株式会社きんえい
2025年4月23日 更新
きんえいの大株主の割合は約64%です。株主構成として金融事業者(約46%)が非常に多い点、個人株主(約36%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約46%であり非常に高い比率を保有しています。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1,270万 | 1,270,000 | 45.6% |
| 近鉄保険サービス(株) | 250万 | 250,000 | 9.0% |
| 近鉄グループホールディングス(株) | 163万 | 163,000 | 5.9% |
| 岸本ビル(株) | 25万 | 25,000 | 0.9% |
| 南野 顕夫 | 17万 | 17,000 | 0.6% |
| (株)近鉄百貨店 | 17万 | 17,000 | 0.6% |
| (株)近鉄リテーリング | 15万 | 15,000 | 0.6% |
| 南園 良三郎 | 6万 | 6,000 | 0.2% |
| 日本ファシリオ(株) | 5万 | 5,000 | 0.2% |
| 東洋テックビルサービス(株) | 4万 | 4,000 | 0.2% |
| 大株主合計 | 63.7% | ||
| 大株主以外 | 36.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 1 | 12,700 | 46.0% |
| 金融商品取引業者 | 6 | 29 | 0.1% |
| その他の法人 | 35 | 4,919 | 17.8% |
| 外国法人 | 5 | 13 | 0.1% |
| 外国個人 | 2 | 5 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,878 | 9,934 | 36.0% |
| 合計 | 3,927 | 27,600 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年1月期 | 2024年1月期 | 2025年1月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-01-31 | 2024-01-31 | 2025-01-31 |
| 時価総額 | 90.3億 | 109億 | 113億 |
| 期末株価 |
3,200円
2023年1月
|
3,875円
2024年1月
|
3,995円
2025年1月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
3,325円
2023年1月
|
4,075円
2024年1月
|
4,195円
2024年7月
|
| 最低株価 |
3,000円
2022年2月
|
3,195円
2023年2月
|
3,720円
2024年2月
|
|
最大値動き
| +11% | +28% | +13% |
| 期末月平均出来高 | 1,235 | 1,871 | 1,652 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 10円 | 10円 | 10円 |
| 配当利回り | 0.3% | 0.3% | 0.3% |
| 株主総利回り | 95.1% | 115.3% | 119.1% |
| 株価収益率(PER) | 71.6倍 | 69.7倍 | 72.1倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 3.8倍 | 4.4倍 | 4.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 45円 | 56円 | 55円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 832円 | 879円 | 926円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 2,821,000 | 2,821,000 | 2,821,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,095
最新
2025年11月16日
|
-1.6%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.1% | -28% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.1% | +42% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.5% | +41% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +1.5% | -18% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +0.2% | +61% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +0.7% | +132% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +15.8% | -33% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,240
2025年4月
|
¥ 3,870
2025年4月
|
+9.6%
|
-1.6%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 4,095 | ¥ 4,200 | ¥ 4,060 | ¥ 4,095 | 1,044 | - |
| 2025年10月 | ¥ 4,065 | ¥ 4,100 | ¥ 4,045 | ¥ 4,095 | 741 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,045 | ¥ 4,115 | ¥ 4,025 | ¥ 4,065 | 1,335 | - |
| 2025年08月 | ¥ 4,015 | ¥ 4,075 | ¥ 4,010 | ¥ 4,045 | 1,275 | - |
| 2025年07月 | ¥ 4,080 | ¥ 4,115 | ¥ 3,990 | ¥ 4,040 | 1,932 | - |
| 2025年06月 | ¥ 4,105 | ¥ 4,175 | ¥ 4,075 | ¥ 4,075 | 1,362 | - |
| 2025年05月 | ¥ 4,080 | ¥ 4,115 | ¥ 4,050 | ¥ 4,100 | 650 | - |
| 2025年04月 | ¥ 4,065 | ¥ 4,240 | ¥ 3,870 | ¥ 4,080 | 1,357 | - |
| 2025年03月 | ¥ 4,000 | ¥ 4,080 | ¥ 3,995 | ¥ 4,045 | 1,045 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,000 | ¥ 4,080 | ¥ 3,980 | ¥ 4,000 | 878 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,160 | ¥ 4,185 | ¥ 3,995 | ¥ 3,995 | 1,652 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,075 | ¥ 4,195 | ¥ 4,050 | ¥ 4,160 | 914 | - |
| 2024年11月 | ¥ 4,080 | ¥ 4,080 | ¥ 4,050 | ¥ 4,060 | 450 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
近鉄グループホールディングス(株)
持株会社
|
63.0%
被所有 |
|
|
近畿日本鉄道(株)
鉄軌道事業
|
46.6%
被所有 |