株式会社琉球銀行
2025年6月20日 更新
琉球銀行の大株主の割合は約33%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、個人株主(約45%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に83万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には159万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-1,516億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.1億 | 5,633,000 | 13.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 7,851万 | 2,066,000 | 5.0% |
| QRファンド投資事業有限責任組合 | 4,853万 | 1,277,000 | 3.1% |
| 豊里 友成 | 4,712万 | 1,240,000 | 3.0% |
| 琉球銀行行員持株会 | 4,226万 | 1,112,000 | 2.7% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 2,109万 | 555,000 | 1.3% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505223 | 1,870万 | 492,000 | 1.2% |
| (株)オーエスジー | 1,843万 | 485,000 | 1.2% |
| 大同火災海上保険(株) | 1,718万 | 452,000 | 1.1% |
| 野村信託銀行(株) | 1,467万 | 386,000 | 0.9% |
| 大株主合計 | 33.1% | ||
| 大株主以外 | 66.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 33 | 3,855 | 0.9% |
| 金融機関 | 28 | 99,427 | 23.2% |
| 金融商品取引業者 | 28 | 6,087 | 1.4% |
| その他の法人 | 806 | 84,503 | 19.7% |
| 外国法人 | 108 | 44,054 | 10.3% |
| 外国個人 | 19 | 35 | 0.0% |
| 個人その他 | 12,605 | 191,407 | 44.6% |
| 合計 | 13,627 | 429,368 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 399億 | 514億 | 508億 |
| 期末株価 |
926円
2023年3月
|
1,192円
2024年3月
|
1,178円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,159円
2023年2月
|
1,293円
2023年11月
|
1,225円
2025年3月
|
| 最低株価 |
749円
2022年10月
|
892円
2023年4月
|
1,106円
2025年2月
|
|
最大値動き
| +55% | +45% | +11% |
| 期末月平均出来高 | 201,841 | 95,310 | 91,453 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 35円 | 37円 | 38円 |
| 配当利回り | 3.8% | 3.1% | 3.2% |
| 株主総利回り | 96.3% | 125.4% | 124.4% |
| 株価収益率(PER) | 6.64倍 | 8.82倍 | 8.26倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | 0.3倍 | 0.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 139円 | 136円 | 139円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,321円 | 3,420円 | 3,381円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 43,108,000 | 43,108,000 | 43,108,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,520
最新
2025年11月9日
|
+42.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.1% | +57% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.7% | -11% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.3% | -18% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +18.3% | -4% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +35.5% | -11% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +50.2% | +73% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +43.5% | +3% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,594
2025年10月
|
¥ 831
2025年4月
|
+91.8%
|
+42.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,500 | ¥ 1,563 | ¥ 1,458 | ¥ 1,520 | 152,850 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,463 | ¥ 1,594 | ¥ 1,381 | ¥ 1,505 | 186,091 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,325 | ¥ 1,491 | ¥ 1,317 | ¥ 1,476 | 167,730 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,244 | ¥ 1,360 | ¥ 1,209 | ¥ 1,325 | 159,400 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,130 | ¥ 1,262 | ¥ 1,118 | ¥ 1,237 | 123,141 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,151 | ¥ 1,162 | ¥ 1,119 | ¥ 1,142 | 87,910 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,080 | ¥ 1,238 | ¥ 1,008 | ¥ 1,161 | 171,455 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,157 | ¥ 1,163 | ¥ 831 | ¥ 1,078 | 143,738 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,147 | ¥ 1,225 | ¥ 1,106 | ¥ 1,149 | 94,345 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,140 | ¥ 1,197 | ¥ 1,106 | ¥ 1,124 | 100,761 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,066 | ¥ 1,149 | ¥ 1,027 | ¥ 1,148 | 84,948 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,023 | ¥ 1,080 | ¥ 1,016 | ¥ 1,066 | 80,629 | - |
| 2024年11月 | ¥ 993 | ¥ 1,067 | ¥ 987 | ¥ 1,002 | 88,375 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)りゅうぎん総合研究所
産業、経済、金融に関する調査研究
|
100.0% | |
|
(株)りゅうぎんディーシー
クレジットカード
|
100.0% | |
|
りゅうぎん保証(株)
信用保証
|
100.0% | |
|
(株)OCS
クレジットカード・個別信用購入斡旋
|
100.0% | |
|
(株)琉球リース
リース
|
100.0% | |
|
(株)リウコム
システム設計・開発・ITインフラ
|
100.0% |