福山通運株式会社
2025年6月23日 更新
福山通運の大株主の割合は約51%です。株主構成として金融事業者(約38%)が多めな点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして電気工事の分野は大きな上昇傾向、宅配便の分野は横ばい、法人向けトラック輸送業の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 公益財団法人渋谷育英会 | 3.9億 | 5,590,000 | 14.0% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.3億 | 3,259,000 | 8.2% |
| 日本生命保険相互会社 | 1.4億 | 2,020,000 | 5.1% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.3億 | 1,813,000 | 4.6% |
| (株)広島銀行 | 1.2億 | 1,762,000 | 4.4% |
| 福山通運共済会 | 1.1億 | 1,529,000 | 3.8% |
| 福山通運従業員持株会 | 9,016万 | 1,288,000 | 3.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 8,715万 | 1,245,000 | 3.1% |
| 損害保険ジャパン(株) | 7,119万 | 1,017,000 | 2.6% |
| 福山通運協力業者持株会 | 6,601万 | 943,000 | 2.4% |
| 大株主合計 | 51.4% | ||
| 大株主以外 | 48.6% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 38 | 150,420 | 37.0% |
| 金融商品取引業者 | 24 | 3,521 | 0.9% |
| その他の法人 | 190 | 129,025 | 31.7% |
| 外国法人 | 156 | 50,635 | 12.4% |
| 外国個人 | 1 | 1 | 0.0% |
| 個人その他 | 3,337 | 73,428 | 18.0% |
| 合計 | 3,746 | 407,030 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 1,823億 | 1,848億 | 1,474億 |
| 期末株価 |
3,590円
2023年3月
|
3,640円
2024年3月
|
3,615円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
3,830円
2022年5月
|
4,375円
2024年1月
|
4,155円
2024年6月
|
| 最低株価 |
2,960円
2023年1月
|
3,195円
2023年5月
|
3,360円
2024年11月
|
|
最大値動き
| -23% | +37% | -19% |
| 期末月平均出来高 | 54,873 | 72,520 | 74,375 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 70円 | 75円 | 70円 |
| 配当利回り | 1.9% | 2.1% | 1.9% |
| 株主総利回り | 97.5% | 100.4% | 101.9% |
| 株価収益率(PER) | 7倍 | 18.7倍 | 16.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.5倍 | 0.5倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 514円 | 194円 | 218円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 6,590円 | 7,279円 | 7,207円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 50,770,363 | 50,770,363 | 40,770,363 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,705
最新
2025年11月15日
|
+0.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.0% | -44% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.8% | +25% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -1.8% | +5% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +4.0% | +34% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +7.8% | +5% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | -0.3% | -20% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +2.5% | +36% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,975
2025年10月
|
¥ 3,185
2025年6月
|
+24.8%
|
+0.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 3,835 | ¥ 3,930 | ¥ 3,600 | ¥ 3,705 | 86,589 | - |
| 2025年10月 | ¥ 3,685 | ¥ 3,975 | ¥ 3,605 | ¥ 3,825 | 82,359 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,510 | ¥ 3,800 | ¥ 3,510 | ¥ 3,680 | 67,665 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,595 | ¥ 3,705 | ¥ 3,435 | ¥ 3,510 | 64,465 | - |
| 2025年07月 | ¥ 3,370 | ¥ 3,620 | ¥ 3,355 | ¥ 3,595 | 59,750 | - |
| 2025年06月 | ¥ 3,250 | ¥ 3,460 | ¥ 3,185 | ¥ 3,370 | 114,829 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,535 | ¥ 3,705 | ¥ 3,240 | ¥ 3,265 | 82,665 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,625 | ¥ 3,705 | ¥ 3,285 | ¥ 3,535 | 56,833 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,505 | ¥ 3,870 | ¥ 3,495 | ¥ 3,615 | 74,375 | - |
| 2025年02月 | ¥ 3,685 | ¥ 3,720 | ¥ 3,440 | ¥ 3,470 | 63,606 | - |
| 2025年01月 | ¥ 3,700 | ¥ 3,765 | ¥ 3,510 | ¥ 3,685 | 67,710 | - |
| 2024年12月 | ¥ 3,775 | ¥ 3,835 | ¥ 3,610 | ¥ 3,700 | 71,981 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,855 | ¥ 3,880 | ¥ 3,360 | ¥ 3,775 | 108,820 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
北海道福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
北東北福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
南東北福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
関東福山通運(株)
貨物運送事業不動産の賃貸業
|
100.0% | |
|
甲信越福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
近畿福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
岡山福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
山陰福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
四国福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
高知福山通運(株)
貨物運送事業通関業
|
100.0% | |
|
九州福山通運(株)
貨物運送事業流通加工業
|
100.0% | |
|
南九州福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
沖縄福山通運(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
東京福山通運(株)
貨物運送事業流通加工業
|
94.3% | |
|
東京南福山通運
貨物運送事業
|
- | |
|
福山エクスプレス(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
ジェイロジスティクス(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
絹川屋運送(株)
貨物運送事業流通加工業
|
100.0% | |
|
福山運送(株)
貨物運送事業
|
55.0% | |
|
福山パーセルサービス(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
福山ロジスティクス(株)
貨物運送事業労働者派遣業コンビニエンスストア事業
|
100.0% | |
|
福山スペースチャーター(株)
貨物運送事業
|
100.0% | |
|
福山フレッシュコンベア(株)
貨物運送事業
|
50.0% | |
|
グリーンスタッフサービス(株)
労働者派遣業警備業
|
100.0% | |
|
福山ツーリスト(株)
旅行業
|
100.0% | |
|
福山エコオートサービス(株)
物品販売事業
|
70.0% | |
|
グリーンオートサービス(株)
物品販売事業コンビニエンスストア事業
|
100.0% | |
|
福山通運グローバル(株)
国際利用運送業通関業
|
100.0% | |
|
フェイマスパシフィックシッピング
国際利用運送業
|
- | |
|
共栄電工(株)
電気設備工事業
|
100.0% | |
|
協永電機(株)
電気設備工事業
|
100.0% | |
|
(株)キタザワ引越センター
貨物運送事業
|
51.0% | |
|
福山通運環球物流
国際利用運送業
|
- | |
|
上海福山国際物流有限公司
国際利用運送業
|
- | |
|
FUKUYAMA GLOBAL SOLUTIONS
国際利用運送業
|
- | |
|
FUKUYAMA TRANSPORTINGSDN.BHD.
国際運送業
|
49.0% | |
|
FUKUYAMA FORWARDING SDN.BHD.
国際利用運送業
|
- | |
|
FUKUYAMA WAREHOUSE SDN.BHD.
流通加工業
|
- | |
|
FUKUYAMA TRANSPORTINGCO.,LTD.
国際運送業
|
90.6% | |
|
FUKUYAMA GRAND LOGISTICSCO.,LTD.
国際利用運用業
|
47.7% | |
|
PT.FUKUYAMA TRANSPORTING INDONESIA
国際利用運送業
|
95.0% |