社テクノ菱和
2025年6月26日 更新
テクノ菱和の大株主の割合は約46%です。株主構成として金融事業者(約30%)が多めな点、個人株主(約40%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が197%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に200万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には593万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電気工事の分野は大きな上昇傾向、空調設備工事・空調システムの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| テクノ菱和取引先持株会 | 2.2億 | 2,182,000 | 10.3% |
| 三菱重工サーマルシステムズ(株) | 1.4億 | 1,424,000 | 6.7% |
| (株)三菱UFJ銀行 | 9,710万 | 971,000 | 4.6% |
| (株)みずほ銀行 | 9,710万 | 971,000 | 4.6% |
| (株)名古屋銀行 | 7,380万 | 738,000 | 3.5% |
| 明治安田生命保険相互会社 | 7,340万 | 734,000 | 3.5% |
| 東京海上日動火災保険(株) | 7,250万 | 725,000 | 3.4% |
| (株)京葉銀行 | 7,230万 | 723,000 | 3.4% |
| テクノ菱和従業員持株会 | 7,170万 | 717,000 | 3.4% |
| 重田 康光 | 6,400万 | 640,000 | 3.0% |
| 大株主合計 | 46.3% | ||
| 大株主以外 | 53.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 16 | 59,204 | 27.9% |
| 金融商品取引業者 | 32 | 4,414 | 2.1% |
| その他の法人 | 142 | 52,023 | 24.6% |
| 外国法人 | 58 | 10,735 | 5.1% |
| 外国個人 | 7 | 11 | 0.0% |
| 個人その他 | 7,872 | 85,489 | 40.4% |
| 合計 | 8,127 | 211,876 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 199億 | 464億 | 557億 |
| 期末株価 |
871円
2023年3月
|
2,026円
2024年3月
|
2,624円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | +30% |
| 最高株価 |
944円
2022年6月
|
2,149円
2024年3月
|
3,480円
2025年2月
|
| 最低株価 |
822円
2022年5月
|
870円
2023年4月
|
1,158円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +15% | +147% | +201% |
| 期末月平均出来高 | 8,241 | 34,090 | 76,110 |
| 増減率(昨対比) | - | - | +123% |
| 配当金 | 36円 | 48円 | 100円 |
| 配当利回り | 4.1% | 2.4% | 3.8% |
| 株主総利回り | 127.1% | 285.4% | 376.9% |
| 株価収益率(PER) | 8.1倍 | 9.7倍 | 7.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.4倍 | 0.9倍 | 1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 107円 | 209円 | 345円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,992円 | 2,338円 | 2,516円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 22,888,000 | 22,888,000 | 21,228,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 5,590
最新
2025年11月16日
|
+101.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -5.2% | -58% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.6% | +42% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.9% | +51% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +21.7% | -12% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +80.5% | -16% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +138.6% | +164% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +285.9% | +331% | 大幅な上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 5,930
2025年10月
|
¥ 2,000
2025年4月
|
+196.5%
|
+101.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 5,720 | ¥ 5,900 | ¥ 5,180 | ¥ 5,590 | 91,244 | - |
| 2025年10月 | ¥ 5,000 | ¥ 5,930 | ¥ 4,910 | ¥ 5,680 | 60,259 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,860 | ¥ 5,120 | ¥ 4,570 | ¥ 4,960 | 89,765 | - |
| 2025年08月 | ¥ 4,150 | ¥ 5,200 | ¥ 4,055 | ¥ 4,975 | 103,650 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,660 | ¥ 4,155 | ¥ 3,485 | ¥ 4,150 | 63,664 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,265 | ¥ 3,770 | ¥ 3,205 | ¥ 3,655 | 71,862 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,843 | ¥ 3,485 | ¥ 2,759 | ¥ 3,300 | 108,520 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,658 | ¥ 2,860 | ¥ 2,000 | ¥ 2,860 | 59,100 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,075 | ¥ 3,090 | ¥ 2,575 | ¥ 2,624 | 76,110 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,570 | ¥ 3,480 | ¥ 2,454 | ¥ 3,050 | 139,822 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,779 | ¥ 2,779 | ¥ 2,368 | ¥ 2,576 | 39,748 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,401 | ¥ 2,779 | ¥ 2,350 | ¥ 2,779 | 38,224 | - |
| 2024年11月 | ¥ 2,270 | ¥ 2,440 | ¥ 2,261 | ¥ 2,400 | 34,545 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
東京ダイヤエアコン(株)
空調衛生設備工事業
|
100.0% | |
|
菱和エアコン(株)
空調衛生設備工事業
|
100.0% | |
|
松浦電機システム(株)
電気設備工事業
|
100.0% | |
|
PT.TECHNO RYOWA ENGINEERING
空調衛生設備工事業
|
66.7% |