日揮ホールディングス株式会社
2025年6月27日 更新
日揮ホールディングスの大株主の割合は約50%です。株主構成として金融事業者(約37%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約27%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に94万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には154万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。業種別の長期株価トレンドとしてプラント建設の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 17.7億 | 44,221,000 | 18.3% |
| (株)日本カストディ銀行 | 11.8億 | 29,387,000 | 12.2% |
| 日揮商事(株) | 4.8億 | 12,112,000 | 5.0% |
| 公益財団法人日揮・実吉奨学会基本財産口 | 3.4億 | 8,433,000 | 3.5% |
| NORTHERN TRUST GLOBAL SERVICES SE, LUXEMBOURG RE LUDU RE: UCITS CLIENTS 15.... | 2.6億 | 6,412,000 | 2.7% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 2.5億 | 6,316,000 | 2.6% |
| BNYMSANV AS AGENT/CLIENTS LUX UCITS NON TREATY 1 | 2.2億 | 5,482,000 | 2.3% |
| (株)三井住友銀行 | 1.3億 | 3,300,000 | 1.4% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 1.2億 | 2,960,000 | 1.2% |
| (株)みずほ銀行 | 1.2億 | 2,899,000 | 1.2% |
| 大株主合計 | 50.2% | ||
| 大株主以外 | 49.8% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 49 | 880,245 | 33.9% |
| 金融商品取引業者 | 42 | 75,923 | 2.9% |
| その他の法人 | 400 | 295,130 | 11.4% |
| 外国法人 | 318 | 712,197 | 27.5% |
| 外国個人 | 142 | 858 | 0.0% |
| 個人その他 | 58,637 | 629,929 | 24.3% |
| 合計 | 59,588 | 2,594,282 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 4,257億 | 3,856億 | 3,054億 |
| 期末株価 |
1,641円
2023年3月
|
1,486円
2024年3月
|
1,177円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
2,088円
2022年6月
|
2,292円
2023年9月
|
1,580円
2024年4月
|
| 最低株価 |
1,373円
2022年5月
|
1,325円
2024年2月
|
988円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +52% | -42% | -37% |
| 期末月平均出来高 | 1,537,377 | 2,660,265 | 1,520,870 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 38円 | 40円 | 40円 |
| 配当利回り | 2.3% | 2.7% | 3.4% |
| 株主総利回り | 196.5% | 183.8% | 152.2% |
| 株価収益率(PER) | 13.42倍 | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1倍 | 0.9倍 | 0.7倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 122円 | -32円 | -2円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,652円 | 1,599円 | 1,616円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 259,409,000 | 259,481,000 | 259,618,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,510
最新
2025年10月15日
|
+16.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.6% | -8% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.4% | -7% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +9.1% | +1% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +22.6% | +28% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +29.0% | -31% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +18.1% | -12% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -3.5% | -50% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,542
2025年9月
|
¥ 941
2025年4月
|
+63.9%
|
+16.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年09月 | ¥ 1,410 | ¥ 1,542 | ¥ 1,397 | ¥ 1,510 | 1,043,350 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,357 | ¥ 1,440 | ¥ 1,327 | ¥ 1,411 | 1,033,160 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,237 | ¥ 1,363 | ¥ 1,215 | ¥ 1,358 | 970,923 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,203 | ¥ 1,275 | ¥ 1,198 | ¥ 1,250 | 813,290 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,139 | ¥ 1,231 | ¥ 1,127 | ¥ 1,217 | 1,137,825 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,183 | ¥ 1,199 | ¥ 941 | ¥ 1,146 | 1,278,952 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,119 | ¥ 1,278 | ¥ 1,110 | ¥ 1,177 | 1,520,870 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,292 | ¥ 1,422 | ¥ 1,097 | ¥ 1,110 | 2,148,706 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,316 | ¥ 1,376 | ¥ 1,253 | ¥ 1,306 | 1,021,057 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,295 | ¥ 1,327 | ¥ 1,251 | ¥ 1,316 | 966,043 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,304 | ¥ 1,412 | ¥ 1,258 | ¥ 1,297 | 1,552,085 | - |
| 2024年10月 | ¥ 1,265 | ¥ 1,339 | ¥ 1,258 | ¥ 1,320 | 1,143,891 | - |
| 2024年09月 | ¥ 1,342 | ¥ 1,343 | ¥ 1,176 | ¥ 1,253 | 1,185,847 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
日揮グローバル(株)
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
日揮(株)
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
青森日揮プランテック(株)
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
日揮触媒化成(株)
機能材製造事業
|
100.0% | |
|
日本ファインセラミックス(株)
機能材製造事業
|
100.0% | |
|
JFCマテリアルズ(株)
機能材製造事業
|
100.0% | |
|
日揮ビジネスサービス(株)
その他の事業
|
100.0% | |
|
日本エヌ・ユー・エス(株)
その他の事業
|
88.0% | |
|
JGC ASIA PACIFIC PTE. LTD.
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
JGC PHILIPPINES, INC.
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
JGC Gulf International Co., Ltd.
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
JGC OCEANIA PTY LTD
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
JGC America, Inc.
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
JGC Gulf Engineering Co., Ltd.
総合エンジニアリング事業
|
75.0% | |
|
PT. JGC INDONESIA
総合エンジニアリング事業
|
48.0% | |
|
JGCLLC
その他の事業
|
100.0% | |
|
JGC Exploration Eagle Ford LLC
その他の事業
|
100.0% | |
|
JGC EXPLORATION CANADA LTD.
その他の事業
|
100.0% | |
|
JGC Construction International Pte. Ltd.
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
JGC ASIA PACIFICSdn. Bhd.
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
Al Asilah Desalination Company S.A.O.C.
その他の事業
|
75.0% | |
|
JGC Vietnam Co., Ltd.
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
JGC INDIA EPC PRIVATE LIMITED
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
JGC Corporation Oceania Pty Ltd
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
Sunrise Healthcare Service Co., Ltd
総合エンジニアリング事業
|
98.0% | |
|
JGC France SAS
総合エンジニアリング事業
|
100.0% | |
その他5社 |
||
|
日揮ユニバーサル(株)
総合エンジニアリング事業及び機能材製造事業
|
50.0% | |
|
水ing(株)
その他の事業
|
33.0% | |
|
水ingAM(株)
その他の事業
|
- | |
|
水ingエンジニアリング(株)
その他の事業
|
- | |
|
SAFFAIRE SKY ENERGY
その他の事業
|
47.0% | |
|
A.R.C.H WLL
その他の事業
|
30.0% | |
|
Japan Sankofa Offshore Production Pte. Ltd.
その他の事業
|
26.0% | |
|
ASH SHARQIYAH OPERATION AND MAINTENANCE COMPA...
その他の事業
|
29.0% | |
|
Japan NuScale Innovation, LLC
総合エンジニアリング事業
|
29.0% | |
|
(株)高田工業所
総合エンジニアリング事業
|
20.0% | |