大豊建設株式会社
2024年6月27日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(株)麻生 | 2.4億 | 8,872,000 | 50.1% |
(株)南青山不動産 | 4,425万 | 1,639,000 | 9.3% |
野村絢(三田証券(株)) | 2,363万 | 875,000 | 4.9% |
住友不動産(株) | 2,295万 | 850,000 | 4.8% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2,133万 | 790,000 | 4.5% |
第一生命保険(株) | 886万 | 328,000 | 1.9% |
あいおいニッセイ同和損害保険(株) | 837万 | 310,000 | 1.8% |
(株)日本カストディ銀行 | 775万 | 287,000 | 1.6% |
大豊建設自社株投資会 | 532万 | 197,000 | 1.1% |
DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO | 408万 | 151,000 | 0.9% |
大株主合計 | 80.7% | ||
大株主以外 | 19.3% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 20 | 19,604 | 10.9% |
金融商品取引業者 | 24 | 1,409 | 0.8% |
その他の法人 | 54 | 117,958 | 65.5% |
外国法人 | 121 | 8,848 | 4.9% |
外国個人 | 9 | 22 | 0.0% |
個人その他 | 2,795 | 32,239 | 17.9% |
合計 | 3,023 | 180,080 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
時価総額 | 167億 | 133億 | 124億 |
期末株価 |
906円
2022年3月
|
736円
2023年3月
|
686円
2024年3月
|
増減率(昨対比) | +17% | -19% | -7% |
最高株価 |
955円
2022年3月
(4,775円)
|
935円
2022年11月
(4,100円)
|
841円
2023年9月
(4,205円)
|
最低株価 |
682円
2022年3月
(3,410円)
|
674円
2023年1月
(3,370円)
|
611円
2024年2月
(3,055円)
|
最大値動き
| +40% | -28% | -27% |
期末月平均出来高 | 404,386 | 247,977 | 254,600 |
増減率(昨対比) | +13% | -39% | -7% |
配当金 | 243円 | 230円 | 27円 |
配当利回り | 26.8% | 31.3% | 3.9% |
株主総利回り | 154.0% | 134.9% | 127.5% |
株価収益率(PER) | 13.1倍 | 22.2倍 | - |
株価純資産倍率(PBR) | 0.2倍 | 0.2倍 | 0.2倍 |
1株当たり利益(EPS) | 346円 | 166円 | -118円 |
1株当たり純資産(BPS) | 4,205円 | 4,083円 | 3,839円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 18,433,000 | 18,083,000 | 18,083,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.8% | +14% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -2.4% | +53% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.6% | +39% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +10.4% | +52% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +19.1% | +96% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +18.5% | -9% | やや上昇 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -2.9% | -51% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 843
2025年5月
|
¥ 600
2024年8月
|
+40.5%
|
+9.3%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 825 | ¥ 830 | ¥ 789 | ¥ 797 | 160,014 | - |
2025年05月 | ¥ 796 | ¥ 843 | ¥ 771 | ¥ 829 | 114,805 | - |
2025年04月 | ¥ 706 | ¥ 835 | ¥ 642 | ¥ 802 | 107,186 | - |
2025年03月 | ¥ 742 | ¥ 747 | ¥ 693 | ¥ 706 | 105,585 | 5分割 |
2025年02月 | ¥ 684 | ¥ 744 | ¥ 676 | ¥ 729 | 73,639 | - |
2025年01月 | ¥ 667 | ¥ 697 | ¥ 641 | ¥ 687 | 63,405 | - |
2024年12月 | ¥ 672 | ¥ 687 | ¥ 651 | ¥ 667 | 81,738 | - |
2024年11月 | ¥ 698 | ¥ 706 | ¥ 640 | ¥ 676 | 100,400 | - |
2024年10月 | ¥ 703 | ¥ 713 | ¥ 672 | ¥ 700 | 124,227 | - |
2024年09月 | ¥ 694 | ¥ 732 | ¥ 675 | ¥ 693 | 135,158 | - |
2024年08月 | ¥ 722 | ¥ 728 | ¥ 600 | ¥ 694 | 102,929 | - |
2024年07月 | ¥ 671 | ¥ 729 | ¥ 671 | ¥ 729 | 127,045 | - |
2024年06月 | ¥ 681 | ¥ 696 | ¥ 644 | ¥ 670 | 176,175 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
・5
土木事業建築事業
|
100.0% | |
大豊塗装工業
その他の事業
|
100.0% | |
大豊不動産(株)
その他の事業
|
100.0% | |
進和機工(株)
その他の事業
|
100.0% | |
その他4社
ー
|
- |