NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社
2025年3月28日 更新
NIPPON EXPRESSホールディングスの大株主の割合は約44%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約46%)が非常に多い点、外国人株主(外国法人 約26%)が多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に235万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には350万円になります。業種別の長期株価トレンドとして総合倉庫の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 38億 | 12,680,000 | 14.6% |
| (株)日本カストディ銀行 | 20.5億 | 6,827,000 | 7.9% |
| 朝日生命保険相互会社 | 16.8億 | 5,601,000 | 6.5% |
| NX持株会 | 12.4億 | 4,130,000 | 4.8% |
| 損害保険ジャパン(株) | 6.7億 | 2,221,000 | 2.6% |
| JPモルガン証券(株) | 4.8億 | 1,585,000 | 1.8% |
| みずほ信託銀行(株) | 4.4億 | 1,450,000 | 1.7% |
| 野村信託銀行(株) | 3.8億 | 1,276,000 | 1.5% |
| SMBC日興証券(株) | 3.6億 | 1,204,000 | 1.4% |
| BARCLAYS CAPITAL SECURITIES LIMITED | 2.9億 | 971,000 | 1.1% |
| 大株主合計 | 43.9% | ||
| 大株主以外 | 56.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | 2 | 13 | 0.0% |
| 金融機関 | 127 | 345,967 | 40.0% |
| 金融商品取引業者 | 34 | 49,778 | 5.8% |
| その他の法人 | 878 | 54,655 | 6.3% |
| 外国法人 | 396 | 221,128 | 25.5% |
| 外国個人 | 32 | 66 | 0.0% |
| 個人その他 | 45,357 | 194,358 | 22.4% |
| 合計 | 46,826 | 865,965 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 2,277億 | 2,420億 | 2,082億 |
| 期末株価 |
2,513円
2022年12月
|
2,671円
2023年12月
|
2,393円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | +6% | -10% |
| 最高株価 |
2,947円
2022年3月
(8,840円)
|
2,833円
2023年6月
(8,499円)
|
2,983円
2024年1月
|
| 最低株価 |
2,117円
2022年1月
(6,350円)
|
2,347円
2023年1月
(7,040円)
|
2,134円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +39% | +21% | -28% |
| 期末月平均出来高 | 703,227 | 908,743 | 1,208,448 |
| 増減率(昨対比) | - | +23% | +33% |
| 配当金 | 400円 | 300円 | 300円 |
| 配当利回り | 15.9% | 11.2% | 12.5% |
| 株主総利回り | - | 110.3% | 119.1% |
| 株価収益率(PER) | 6.3倍 | 19.1倍 | 19.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.3倍 | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 1,202円 | 140円 | 121円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 8,392円 | - | - |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 90,599,225 | 90,599,225 | 87,000,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 3,329
最新
2025年10月26日
|
+28.2%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.3% | +8% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.5% | -6% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.2% | -22% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +6.8% | -25% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +28.3% | -18% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +31.7% | -26% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +28.4% | +5% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 3,510
2025年9月
|
¥ 2,356
2025年4月
|
+49.0%
|
+28.2%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 3,371 | ¥ 3,414 | ¥ 3,252 | ¥ 3,329 | 847,676 | - |
| 2025年09月 | ¥ 3,235 | ¥ 3,510 | ¥ 3,234 | ¥ 3,361 | 1,084,855 | - |
| 2025年08月 | ¥ 3,320 | ¥ 3,456 | ¥ 3,011 | ¥ 3,235 | 1,229,905 | - |
| 2025年07月 | ¥ 2,887 | ¥ 3,390 | ¥ 2,879 | ¥ 3,316 | 1,134,523 | - |
| 2025年06月 | ¥ 2,668 | ¥ 2,921 | ¥ 2,666 | ¥ 2,893 | 1,147,252 | - |
| 2025年05月 | ¥ 2,562 | ¥ 2,692 | ¥ 2,540 | ¥ 2,678 | 1,083,745 | - |
| 2025年04月 | ¥ 2,733 | ¥ 2,746 | ¥ 2,356 | ¥ 2,548 | 1,033,110 | - |
| 2025年03月 | ¥ 2,662 | ¥ 2,843 | ¥ 2,633 | ¥ 2,720 | 1,286,560 | - |
| 2025年02月 | ¥ 2,483 | ¥ 2,712 | ¥ 2,413 | ¥ 2,660 | 1,376,733 | - |
| 2025年01月 | ¥ 2,393 | ¥ 2,530 | ¥ 2,389 | ¥ 2,519 | 779,857 | - |
| 2024年12月 | ¥ 2,593 | ¥ 2,608 | ¥ 2,379 | ¥ 2,393 | 1,208,448 | 3分割 |
| 2024年11月 | ¥ 2,473 | ¥ 2,611 | ¥ 2,429 | ¥ 2,597 | 984,480 | - |
| 2024年10月 | ¥ 2,538 | ¥ 2,612 | ¥ 2,453 | ¥ 2,511 | 1,146,505 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
日本通運4
日本重量品建設
|
100.0% | |
|
NX商事
物流サポート
|
100.0% | |
|
NXキャッシュ・ロジスティクス(株)
警備輸送
|
100.0% | |
|
NXキャピタル(株)
物流サポート
|
100.0% | |
|
NXキャリアロード(株)
物流サポート
|
100.0% | |
|
NX・NPロジスティクス(株)
日本
|
66.7% | |
|
日通NECロジスティクス(株)
日本
|
70.0% | |
|
(株)NXワンビシアーカイブズ
日本
|
100.0% | |
|
大阪倉庫(株)
物流サポート
|
79.4% | |
|
NXアメリカ
米州
|
100.0% | |
|
NX欧州
欧州
|
100.0% | |
|
カーゴパートナーホールディングス
欧州
|
100.0% | |
|
NX国際物流
東アジア
|
100.0% | |
|
NX南アジア・オセアニア
南アジア・オセアニア
|
100.0% | |
その他274社 |
||
|
NX・TCリース&ファイナンス(株)
物流サポート
|
49.0% | |
その他47社 |
||