イメージワン (2667) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(第3四半期)は2024年8月9日です(-)
企業名
株式会社イメージワン
2025年1月31日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2667
決算月
2024年9月期
最新発表日
2024年8月9日 (第3四半期)
大株主の割合
31.9%
単元株式数
100株
発行済株式
10,803,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はイメージワン の決算・株式データからお進み下さい。
イメージワンの株式データ イメージワンの大株主の割合は約32%です。株主構成として個人株主(約65%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が58%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に33万円分の株を購入した場合、低値の2024年8月には14万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はイメージワン の会社情報の調査からお進み下さい。

イメージワンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ユニ・ロット - 745,000 6.9%
エコ・キャピタル合同会社 - 660,100 6.2%
松井証券(株) - 515,000 4.8%
(株)ジェンス - 368,700 3.4%
東京短資(株) - 307,000 2.9%
古屋 雅章 - 300,000 2.8%
(株)SBI証券 - 178,458 1.7%
橋本 順治 - 124,600 1.2%
トウカイトウキョウセキュリテイーズアジアリミテッド - 124,500 1.2%
山内 規之 - 103,500 1.0%
大株主合計 31.9%
大株主以外 68.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

イメージワンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 720 0.7%
金融商品取引業者 19 9,473 8.8%
その他の法人 46 23,378 21.7%
外国法人 20 3,258 3.0%
外国個人 42 475 0.4%
個人その他 6,313 70,675 65.5%
合計 6,442 107,979 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年9月期 2023年9月期 2024年9月期
決算日(期末) 2022-09-30 2023-09-30 2024-09-30
時価総額 82.3億 68.4億 21.3億
期末株価 762円
2022年9月
633円
2023年9月
197円
2024年9月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
994円
2021年12月
922円
2023年6月
645円
2023年10月
最低株価
502円
2022年5月
576円
2023年9月
140円
2024年8月
最大値動き
-50% -38% -78%
期末月平均出来高 379,470 250,965 318,205
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 156.1% 129.7% 40.4%
株価収益率(PER) - - -
株価純資産倍率(PBR) 3.3倍 4.2倍 2.9倍
1株当たり利益(EPS) -49円 -61円 -83円
1株当たり純資産(BPS) 229円 151円 69円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 10,803,600 10,803,600 10,803,600

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 266 最新
2025年6月28日
+2.7%
1年前比
時価総額 21.3億
PER -
PBR 2.9倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥266 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 334
2024年7月
¥ 140
2024年8月
-58.1%
+2.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 240 ¥ 276 ¥ 227 ¥ 266 250,861 -
2025年05月 ¥ 231 ¥ 255 ¥ 208 ¥ 242 143,010 -
2025年04月 ¥ 262 ¥ 282 ¥ 185 ¥ 234 1,119,071 -
2025年03月 ¥ 281 ¥ 311 ¥ 263 ¥ 263 169,570 -
2025年02月 ¥ 279 ¥ 303 ¥ 273 ¥ 302 435,664 -
2025年01月 ¥ 249 ¥ 302 ¥ 239 ¥ 280 330,247 -
2024年12月 ¥ 210 ¥ 278 ¥ 191 ¥ 246 409,562 -
2024年11月 ¥ 181 ¥ 232 ¥ 172 ¥ 211 183,415 -
2024年10月 ¥ 199 ¥ 203 ¥ 156 ¥ 184 144,905 -
2024年09月 ¥ 196 ¥ 240 ¥ 180 ¥ 197 318,205 -
2024年08月 ¥ 255 ¥ 259 ¥ 140 ¥ 195 399,133 -
2024年07月 ¥ 331 ¥ 334 ¥ 254 ¥ 259 126,550 -
2024年06月 ¥ 363 ¥ 375 ¥ 323 ¥ 331 118,760 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは、資本金の割に株価の変動が激しく見受けられます。それに、個人株主の比率がかなり多いのも特色でしょう。連結子会社の存在も相応の注目を要します。配当政策に目を向けつつ、慎重に推移を見守るのが賢明と存じますよ。
イメージワンの株主構成ですが、個人が約65%、法人も約22%を占めているとのことです。昨年の株価は最安値で140円付近、最近では260円程度まで回復していますが、まだ不安定な状態です。連結子会社についても注目しつつ、投資の戦略を練っていきたいと思います。
イメージワン、株主は個人が多いんですね🐢🦀ちょっと心配です。配当も気になりますが、難しいです🦑
今回はイメージワンの株式情報を拝見しました。資本金28億で上場しているものの、株価はこの1年でおよそ27パーセントも下落しています。大株主は主に法人や個人が占めており、金融機関は少数派のようです。正直、技術系としては安定感に欠ける印象ですね。ただ、連結子会社の動向も気になりますが、現状は見守るしかないと思います。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社イメージワン 有価証券報告書(2025年1月31日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。