銚子丸 (3075) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月11日です(-)
企業名
株式会社銚子丸
2025年5月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3075
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月11日 (第1四半期)
大株主の割合
59.5%
単元株式数
100株
発行済株式
14,518,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は銚子丸 の決算・株式データからお進み下さい。
銚子丸の株式データ 銚子丸の大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約72%)が非常に多い点、一般法人(約27%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約31%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。業種別の長期株価トレンドとして寿司店経営の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は銚子丸 の会社情報の調査からお進み下さい。

銚子丸の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)オール・エム 4,704万 3,920,000 31.4%
堀地 かなえ 3,373万 2,811,000 22.5%
堀地 元 309万 257,200 2.1%
堀地 篤人 182万 152,000 1.2%
銚子丸社員持株会 170万 142,000 1.1%
BNP PARIBAS NEW YORK BRANCH - PRIME BROKERAGE CLEARANCE ACCOUNT 59.6万 49,700 0.4%
モルガン・スタンレーMUFG証券(株) 46.5万 38,758 0.3%
石田 満 31.4万 26,200 0.2%
阿部 豊一 25.6万 21,300 0.2%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 16.1万 13,409 0.1%
大株主合計 59.5%
大株主以外 40.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

銚子丸の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 - - -
金融商品取引業者 14 541 0.4%
その他の法人 61 39,658 27.3%
外国法人 18 900 0.6%
外国個人 17 31 0.0%
個人その他 8,519 103,988 71.7%
合計 8,629 145,118 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年5月期 2024年5月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-05-15 2024-05-15 2025-02-28
時価総額 169億 260億 219億
期末株価 1,165円
2023年5月
1,792円
2024年5月
1,509円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,235円
2023年5月
2,176円
2024年4月
1,946円
2024年6月
最低株価
1,101円
2022年6月
1,160円
2023年6月
1,371円
2024年8月
最大値動き
+12% +88% -30%
期末月平均出来高 20,350 38,281 8,967
増減率(昨対比) - - -
配当金 12円 12円 12円
配当利回り 1.0% 0.7% 0.8%
株主総利回り 106.8% 170.2% 136.9%
株価収益率(PER) 29.2倍 24.2倍 35.2倍
株価純資産倍率(PBR) 1.9倍 2.6倍 2.4倍
1株当たり利益(EPS) 41円 78円 43円
1株当たり純資産(BPS) 609円 676円 628円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 14,518,000 14,518,000 14,518,000

最近の株価

2025年7月3日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,507 最新
2025年7月3日
-8.6%
1年前比
時価総額 219億
PER 35.2倍
PBR 2.4倍

株価トレンド

2025年7月3日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,507 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月3日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,711
2024年10月
¥ 1,300
2025年4月
-24.0%
-8.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,504 ¥ 1,510 ¥ 1,501 ¥ 1,507 29,700 -
2025年06月 ¥ 1,502 ¥ 1,516 ¥ 1,493 ¥ 1,505 3,943 -
2025年05月 ¥ 1,521 ¥ 1,521 ¥ 1,490 ¥ 1,501 4,105 -
2025年04月 ¥ 1,532 ¥ 1,549 ¥ 1,300 ¥ 1,521 6,648 -
2025年03月 ¥ 1,510 ¥ 1,544 ¥ 1,480 ¥ 1,525 5,495 -
2025年02月 ¥ 1,529 ¥ 1,580 ¥ 1,500 ¥ 1,509 8,967 -
2025年01月 ¥ 1,491 ¥ 1,532 ¥ 1,467 ¥ 1,526 6,490 -
2024年12月 ¥ 1,529 ¥ 1,548 ¥ 1,445 ¥ 1,491 18,190 -
2024年11月 ¥ 1,620 ¥ 1,710 ¥ 1,504 ¥ 1,505 23,945 -
2024年10月 ¥ 1,665 ¥ 1,711 ¥ 1,568 ¥ 1,625 13,005 -
2024年09月 ¥ 1,669 ¥ 1,669 ¥ 1,491 ¥ 1,658 14,395 -
2024年08月 ¥ 1,637 ¥ 1,687 ¥ 1,371 ¥ 1,648 19,829 -
2024年07月 ¥ 1,737 ¥ 1,743 ¥ 1,580 ¥ 1,637 28,355 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
銚子丸は葉県の食材流通企業であるが、株価は平均的な1500円前後で推移し、つい最近1743円の高値と1300円の低値をつけた。株主構成は法人が27%、個人が72%と個人比率が高く、市場はスタンダードに位置付けられる。配当利回りも低く、株主の利益獲得意欲は乏しいため、投資の安定性には疑問が残る。企業の財務構造や株式の流動性はやや懸念材料であるが、株主の偏りは限定的だ。略称として"この会社"と呼ばれることも多いが、現状の株価動向には注意が必要だ。
銚子丸アルファは上場しており、葉県千葉市に本社を持つ企業です。株価はおよそ1500円であり、前年度比約16%の下落を経験しています。法人株主が27%を占め、個人株主が大半を握っています。株主構成の偏りが気になるところですが、市場はスタンダードではなく、スタンダードに位置付けられています。配当利回りは0.6%から0.9%と低めながらも、配当金を重視する投資には適しています。
ちょこの株価が約1500円いった!意外と堅調やな

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社銚子丸 有価証券報告書(2025年5月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。