株式会社日本製鋼所
2025年6月20日 更新
日本製鋼所の大株主の割合は約45%です。株主構成として金融事業者(約44%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約33%)が多い点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が171%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に386万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には1,047万円になります。脱炭素化(カーボンニュートラル)の技術開発・研究に積極的な取り組みを行う企業です。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-45.7億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして半導体製造装置の分野は上昇傾向、リチウムイオン電池材料の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 11.5億 | 13,340,900 | 18.1% |
| (株)日本カストディ銀行 | 6.4億 | 7,405,300 | 10.1% |
| NORTHERN TRUST CO.RE NON TREATY CLIENTS ACCOUNT | 2.7億 | 3,125,295 | 4.3% |
| 大樹生命保険(株) | 2.4億 | 2,827,600 | 3.8% |
| ゴールドマン・サックス・インターナショナル | 1億 | 1,177,052 | 1.6% |
| ジユニパー | 1億 | 1,176,200 | 1.6% |
| 野村信託銀行(株) | 1億 | 1,164,000 | 1.6% |
| (株)三井住友銀行 | 9,460万 | 1,100,032 | 1.5% |
| エイチエスビーシー ホンコン トレジャリー サービシィズ アカウント アジアン エキュイティーズ デリバティブス | 8,821万 | 1,025,702 | 1.4% |
| 三菱重工業(株) | 8,653万 | 1,006,200 | 1.4% |
| 大株主合計 | 45.3% | ||
| 大株主以外 | 54.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 56 | 311,455 | 41.9% |
| 金融商品取引業者 | 52 | 15,254 | 2.1% |
| その他の法人 | 316 | 84,919 | 11.4% |
| 外国法人 | 286 | 241,763 | 32.5% |
| 外国個人 | 45 | 154 | 0.0% |
| 個人その他 | 17,341 | 89,512 | 12.1% |
| 合計 | 18,096 | 743,057 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 1,844億 | 2,524億 | 3,896億 |
| 期末株価 |
2,479円
2023年3月
|
3,393円
2024年3月
|
5,236円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
3,845円
2022年4月
|
3,449円
2024年3月
|
6,938円
2024年12月
|
| 最低株価 |
2,322円
2023年3月
|
2,305円
2024年2月
|
3,010円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -40% | +50% | +131% |
| 期末月平均出来高 | 357,341 | 763,645 | 1,471,695 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 58円 | 59円 | 86円 |
| 配当利回り | 2.3% | 1.7% | 1.6% |
| 株主総利回り | 201.0% | 275.0% | 422.9% |
| 株価収益率(PER) | 15.23倍 | 17.46倍 | 21.46倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 1.1倍 | 1.4倍 | 2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 163円 | 194円 | 244円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 2,162円 | 2,405円 | 2,625円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 74,387,779 | 74,399,910 | 74,408,985 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 8,787
最新
2025年11月10日
|
+52.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.9% | -59% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +6.2% | +22% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -7.6% | -18% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -5.0% | -6% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +39.0% | -37% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +49.6% | -27% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +199.3% | +59% | 大幅な上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 10,475
2025年10月
|
¥ 3,866
2025年4月
|
+171.0%
|
+52.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 10,075 | ¥ 10,120 | ¥ 8,733 | ¥ 8,787 | 890,920 | - |
| 2025年10月 | ¥ 8,925 | ¥ 10,475 | ¥ 8,479 | ¥ 10,140 | 1,091,341 | - |
| 2025年09月 | ¥ 8,880 | ¥ 9,200 | ¥ 8,330 | ¥ 9,000 | 862,840 | - |
| 2025年08月 | ¥ 9,234 | ¥ 9,951 | ¥ 8,833 | ¥ 8,994 | 950,195 | - |
| 2025年07月 | ¥ 8,200 | ¥ 9,458 | ¥ 7,600 | ¥ 9,421 | 1,138,900 | - |
| 2025年06月 | ¥ 6,860 | ¥ 8,632 | ¥ 6,856 | ¥ 8,271 | 1,224,729 | - |
| 2025年05月 | ¥ 5,800 | ¥ 7,015 | ¥ 5,612 | ¥ 6,859 | 1,403,090 | - |
| 2025年04月 | ¥ 5,327 | ¥ 6,075 | ¥ 3,866 | ¥ 5,876 | 1,304,286 | - |
| 2025年03月 | ¥ 5,120 | ¥ 6,400 | ¥ 5,005 | ¥ 5,236 | 1,471,695 | - |
| 2025年02月 | ¥ 5,390 | ¥ 6,099 | ¥ 4,848 | ¥ 4,975 | 1,173,061 | - |
| 2025年01月 | ¥ 5,778 | ¥ 6,209 | ¥ 5,100 | ¥ 5,522 | 926,152 | - |
| 2024年12月 | ¥ 6,402 | ¥ 6,938 | ¥ 5,748 | ¥ 5,778 | 1,038,171 | - |
| 2024年11月 | ¥ 5,187 | ¥ 6,785 | ¥ 5,101 | ¥ 6,421 | 1,218,975 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
日鋼YPK商事4
産業機械事業
|
100.0% | |
|
(株)ニップラ
産業機械事業
|
100.0% | |
|
日鋼運輸(株)
素形材・エンジニアリング事業
|
60.0% | |
|
日本製鋼所M&E
素形材・エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
ファインクリスタル(株)
その他事業
|
100.0% | |
|
(株)サン・テクトロ
産業機械事業
|
100.0% | |
|
日鋼工機(株)
産業機械事業
|
100.0% | |
|
日鋼設計(株)
産業機械事業
|
100.0% | |
|
ニッコー厚産(株)
その他事業
|
100.0% | |
|
日鋼室蘭サービス(株)
素形材・エンジニアリング事業
|
100.0% | |
|
日鋼トラック(株)
素形材・エンジニアリング事業
|
- | |
|
エムジープレシジョン(株)
産業機械事業
|
100.0% | |
|
日鋼特機(株)
産業機械事業
|
100.0% | |
|
(株)ジャスト
産業機械事業
|
100.0% | |
|
日鋼テクノ(株)
産業機械事業
|
100.0% | |
|
JSWアクティナシステム(株)
産業機械事業
|
100.0% | |
|
(株)タハラ
産業機械事業
|
100.0% | |
|
JSWアフティ(株)
産業機械事業
|
100.0% | |
|
室蘭環境プラントサービス(株)
素形材・エンジニアリング事業
|
51.0% | |
|
(株)ジーエムエンジニアリング
産業機械事業
|
100.0% | |
|
室蘭銅合金(株)
その他事業
|
51.0% | |
|
Japan Steel Works America, Inc.
産業機械事業
|
100.0% | |
|
THE JAPAN STEEL WORKSPTE. LTD.
産業機械事業
|
100.0% | |
|
JSW Plastics MachineryCo., Ltd.
産業機械事業
|
- | |
|
JSW Machinery TradingCo., Ltd.
産業機械事業
|
100.0% | |
|
JSW MachineryCo., Ltd.
産業機械事業
|
100.0% | |
|
JSW Plastics MachinerySDN. BHD.
産業機械事業
|
- | |
|
The Japan Steel Works
産業機械事業
|
- | |
|
SM PLATEK CO., LTD.
産業機械事業
|
95.0% | |
|
日製鋼機電商貿有限公司
産業機械事業
|
- | |
|
JSW Plastics Machinery Europe Sp. z o.o.
産業機械事業
|
100.0% | |
捷姆富光電有限公司 |
||